TOP

7月2日(木)5年大豆 2回目の土寄せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、まちの先生においでいただき、大豆畑で2回目の土寄せをしました。
 大豆はだいぶ背丈が高くなり、葉の数も増えました。子どもたちは1回目の時よりも、少し慣れた手つきで鍬を使っていました。

 作業後、いろいろな種類のスコップを見せていただき、どんなときに使ったかも教えていただきました。中には、現在では使われることの少なくなったスコップもありました。

 子どもたちは、実際にスコップで穴を掘り始めました。穴を掘ることは、子どもたちの普段の生活の中ではあまり経験しないことです。しばし無心で穴を掘っていました。そして、子どもたちは種類によって使い勝手が違うことや穴を掘る作業の労力の大きさを実感していました。
「ああ、疲れる。」
「昔の人は大変だったんだね。」
「きっと力持ちだったんだろうな。」

 本当にいろいろな経験をさせていただいています。ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31