◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今日も給食  おいしいでーす!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:今日はフルーツたっぷりゼリーがグー👍🐻〕
〔中:「今日も給食おいしいでーす!」😋〕
〔右:5,6年生、食べるの速っ!… もう終わった人がいる…〕
毎日バラエティーに富んだ楽しいメニューとおいしい調理で、給食の時間は、みんな とっても楽しみです!今日もおいしくいただきました。!

今日の授業の様子 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:5年生算数…小数点の付いた割り算に挑戦です〕
〔中:6年生算数…分数の難しい問題に挑んでいます〕
〔右:5,6年生外国語…「I can ○○.」いっぱい出ました!〕
5,6年生は、いつも落ち着いて、静かに授業を受けています。今週も、いろいろなことを、積極的に学ぶことができました。さすが、高学年!

今日の授業の様子 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:3,4年生書写…筆🖌の使い方を練習しました〕
〔中: 〃  体育…踏切板を使って幅跳びの練習 ビョ〜ン〕
〔右: 〃 外国語…天気を聞かれたら?「It's cloudy!」〕
3,4年生は、いつも楽しい雰囲気で学習しています。今週も、いろいろなことに楽しくチャレンジできました!

今日の授業の様子 低学年2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:1,2年生図工…色塗り練習で💧をいっぱい塗りました!〕
〔右: 〃 体育…ウォームアップのダンスがみんな大好き!〕
集中して取り組んだり、思いっきり弾けて楽しく活動したり! 1,2年生、今週も元気に頑張りました!

今日の授業の様子 低学年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も2年生も、しっかり話を聴いて考えることができます。学習への基本姿勢が良いです!
〔左:1年生道徳…みんな真剣に考えています〕
〔中:  〃  …「どんな学校生活にしたいですか?」〕
〔右:2年生国語…昨日の続きです スイミーの気持ちは…〕

夏に鍛える! 縄跳びで ジャンプアップ! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:もうひと頑張りするぞ! そう,「ねばり強さ」です!〕
〔中:挑戦後、班で振り返り  みんなで認め合いました 〕
〔右:「かしてごらん、オレがやってやるよ」すばらしい姿〕
時間まで挑戦している子が たくさんいました。自分の限界に挑戦できる、絶好の機会ですね。気力・体力を「ねばり強さ」でジャンプアップさせましょう!
※終わってから、下級生の絡まってしまった縄跳びの縄を、「かしてごらん」と言って、ほどいてあげている5年生の子がいました。 縄跳びで頑張って疲れた後に、こんなステキな✨光景を見ることができました。😌

夏に鍛える! 縄跳びで ジャンプアップ! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、グラウンド&コースコンディションが良くないため、マラソンは中止、体育館で縄跳びです。毎回自分の「めあて」を更新しながら、新しい目標達成のために、班で励まし合って挑戦しました!今日の成果は?!
〔左:縄跳びの「めあて」毎回グレードアップしてます!〕
〔中:「今日のめあては… ヨシ!」 確認して Let's try!〕
〔右:みんな、それぞれの目標に向けて頑張っています!〕

今週最後の金曜日 今日は何があるかな!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日、今週も今日で終わり! 曇り空☁☁の下、子どもたちが登校してきました。昨日夕方から朝方まで雨⛆が降ったので、今朝は水やりはなし。着いたらすぐ、教室へ向かいました。

さようなら、またあした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は蒸し暑い1日でしたが、みんな頑張りました。今夜から雨☔…。明日は雨で、ちょっとは涼しくなるのでしょうか…。またあした!
〔左:低学年…整列も礼も、しっかりできています!good!〕
〔中:3〜6年生…整列はしっかりとできましたね but…〕
〔右:帰るときの列が またまたイマイチ!💀badです…〕

チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:3,4年生〕
〔右:5,6年生〕
プリント学習を行ったり、黒板やモニターに出された問題を、みんなで考えたりしながら、毎週木曜日に少しずつコツコツと学習を積み重ねていきます!この成果は、3か月後に出るぞ!

チャレンジタイムで、基礎学力アップ! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も木曜日の昼は「チャレンジタイム!」15分間、基礎的な問題に取り組んで、基礎学力アップを図っています。今日も、しっかりと取り組めました! (家でもやろうね)
〔左:1年生〕
〔右:2年生〕

それぞれの昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、外でもたくさんの子どもたちが仲良く遊んでました。こんな天気の日は、外で遊ぶのもいいですね。昼休みの遊びも考えて変化をつければ、いつもと違った楽しさが味わえます。それぞれの昼休みを考えて 楽しんでください!

しっかり準備して、おいしい給食を!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も準備の1番は1年生!(5,6年生も早かった)😲 他学年も、みんなチームワーク抜群です!今日も、おいしかったです!
〔左:今日のハーブチキン 最高!}🐻 〕
〔中:当番ご苦労様! 「さあ、食べよ〜」〕
〔右:おかわりもします!いっぱい食べてね…🐻〕

授業研究を行いました その頃 他学年は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生がみんな2年生教室で参観をしている ということは…😲⚡ 他学年の子どもたちは、どうなっているのか… 深沢小では、こういった場合、他学年は自習を行います。大丈夫?大丈夫❕どの学年も、静かにきちんとプリント学習を行っていました。これが深沢の子どもたちの姿なのです!✨すばらしいですね! 自習ができる子どもたち…。
〔左:1年生シーーーン〕
〔中:2,3年生シーーン〕
〔右:5,6年生シ......ン〕

授業研究を行いました 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(木)に、授業研究を行いました。今回行ったのは2年生の国語です。2年生の国語の授業を、他の職員が参観しました。参観の中で、授業の進め方や学習内容について研修しました。このように深沢小では、より良い授業を目指して研鑽を積んでいます!先生も頑張ってます!✌😉

朝は、花見水やり!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(木)登校後は 水やり! すっかり定着しました。みんな忘れず、何回もジョウロで水を運んで花に水をやっていました。やさしい心、大事にしましょう!
〔左:さあ、水を汲んで準備OK!〕
〔中:「水、分けてあげるね」やさしさあふれる光景ですね〕
〔右:重いけど頑張って運んでます! 🌻🌹が喜んでます!〕

See you ! Goodbye!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日は、2年生〜6年生が6時間授業。2年生、頑張ったね。ゆっくり休んで明日も楽しく過ごしましょう!
−See you !−
〔左:今日は1年生だけ きれいに並んで帰りました〕
〔中:2〜6年生、今日もきちんと並べたかな?〕
〔右: 〃  、今日もきちんと並んで帰れたようです〕

目指せ、心の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:ちりはたきでホコリをとってくれました〕
〔右:すばらしい4人のチームワーク!〕
15分間、少ない人数で行う深沢小の清掃…。 全部を完璧にはできませんね。部分的にでも「キレイにする」という気持ちをもって行えば、すばらしい活動になるはずです。

みんなで過ごす昼休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろ遊び方を考えいたり場所や道具を譲り合ったりして、良い人間関係をつくる場にしてほしいと思います。昼休みも、大切な学習の場…。
〔左:先生を交えてバスケット🏀! 作成者は反対側で🏸😅💦〕
〔右:各学年、仲良く!〕

しっかりと準備をして、安全で楽しい給食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:今日の給食、フライの衣がサクサク〜!}🐻 〕
〔中:給食前は必ず手を洗います! しっかり洗えたかな?〕
〔右:1年生 またしても「いただきます」ダントツ1位!😲〕
今日もみんなでしっかりと準備をして、感染症予防や衛生面に気を付けながら、楽しく給食を食べることができました!✌😉
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31