◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

深沢小学校「心の書」ラインナップができました!

画像1 画像1
7月15日 柳澤魁秀先生による全校授業で 子どもたちが書いた「心の書」の全校児童作品ラインナップができました。本日、児童全員に配付しました!どの字も大変すばらしく、ステキなラインナップとなっておりますので、ぜひご覧ください!✌😉

明日も頑張りましょう! さようなら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日で1学期前半最後。下校の際に、下足箱を整理しました。持って帰るべき物は、できるだけ今日持ち帰れたでしょうか。「ちびまる子ちゃん」👩のようにならないようにしましょう。全校下校vol.4 は、比較的よく並んで帰ることができました。

楽しく過ごす昼休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:体育館では1〜3年生がバドミントン〕
〔右:外では、4年生中心に1〜4年生が何やら捕まえてます 〕
今日も学年関係なく、みんなで楽しく遊んでました。1年生が「入〜れ〜て」と来ると、上級生も「い〜よ〜」と快く入れてくれます。とても良い関係ですね。

給食だより8月号配付

画像1 画像1
本日、給食だより8月号を配付しました。8月は5回の提供となります。HPにもアップしましたが、pdf 形式に変換の際、一部背景が黒くなって読みづらい部分がありますのて、ご了承ください。

今日も給食の時間は楽しいでーす!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:メニューが楽しい! ほら ひまわり になるんだよ}🐧〕
〔中:5,6年生は静かに給食を楽しんでます!さすが…〕
〔右:楽しくておいしい給食に感謝!の気持ちを込めて…〕
今日は、ひまわりハンバーグ!🌻ハンバーグの周りにコーンの花びらが。そこへ、ケチャップでペインティングをしてくれと調理職員さんに言われ、ジャガイモの葉っぱまでつけた力作…子どもたちも楽しくやったようです。✌😉

今日の授業の様子 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:5,6年生道徳…手紙を書きました…〕
〔中:  〃 図工…箱のデザインをしています〕
〔右:  〃 〃 …こんな感じで色を付けて進めています〕
今日も落ち着いて授業に臨んでいました。図工では、それぞれのアイデアが生きたデザインになっています。色塗りは慎重に行ってくださいね。😉

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:3,4年生総合…水の循環について学習しています〕
〔右:   〃  …下校前に、みんなで写真を撮りました〕
3,4年生は、意見を出し合いながら考えることが得意です。😏水の循環の学習では、考えた事を積極的に発言していました。活気があります。

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:5年生国語…詩の学習をしています〕
〔中:6年生国語…6年生も詩の学習です〕
〔右:  〃  …詩を書いて場面を絵で表しています〕
5年生も6年生も、阪田寛夫、高田敏子などの詩を、朗読したり絵に描いたりしながら鑑賞しました。

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:2年生学活…夏休みに向けての準備をしました!〕
〔中: 〃 生活科…学年の畑で収穫〜 でも、草がすごいぞ〜〕
〔右: 〃 みんなで抜くよ〜 しっかり持って! ヨイショ! 〕
なんとも微笑ましい光景ですね。2年生は、みんなで仲良く、そして元気に頑張っています!

夏の王者参上!

画像1 画像1
そこにいたのは、立派なカブトムシ! 夏の昆虫の王者です!元気に活動している子どもたちに 会いに来たのでしょうか。王者到来で、楽しい夏になりそうです!

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は今日も元気です!地震速報はちょっと怖かったけど、その後、外でアサガオの生長を確かめました。
〔左:計算カードを使って、みんなで楽しく学習!〕
〔中:1年生…アサガオの観察です よーく見てね〕
〔右:おや、1年生が何かを見つけたようです!〕
※何を見つけたのでしょう⁈ これはすごいぞー

緊急地震速報が入りました

画像1 画像1
午前9時36分に、一斉配信による緊急地震速報が入りました。第1報では「震源地が千葉県沖」以外は不明でしたが、注意を要する地域に新潟県が入っていたので、放送で、全校に注意を促しました(地震があるかもしれないので、その際は机の下に入って身を守るように)。その後の、揺れは観測されなかったという情報により、通常に戻しました。今後、地震などによる緊急速報が入った時は、即対応します。各ご家庭への連絡は、状況によりますが、避難等の必要がある場合には、HPと電話による二つの方法で、確実にお知らせいたします。

君、夏色に染まったね!

画像1 画像1
子どもたちが見せてくれたものは、水色のアマガエル。とてもキレイな色でした。なぜ水色になったか…推測はできますが、ここではあえて「夏色に染まったから」としておきましょう。
今頃はきっと、振り始めた雨の中⛆、夏色を振りまきながら、元気に飛び跳ねていることでしょう。

今日も涼しい朝、 おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30日(木)今週もあと2日。通常+5日間の補充授業日(7月)も、あっという間に過ぎようとしています。今日も、子どもたちは元気に登校してきました。そして、今朝とっても珍しいものを発見したようです! それは…
〔左: 今日も元気に登校です!〕
〔中:「校長先生、レアな○○い○○がいるよ!」〕
〔右:「えっ、どこ?」「ここだよー!」〕これはビックリ!

昨日の個別懇談、ありがとうございました!

画像1 画像1
30日:昨日の個別懇談へのご参加、ありがとうございました。本日が懇談日の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
※学校へのご意見・ご要望・御不明な点等がございましたら、いつでもお立ち寄りください。

See you ! Goodbye!

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が少し回復し、帰りは傘はいりませんでした。またあした頑張りましょう!−See you ! Goodbye!−

みんなで過ごす昼休み!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:🏸バドミントン、🏀バスケ等 どれも楽しそうでした!〕
〔中:教室では、オルガンで楽しむ子らも…〕
〔右:5,6年生は、運動会の準備で大忙し!〕
今日も外へは出られませんでしたが、それぞれが昼休みを十分楽しんでいました!

今日の給食は スペシャルメニュー! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:!「あ〜!先生だったー!」「やっと出たー!」〕
〔右:スペシャルメニューに感謝を込めて返却しました〕
今日も楽しくおいしい給食となりました! 深沢レーメン🍜、ご家庭でも、いかがですか?詳しくは、お子さんより…。

今日の給食は スペシャルメニュー! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:これが うわさの深沢レーメンかぁ〜!}🐧 〕
〔中:今日も丁寧で聴きやすい放送をお届けしまーす!〕
〔右:みんなで「いただきまーす!」〕
レタスとカニかまの深沢レーメン、なかなかおいしかった〜。他にはない味でしたね。「誰でしょう?クイズ」も、いよいよ大詰め…。今日は誰?

今日の授業の様子 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:5,6年生算数…プリントの問題に取り組んでいます〕
〔中: 〃 外国語…見たいスポーツを英語で聞き合います〕
〔右: 〃  理科…スライムを作っています べとべと…〕
5,6年生は、いつも静かに集中して学習できています。今日もいろいろな学習に、真剣に取り組んでいました。スライムは、なかなか楽しそうでした…。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

その他配布文書