1年生部活動仮入部2日目![]() ![]() ![]() ![]() <写真右>卓球部。1年生と2,3年生が4人1組になって練習をしています。先輩がやさしく球出しをして、1年生が打ち返していました。 1年生部活動仮入部スタート!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学して2カ月半。待ちに待った部活動が始まりますね。 <写真左>ソフトテニス部。先輩たちが1年生にラケットの振り方を教えています。 <写真中>男子バスケットボール部。3年生と一緒にボールハンドリングをしています。 <写真右>女子バスケットボール部。2,3年生に交じってドリブルシュートをしています。 正式入部は7月3日です。それまでに、自分に合った部活動を見つけてほしいと思います。 中間テスト1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <写真中>キーンコーンカーンコーン。チャイムと同時に手が一斉に動き始めました。 <写真右>すらすら問題を解いています。何点とれるかな?返ってくるのが楽しみですね。 明日は前期中間テストです!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <写真中>1年生。朝学活時の黒板です。学級担任からのメッセージ。“あと25時間30分”。テストが近いことを実感します。 <写真右>2年生。わからない問題、モヤモヤしている問題は先生に質問。スッキリさせて明日のテストに臨みます。 テスト前学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <写真左>終学活後、希望者がテスト勉強に取り組みました。 <写真中>わからない問題は先生に質問し、わかるまで説明してもらいました。 <写真右>友だちと一緒に問題に取り組む姿も見られました。 テスト前 部活動停止![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日からテスト前部活動停止期間となりました。 <写真左>青中タイムの様子です。今日の授業で「何が分かったか」「何ができるようになったか」を青中ノートに記入しています。 <写真中>テスト計画表を出し、家に帰ってからやるべきことを確認している生徒もいます。 <写真右>全教員で各教室を回り、質問に答えたり困っている生徒にアドバイスをしたりしています。 部活動紹介【8】(バレーボール部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第8回は、バレーボール部です。 「部のスローガンは“繋 〜みんなでツナグ最高のプレー〜”です。普段は体操、ランニング、ストレッチをしてから、ランニングパスやネットが使える日はアタックやサーブ練習をしています。バレーボール部は1人1人の個性が強くて、みんなとても明るく、楽しく活動しています。自慢できることは、みんな元気で面白いところです!!」 部活動紹介【7】(卓球部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「活動は主に基本練習で、応用として三球目に攻撃する練習などもしています。卓球部はあいさつが良く、大きな声であいさつをしています。部員数は学校の中で一番多く、個性豊かな部員もたくさん所属していて、とても仲良く活動しています。」 部活動紹介【6】(男子バスケットボール部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「僕たち男子バスケットボール部は、部のスローガン“全員バスケ・心技体”のもと、協力し合いながら活動しています。部員同士の仲が良く、声をかけ合い練習しています。とにかく元気な部なので、どんな人が来ても、本当に楽しくバスケができます!! バスケ部 is very fine !!」 1年生校外学習がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は長岡ニュータウン公園内で、交流の部としてのレクリエーション、クラスマッチの部としてのクロスカントリーと駅伝が行われました。 <写真左>レクリエーション。 “玉当て鬼ごっこ”をしました。 <写真中>クロスカントリーのスタートです。男子は2km,女子は1.7kmを走りました。 <写真右>駅伝です。1チーム5名(男3・女2)で、各クラス3チーム出場しました。レースは抜きつ抜かれつの大熱戦、応援もすごくて大変盛り上がりました。 1年生からは「他の小学校の人とも話ができて、仲良くなれたし、楽しかった」、「校外学習を通して仲が深まってよかった」、「走っているとき応援してもらって元気が出た」という感想が聞かれました。 1年生にとって充実した楽しい1日となったようです。 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 選手の誘導もしてくださいました。 部活動紹介【5】(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「野球部は“人間力の向上”をスローガンにして活動しています。部活動中は、常にみんなが声を出し合ってやることを意識しながら練習をしています。また、打撃に力を入れていて、クリーンナップ(3、4、5番打者)が点を取ることを理想としてやっています。」 部活動紹介【4】(ソフトテニス部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「スローガンは“一球入魂 〜終わり良ければ全て良し〜”です。普段はテニスコートで練習をし、雨の日には校内で走ったり、体幹トレーニングをしたりするなどの体力づくりをしています。心がけていることは声出しと笑顔を絶やさないことです。励ましがあることで思いっきりプレーすることができます。私たちは先輩と後輩の仲が良いので、毎日楽しく活動しています。」 部活動紹介【3】(総合文化部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「総合文化部では、最高の作品を作るために日々技術の向上を目指して頑張っています。普段の活動は、絵を描いたり、裁縫をしたり、プラモデルを作ったりなど幅が広いです。時には生徒会からの依頼で、体育祭のポスター作成なども行っています。各々、自分のペースで活動して、毎日楽しく活動しています!」 部活動紹介【2】(音楽部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「今年のスローガンは“3つの声 〜思いやりの声・返事の声・歌声〜”です。このスローガンのもと練習をしています。今年度は大会がありませんが、スローガンにある、思いやりの声があふれる仲間づくり、返事などしっかりあいさつができる仲間づくり、そして、技術の向上を目指してがんばります。」 |