チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 2
〔左:3,4年生…「じっくりと考えてみましょう」〕 〔右:5,6年生…「できた人は、持って来てください」〕 チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 1
〔左:1年生…計算カードを使ってます!〕 〔右:2年生…「この調子で頑張ってね」「ハーイ」〕 頑張ったから、おなかがすきましたー
〔中:1年生…もうちょっとで準備完了、ガンバレー🐤〕 〔右:「いただきまーす!」ァㇾ? 合掌解くの早…〕 今日も準備はしっかりとできました。どの学年も、姿勢よく、感謝の気持ちを込めて食べることができました。すばらしい… 私たちが世話をするよっ!
※深沢小の錦鯉の取組が、新潟日報で紹介されます(土曜日か来週早々)。ぜひ、ご覧ください!✌😉✨ 〔左:「どの鯉にあげようかな〜」〕 〔中:(魚だけに)「ギョギョっ! いっぱい集まってきたー」〕 〔右:「ワタシたちのエサ、よろしく頼むで〜」〕 暑いけど、熱く 頑張る! 2
〔右:5,6年生…走り高跳びに挑戦しています! 〕 今日も暑かったですが、まだ6月の初旬です。これから迎える本格的な夏に備え、少しずつ暑さに順応できるよう、熱き心で頑張っていきます! 暑いけど、熱く 頑張る! 1
〔左:1年生 子どもたちの赤帽と黄色い花が緑の中で鮮やか〕 〔中: 〃 みんなでマラソンコースを歩いて確認しました〕 〔右:2年生国語「ハイ!」漢字の部首について学んでいます〕 6月4日は… その2
6月4日は… その1
〔左:1年生…初めての「フッ化物洗口」 初心者🔰でーす!〕 〔右:2年生…1年経つともう「フッ化物洗口」のベテラン?〕 おはようございます〜 (暑…)
またあした!今日も頑張ったね!
〔左:1年生〕 〔中・右:2〜6年生〕 清掃活動も頑張ってま〜す!
工夫して楽しんでまーす!
〔左:リレーをして盛り上がってます!〕 〔中:みんなで輪になってバレーボール!🏐〕 〔右:こっちでは、先生と勝負してるぞ ガンバレー!〕 みんなで協力して、楽しい給食にします! 2
〔右:さすが高学年は手際がいいぞ!あまりくっつくなー〕 みんなで協力、楽しい給食、そしてそこに、感染予防に向けた意識をしっかりともって臨んでいます。 みんなで協力して、楽しい給食にします! 1
〔左:今日のメニューでーす!うど〜ん🐻!〕 〔中:1年生当番隊 準備完了!〕 〔右:「急げ急げ!」「待って〜、ちょっと速いよ〜」〕 楽しく学ぶ! 深沢の授業 3
〔中:4年生国語…モニターを見ながら 漢字の書き順の学習 〕 〔右:5,6年生外国語…JTLを招いて楽しく学んでいます!〕 視聴覚機材や専門の人材等を活用し、楽しく&力がつく授業を目指しています! 楽しく学ぶ! 深沢の授業 2
〔右: 〃 アサガオの鉢を洗ってまーす!〕 教室では正しい姿勢で集中して学び、外では、思いっきり心を解法しながら、元気よく学んでいます。学ぶ目標をしっかりともって、楽しく取り組んでいきます。 楽しく学ぶ! 深沢の授業 1
〔左:1年生国語…頑張って、いっぱい〇をもらいました!〕 〔右:1,2年生体育…短距離走、頑張ってます!〕 「相手を許す心」と「ありがとう」の言葉を
※日本人の好きな言葉 第1位は ダントツ「ありがとう」です。 全校朝会後半は生活目標について。今月は、「身に付けよう、ねばり強さ」です。学習も運動も「めあて」を決め、粘り強く頑張っていきます! 〔左:校長講話…みんな顔を向けてしっかり聴いていました〕 〔中:生活目標について…覚えている子が3人いました!〕 〔右: 〃 …「この付箋に書いて貼ってください!」〕 おはよう! 深沢
6月最初の水曜日です。 今日もとってもいい天気。 そして、子どもたちの元気な「Good morning!」が! 6月は爽やかな季節です。 今日も1日 頑張りましょう! −おはよう! 深沢の子どもたち− Good morning! Fukasawa
It is the first Wednesday of June. It's nice weather again today. The children cheerfully said “Good morning!”. June is a refreshing season. Let's do our best again today! −Good morning! Fukasawa− |