高校説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は長岡市内の公立6校、私立2校の計8校の高校から来ていただき、高校の特色について説明してもらいました。 生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。 校内消毒ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6日(月)は9名、7日(火)は5名の保護者が参加してくださいました。 参加してくださった方々は、汗びっしょりになりながら、教室の机、イスをすみずみまで丁寧に拭いてくださいました。ありがとうございました。 校内消毒ボランティアは30日(木)まで毎日行います。40名(延べ123名)の保護者が参加してくださいます。 中学校の教育活動を多くの保護者の方々に支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 体育祭説明会・色決め抽選会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初は体育祭説明会。生徒会総務がスライドを使って競技の説明をおこないました。 その後は色決め抽選会。学年ごとに各学級代表1名と担任とで2人1組になって生徒会総務が考えたレース行いました。レースで勝った学級があみだくじを引き、各学級の赤軍・青軍が決まりました。 レースの内容は「ぐるぐるバット5回→空飛ぶボール→ビーチフラッグ」です。 <写真左>ぐるぐるバット。 <写真中>空飛ぶボール。 <写真右>ビーチフラッグ。 結果は赤軍・・・1年2組、2年2組、3年1組 青軍・・・1年1組、2年1組、3年2組となりました。 1年生 部活動正式入部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青葉台中学校では、3日(金)から1年生が部活動に正式入部となりました。 1年生にとって、中学校生活の楽しみがまた1つ増えますね。 3つの学年が勢ぞろいした部活動集会の様子を紹介します。 <写真左>1年生の自己紹介。「1年○組△△です。」「がんばりたいです!!」「しっかり声を出していきたいです!!」頼もしいですね。(男子バスケットボール部より) <写真中>2,3年生から1年生へ。「入部してくれてありがとう。」「わからないことがあったら気軽に声をかけてください。」緊張気味の1年生へ優しい声掛けがありました。(ソフトテニス部より) <写真右>「バレーボールプレーヤーとして・・・。」「青中生として・・・。」顧問の先生から1年生に向けて、部活動に対する心構えについての話がありました。(バレーボール部より) 3年生 思春期保健講話![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは真剣な表情で話を聞きながら、「15歳の生と性」について考えていました。 学校からの配付文書
6月26日発行の学校だよりをアップしました。
7月の給食だより、献立表をアップしました。 |