夏に鍛える! 長峰マラソン 番外編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:いただいた百合の花 校舎内が明るくなりました!〕 〔右:昨日 昼過ぎのグラウンドで…〕 コース周辺でいつも感じることは、畑の所々に植えられている花の美しさです。今日も、黄色の百合の花(6−2の写真中央に写ってます)が目につき、思わず写真に撮りました。すると、育てている方が、何本かを切ってくださり、近くにいた職員に渡してくださいました。ご厚意、感謝いたします。また、昨日3時過ぎに、保護者の方が2名来校され、グラウンドの草刈りと除草剤散布をしてくださいました。日に日に伸びていく雑草…これまた本当にありがたく、感謝申し上げます。多くの方々のご厚意の中、深沢小学校、ますます頑張ります! 夏に鍛える! 長峰マラソン 6-3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:そして、颯爽と帰ってきました!ラスト ガンバ!〕 〔右:最後はしっかりとダウンを行って 体をいたわります 〕 今日も、一人一人が、しっかりと自分と向き合い、ねばり強く挑戦できました。その心を大切に!👍 夏に鍛える! 長峰マラソン 6-2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:女子のトップ集団も軽快に2周目へ!〕 〔右:「今日は2周目に挑戦だ…」やったネ😉{ガンバレー!〕 今日は、いつも1周の子たちが、何人も果敢に2周目に挑戦‼😲 いつも通りに満足せず、ワンランク上に挑む心、大切ですね! 夏に鍛える! 長峰マラソン 6-1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:まずは準備体操!みんなしっかりとやってます!〕 〔中:さあ ゲートをくぐってコースへ!〕さらばモーゲー… 〔右:6月最後の涼しいコースに消えて行きました🏃🏃🏃…〕 6月最後の朝です 今朝は涼し〜い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() またあした さようなら!![]() ![]() ![]() ![]() 今週も 心の清掃 を目指します!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:無言の雑巾パワー!先生も大絶賛!「スゴーイ!」〕 〔中:3人で図書室清掃 でも、協力して頑張ってます!〕 〔右:目皿は盲点 「私たちがヤル!」〕 それぞれの昼休み! 屋外編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:池でオタマジャクシとり 「あ、そっち行ったよ!」〕 〔右:そのうちグラウンドにも子どもたちが出てきました!〕 それぞれの昼休み! 屋内編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:な、なんと彼女らは 反復横跳び で盛り上がってる!〕 〔右:静かに読書をしたり調べものをしたり…いいですねぇ〕 以前より、いろいろな過ごし方を工夫してる姿が見られます。この自主的な活動力は、とても大切です。子どもたちの成長を感じました!🙆 静かに食べます でも,工夫次第で楽しくなります!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:野沢菜しらすごはんの塩味が絶妙〜}🐻 〕 〔中:「アンケート問題『私は誰でしょう?』をします。」〕 〔右:(あ、わかったぞ…)そっと顔を見て 二ヤッ😏 〕 今週も 楽しく頑張ってまーす! 高学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:5,6年生…ボール投げお手本「ドリャ〜ッ!」キーン 〕 〔中: 〃 …外国語の学習に取り組んでいまーす!〕 〔右: 〃 …日本の歴史 縄文文化を学んでいます〕 今週も 楽しく頑張ってまーす! 中学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:3年生…資料を活用しながら考えています〕 〔中:4年生…国語の要約について学んでいます〕 〔右:3,4年生走り幅跳び しっかり踏み切って ジャ-ンプ!〕 今週も 楽しく頑張ってまーす! 低学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:1年生…静かに考えています〕 〔中: 〃 … ペットボトルの水を勢いよくシューッ‼〕 〔右:2年生…「できたよ!」みんな よく考えています!〕 6月最終週は、爽やかな朝で 始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:雨の中を頑張って登校!保護者の方の見守りに感謝!〕 〔中:「着いた〜」濡れた人はいませんか?〕 〔右:さあ、今日から1週間 頑張りましょう!〕 いつも楽しい みんなの掲示板 (その他)![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:今は、マハトマ・ガンジーの言葉を掲示しています 〕 〔右:じっと見入ってる子(3年男子)がいました…嬉しい…〕 いつも楽しい みんなの掲示板 2![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:「わたしの・ぼくのTシャツ」どのTシャツもgood!〕 〔右:「わたしはこんなのをつくったよー!」ステキです!〕 いつも楽しい みんなの掲示板 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:深沢小の職員のヒミツ(?)が、ズラ〜リ…💧〕 〔中:これは誰? 上手‼ (butこんなに優しそうではない?)〕 〔右:これは誰? 雰囲気等がそっくりです!goodですね!〕 地域の宝が紹介されました!![]() ![]() 今週もいろいろ楽しかったね! また来週!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中: 〃 帰るときの列も、きれいに整っていますね!〕 〔右:3〜6年生、まだまだです😞 来週ガンバレ‼ 〕 今週もいろいろな事がありましたが、子どもたちはしっかりと活動できました!来週はほとんどが☔…。雨の中、「梅雨」を感じながら、楽しく頑張りましょう! 目指せ、心の清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:階段〜廊下 一人一人が きちんと取り組めています!〕 〔右:教室だって協力して このとおり!〕 深沢小の清掃活動は、ほとんどの子どもが ダラダラしたり、しゃべりながら適当にやったりせず、無言で取り組んでいます(清掃に関する話はします)。心の清掃に近づきつつあります。 |