今日のオマケ![]() ![]() ※昨日、学校だより第3号をHPにアップしました。 ※本日、授業参観の案内を配付し、HPにもアップしました。 どうぞ、ご覧ください。 またあした さようなら!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:そして、地域・保護者の方々と帰っていきました 〕 〔右:4〜6年生も、保護者の方々に見守られながら下校 〕 今日も、登下校時に、地域・保護者の方々が、見送りと迎えを行ってくださいました。感謝申し上げます。もう、イノシシ 来ませんよ〜に! −無理か−😅💦だよね クラブで、興味・関心を追求しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:クラフト手芸…毛糸を巻いて、何ができるのかな? 〕 〔右:PCプログラミング…動きのプログラムを学んでます〕 4〜6年生が取り組んでいます。興味のあることを時間をかけて行うことも、ねばり強さにつながりますね。しっかりと成果を出しましょう! チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 2![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:5,6年生も漢字でーす みんな黒板の問題に注目! 〕 基礎的な問題は、コツコツ積み上げることが大切です。ここで終わることなく、家庭学習でも取り組んでほしいと思います。 チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 1![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:1年生…計算問題を頑張ってます!〕 〔右:2年生…私たちも算数頑張ってます!〕 いろいろ考えて 楽しんでまーす! 2![]() ![]() いろいろ考えて 楽しんでまーす! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:1年生も楽しんでまーす!〕 〔右:外で池の生物観察? 実はオタマジャクシとり😀 〕 今日も、それぞれが楽しい遊びを考えて過ごしていましたが、実は、子どもたちの遊びの工夫には ウラ があったのです!😲 楽しい給食の時間です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:「1千万円当たったらクラリネットを買う?ー 誰?」〕 〔右:「栄養士さんだ!」答えの人がそこにいて嬉しそう!〕 今日も「私は誰でしょう?」の放送に、みんな興味津々です!楽しい給食の時間となりました。 みんなで楽しく学びました! 高学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中: 〃 …台風とはどんなもの?おもしろいですね🌀〕 〔右: 〃 国語…作った短歌 俳句を短冊に書いてます!〕 高学年の学習内容は、社会で使えるようなものも多くあります。特に、気象についての知識は必要ですね。 みんなで楽しく学びました! 中学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中: 〃 総合的な学習で深沢小学校の歴史を調べてます〕 〔右: 〃 モニターで昔の小学校の映像を見ました 何年?〕 ホワイトボードやモニターを使った授業は、視覚的に印象深く学習ができます。深沢小では、こんな授業の工夫がいっぱい! みんなで楽しく学びました! 低学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:2年生…みんなで考えて、教え合っています〕 〔右: 〃 …一人一人がしっかりと考えています〕 授業はみんなで考えたり一人で集中して考えたりして、楽しく印象深く学んでいます。🤔今日は、何がおもしろかったかな? イノシシ対応、ありがとうございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:本物は、こんなにカワイくない…〕 〔中:今朝も付き添っていただき、ありがとうございます…〕 〔右:危険なのはイノシシだけではありません この中にも!〕 ※何が危険なのでしょう… 答えは明日…}💀 涼しい朝、 おはようございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スゴイ雨が降りました! さようなら!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:すごい雨‼ どうする?! 1年生…イノシシも出たし…〕 〔中:そんな雨の中、意を決して帰っていきました やる〜〕 〔右:あとの学年、超ラッキー 雨、ほぼ あがりました〕 清掃の様子![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:終わったら反省会で振り返り!〕 清掃活動も、しっかりと行いました。 楽しい給食の時間です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:「1千万円当たったら豪華列車で日本一周旅行 誰?」〕 〔右:「うちの先生だった!」学級の子どもたちは大うけ!〕 工夫ある放送内容で、みんな楽しく食べることができました。明日も楽しみですね! 楽しく学んでまーす! 5,6年生![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:家庭科の裁縫に取り組んでいます〕 授業中は静かに坦々と取り組んでいます。何事にもしっかりと集中できるのが良いところです! 楽しく学んでまーす! 3,4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔中:理科…突如の大雨… ❕そこへ現れた3,4年生、何処へ〕 〔右: 〃 …アメニモマケズ 外で観察実習! 😲やるなぁ…〕 🏫教室でも、教室の外でも、3,4年生はいつも積極的!学習を推し進める力は すばらしいです。 楽しく学んでまーす! 1,2年生![]() ![]() ![]() ![]() 〔右:体育…楽しいフォークダンスを練習しています!〕 1,2年生は何事も初めての事が多いですが、いつも一生懸命に取り組んでいるので、上達が早いです! 「あいさつ」について考えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〔左:校長講話、みんな静かに聴いています!…〕 〔中:「上と下の〇〇、同じ言葉が入ります 何でしょう?」〕 〔右:後半は、今月の生活目標の確認です〕 |