◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

またあした さようなら!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝は雨でしたが、昼前からはよい天気になって、子どもたちは今日一日元気一杯活動しました。またあした頑張りましょう!さようなら!

今週も 心の清掃 を目指します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、清掃を気持ちを込めて頑張っている子どもたちの姿を見ることができました。😏ただまじめに清掃するのではなく、そこに心をこめる…「心の清掃」みんなで目指したいですね。 
〔左:無言の雑巾パワー!先生も大絶賛!「スゴーイ!」〕
〔中:3人で図書室清掃 でも、協力して頑張ってます!〕
〔右:目皿は盲点 「私たちがヤル!」〕

それぞれの昼休み! 屋外編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:「ブランコ、楽し〜い!」う〜ん、爽やか…〕
〔中:池でオタマジャクシとり 「あ、そっち行ったよ!」〕
〔右:そのうちグラウンドにも子どもたちが出てきました!〕

それぞれの昼休み! 屋内編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:定番・🏀バスケットボールチーム!〕
〔中:な、なんと彼女らは 反復横跳び で盛り上がってる!〕
〔右:静かに読書をしたり調べものをしたり…いいですねぇ〕
以前より、いろいろな過ごし方を工夫してる姿が見られます。この自主的な活動力は、とても大切です。子どもたちの成長を感じました!🙆

静かに食べます でも,工夫次第で楽しくなります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備中も食事中も話をせず、静かな給食を心掛けています。😌報道委員会が放送内容を工夫し、楽しい給食になっています。今日は、先日、『私は誰でしょう?』について、児童や職員がアンケートに答えた内容を、クイズ形式で紹介していました。誕生日ですぐにわかったり1千万円の使い道が面白かったり…なかなか楽しいクイズとなりました。さて、ここで問題です。本日の最終問題で、 将来の夢⇒ステキなおじいちゃんになる と答えたのは誰? ※お子さんは知ってます😀
〔左:野沢菜しらすごはんの塩味が絶妙〜}🐻 〕
〔中:「アンケート問題『私は誰でしょう?』をします。」〕
〔右:(あ、わかったぞ…)そっと顔を見て 二ヤッ😏 〕

今週も 楽しく頑張ってまーす! 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生は、常に落ち着いて学習に取り組めます。🙆今日も、外国語や社会の学習では、意見を出しながら、じっくり考えて取り組んでいました。
〔左:5,6年生…ボール投げお手本「ドリャ〜ッ!」キーン 〕
〔中:  〃 …外国語の学習に取り組んでいまーす!〕
〔右:  〃 …日本の歴史 縄文文化を学んでいます〕

今週も 楽しく頑張ってまーす! 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生は授業中、いつも楽しそうです。大事なことですね。楽しく学んでいると、「もっとできるようになりたい」とか「知りたい」という気持ちが湧いてきます。ガンバレー!🎉
〔左:3年生…資料を活用しながら考えています〕
〔中:4年生…国語の要約について学んでいます〕
〔右:3,4年生走り幅跳び しっかり踏み切って ジャ-ンプ!〕

今週も 楽しく頑張ってまーす! 低学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も1,2年生は元気一杯!国語の文字の学習や算数の問題に積極的に取り組んでいました。「先生 できたよー!」 そんな明るい声が、たくさん聞こえました!🙆
〔左:1年生…静かに考えています〕
〔中: 〃 … ペットボトルの水を勢いよくシューッ‼〕
〔右:2年生…「できたよ!」みんな よく考えています!〕

6月最終週は、爽やかな朝で 始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予報が少しはずれて、今朝は雨…☔それでも、子どもたちは、しっかりとした足取りで登校してきました。6月最後の週…。水曜日からは7月です。「夏🌞本番」に向けて心と体の準備をしましょう!
〔左:雨の中を頑張って登校!保護者の方の見守りに感謝!〕
〔中:「着いた〜」濡れた人はいませんか?〕
〔右:さあ、今日から1週間 頑張りましょう!〕

いつも楽しい みんなの掲示板 (その他)

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しくはないのですが、校長室の前には、その月の全校朝会の校長講話で、子どもたちに紹介した名言等を掲示しています。心に残る言葉として、子どもたちの記憶に残ってくれれば……と思っています。
〔左:今は、マハトマ・ガンジーの言葉を掲示しています 〕
〔右:じっと見入ってる子(3年男子)がいました…嬉しい…〕

いつも楽しい みんなの掲示板 2

画像1 画像1 画像2 画像2
季節が夏になり、掲示板も夏らしくTシャツのデザイン発表!1,2年生一人一人の個性が光る、ステキな作品となりました!こんなTシャツ着て歩きたいですね!👕👚
〔左:「わたしの・ぼくのTシャツ」どのTシャツもgood!〕
〔右:「わたしはこんなのをつくったよー!」ステキです!〕

いつも楽しい みんなの掲示板 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
深沢小の階段の掲示板は、子どもたちの学習の成果を発表する楽しい空間です!2F階段掲示板には、1年生の子どもたちが、職員に取材した内容を、綺麗にまとめて掲示してくれました。楽しい発表でした!※この掲示は終了し、今は新しい内容に!
〔左:深沢小の職員のヒミツ(?)が、ズラ〜リ…💧〕
〔中:これは誰? 上手‼ (butこんなに優しそうではない?)〕
〔右:これは誰? 雰囲気等がそっくりです!goodですね!〕

地域の宝が紹介されました!

画像1 画像1
5月8日(金)のこのHPでも紹介させていただいた、「鶴亀園」ジュンサイ池の、ジュンサイに関する記事が6月26日の新聞に掲載されました。地元料理店を経営する深沢小の保護者の方の収穫の様子や話等も紹介され、深沢の宝 を広く知ってもらえる良い機会になりました。また、今月で閉局してしまうFM PORT 「モーニングゲート」の中でも記事の内容を、遠藤麻理さんが紹介してくれました。📻⚡👩

今週もいろいろ楽しかったね! また来週!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:1,2年生、いつもしっかりと並べています!〕
〔中: 〃 帰るときの列も、きれいに整っていますね!〕
〔右:3〜6年生、まだまだです😞 来週ガンバレ‼ 〕
今週もいろいろな事がありましたが、子どもたちはしっかりと活動できました!来週はほとんどが☔…。雨の中、「梅雨」を感じながら、楽しく頑張りましょう!

目指せ、心の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:体育館広〜〜い…😅 3人だけどガンバル!〕
〔中:階段〜廊下 一人一人が きちんと取り組めています!〕
〔右:教室だって協力して このとおり!〕
深沢小の清掃活動は、ほとんどの子どもが ダラダラしたり、しゃべりながら適当にやったりせず、無言で取り組んでいます(清掃に関する話はします)。心の清掃に近づきつつあります。

本日、給食だよりを配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、給食だより7月号を配付しました。お伝えしておりますとおり、7月は31日まで給食を行います。いつもより長い期間給食を楽しめますね。献立はもうご覧になりましたか?7月のメニューは、あるもので始まり、同じあるもので終わります。ヒントは上の二つの画像です。『夏こそ〇〇ー!』ですよね😉

今日も給食  おいしいでーす!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:今日はフルーツたっぷりゼリーがグー👍🐻〕
〔中:「今日も給食おいしいでーす!」😋〕
〔右:5,6年生、食べるの速っ!… もう終わった人がいる…〕
毎日バラエティーに富んだ楽しいメニューとおいしい調理で、給食の時間は、みんな とっても楽しみです!今日もおいしくいただきました。!

今日の授業の様子 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:5年生算数…小数点の付いた割り算に挑戦です〕
〔中:6年生算数…分数の難しい問題に挑んでいます〕
〔右:5,6年生外国語…「I can ○○.」いっぱい出ました!〕
5,6年生は、いつも落ち着いて、静かに授業を受けています。今週も、いろいろなことを、積極的に学ぶことができました。さすが、高学年!

今日の授業の様子 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:3,4年生書写…筆🖌の使い方を練習しました〕
〔中: 〃  体育…踏切板を使って幅跳びの練習 ビョ〜ン〕
〔右: 〃 外国語…天気を聞かれたら?「It's cloudy!」〕
3,4年生は、いつも楽しい雰囲気で学習しています。今週も、いろいろなことに楽しくチャレンジできました!

今日の授業の様子 低学年2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:1,2年生図工…色塗り練習で💧をいっぱい塗りました!〕
〔右: 〃 体育…ウォームアップのダンスがみんな大好き!〕
集中して取り組んだり、思いっきり弾けて楽しく活動したり! 1,2年生、今週も元気に頑張りました!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30