深沢ミュージアム 5日目 〔5,6年生〕![]() ![]() 鉛筆の線にスピード感があり、生きた線になっています。車を描きたいという気持ちがとてもよく伝わってくる、生き生きとした表現です。信号などの物の配置もうまくはまっています。 深沢ミュージアム 5日目 〔5,6年生〕![]() ![]() 深海でしょうか…。背景の紺色が深海の感じを出しています。右上の緑の魚の配色がきれいです。目の赤が効いていますね。明るい色の縁取りが、ボーッと光る様子を表現できています。 深沢ミュージアム 5日目 〔3,4年生〕![]() ![]() ![]() ![]() かわいい表情ですが、気が強そうです。特に目が魅力的です。ピンク色で全身を薄く塗ってあり、軽い感じがします。羽根の表現も、白い線により軽さを出せています。 【右:4年生女】 頭に美しい王冠が乗っており、王様の雰囲気が漂っています。目が大きく堂々とした風格です。王冠、顔、マントの塗り方を変え、工夫して着色しているので美しい画面になっています。 深沢ミュージアム 5日目 〔3,4年生〕![]() ![]() ![]() ![]() 3つの目が、じっとこちらを見据えており、催眠術にかかったような不思議な感じです。顔と目の配色がとてもキレイです。体は顔と異った塗り方で、8色が響き合って大変美しいです。 【右:4年生女】 目の感じや顔の配色から、オシャレな感じがします。顔下側の赤が効いてます。胴体をぼかすように塗ったことで、ふわふわした感じが出せています。目の色はキレイですが怖そうです。 深沢ミュージアム 5日目 〔1,2年生〕![]() ![]() ![]() ![]() 穏やかで甘そうな色の配色により、優しい雰囲気の花になっています。花びらも同じ形でありながら少しずつ変化があって、楽しい感じがします。真ん中の水色の丸がキレイに見えます。 【右:2年生女】 花びらにいろんなものが止まっていて、楽しい感じがします。全体をほぼ水色で塗り統一感がある中、オレンジの1枚が強いアクセントになり、面白さを出しています。楽しい花です。 深沢ミュージアム 5日目 〔1,2年生〕![]() ![]() ![]() ![]() 花びら1枚1枚の塗り方を工夫し、とてもキレイな配色になっています。向かい合っている花びらを同じ形にするなど、形での工夫もあります。背景の緑色の線が、実に爽やかですね。 【右:1年生男】 夜の花でしょうか。暗い中に浮かび上がる、幻想的な雰囲気のある花です。黄色の花びらが、光っているようにも見えます。真ん中の紫の部分に白で塗り込みがあり、とても美しいです。 深沢ミュージアム 開館! 5日目![]() ![]() 今日は「山の日」です![]() ![]() 深沢ミュージアム 4日目 〔5,6年生〕![]() ![]() 字に関するものとして人を配置し、選んだ字の一部にしているところが、この作品の面白さです。屋根の表現も2色で丁寧に塗ってありキレイです。字と人の緑色も 工夫されています。 深沢ミュージアム 4日目 〔3,4年生〕![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恐竜のようなイメージです。胴体の赤もキレイで強そうです。その一方で、背中のトゲトゲやしっぽのような形の中を丁寧に色を変えながら塗っているので、美しい印象もあります。 【中:3年生女】 表情が豊かで、見ていて楽しくなる生き物ですね。目もとても楽し気です。顔の色を5色に塗り分けていて、どの色も丁寧に塗っています。配色もオシャレで、目の水色がキレイです。 【右:4年生男】 四つ足の生き物としての足の表現がしっかりとしているので、安定感があります。赤い尾も強そうです。本体は絵の具の黒を塗ってあり、どっしりとして見えます。羽根がキレイです。 深沢ミュージアム 4日目 〔1,2年生〕![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花びらが2色に塗り分けられていて、とてもキレイです。その 2色の色の取り合わせも、よく合っています。色を丁寧に塗り重ねているので、表情のある色調になっています。 【中:1年生男】 パワフルなイメージの花です。上の花びら2枚が放電しているようにも見え面白いです。左右の花びらの形が対称になるよう きちんと形を作っています。背景の塗り方も 効果的です。 【右:2年生女】 6枚の花びらの中に四角い花びらが2枚入っています。花の形に変化がついて 面白です。2色に塗り分けてある花びらの色が、境目のところでうまく混じり合っていて、とてもキレイです。 深沢ミュージアム 開館! 4日目![]() ![]() 休日の学校の畑![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、長崎原爆の日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深沢ミュージアム 3日目 〔5,6年生〕![]() ![]() アルファベットを生き物の形に見立ててデザインしています。うまく形が 当てはまっています。鳥やユニコーンの表情も、かわいくていいですね。たてがみがリアルに表現できてます。 深沢ミュージアム 3日目 〔3,4年生〕![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画面の中にきちっと収めてあることで大きさを感じます。目がたくさんあるのでしょうか。なんとも恐ろしそうですが、軽くきれいな色を使っているので、美しさも感じられます。 【中:4年生男】 顔や体にいろいろな色をきちんと分けて塗ってあり、キレイで楽しい雰囲気を出しています。配色を考えて、たくさんの色を積極的に配置しているのも魅力的です。美しい仕上がりです。 【右:3年生女】 ユーモラスで穏やかそうな顔の表情がいいですね。色も明るく軽い色を塗っているので、とても優しい感じがします。水色と紫、黄色と赤の色の取り合わせも、透明感がありキレイです。 深沢ミュージアム 3日目 〔1,2年生〕![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きさの違う5枚の花びらが面白いです。特に右上の花びらは 4色が施され とてもオシャレです。真ん中の丸い部分は下側に黄緑色を影のように塗ってあり、透明で立体感があります。 【中:2年生男】 6枚の花びらが均等に配置されて、整った美しさがあります。花びらの6色は、虹と同じ配列でスムーズにつながっており、今にも回り出しそうな感じです。水色も キレイに感じます。 【右:1年生女】 花びら1枚1枚の形が凝っていて、かわいらしさが出ています。上下のハート形のような花びらの赤は、温かい感じがします。ピンク色の花びらの紫や水色の模様も キレイです。 深沢ミュージアム 開館! 3日目![]() ![]() 深沢ミュージアム 2日目 〔5,6年生〕![]() ![]() ![]() ![]() 外は雪です。雪を3色にして奥行きを出しています。雪という字が浮かんでいますが、雪ではありません。本棚の本の色が、たくさんあってキレイですね。女の子は何をしているのかな? 【右:5年生男】 冬を3色で塗り分けています。色の変化がとてもキレイです。緑と赤の対比もキレイです。また、バックをグラデーションにしてあるので、字が浮かび上がって見える効果があります。 深沢ミュージアム 2日目 〔3,4年生〕![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目が4つもあるのに、とってもカワイイのは ナゼでしょう?…それは、丁寧に塗り分けられた顔と耳の中にあるピンク色が、カワイさを出しているのだと思います。表情もいいですね。 【中:4年生男】 いろいろな装飾物のような物があり、華やかな感じがします。ほぼ左右対称に並んでいるのも効果的です。本体にあえて色を使っていないことで、それらの装飾物がよく目立っています。 【右:3年生男】 顔の中には、複雑な線がたくさん描かれているのですが、目はシンプルで大きく、とても不気味です。目の赤は、顔の色と合っています。コワそうでユーモラスなところがいいですね。 |