こちらも好調! 3〜6年生
〔左:3,4年生『トレロカモミロ』を歌ってます「オレッ!」〕
〔中:5,6年生…リボンをつかむ人、抜き取る人に分かれ… 〕
〔右: 〃 …それっ「やったー!取った!」「残念〰」〕
集団での活動は、距⇔離をとりながら、楽しく学んでいます。どの学年も、楽しくしっかりと取り組めていました。
※トレロカモミロ、数十年ぶりに聴きました…今でも歌えます
【学校行事】 2020-06-02 16:00 up!
いいぞ、1,2年生!
1,2年生が合同で行う図工や体育の授業は、たくさんの仲間と学習できて楽しいですね!😀その中で、2年生が、しっかりとリーダーシップをとっていました。
〔図工…光を当てるとキレイに見える作品を作っています〕
〔 〃 …卵パックや透明ケースを使って工夫してまーす!〕
〔体育…外で歩く運動をしています。「気持ちいいー!」〕
【学校行事】 2020-06-02 15:22 up!
夏に鍛える! 長峰マラソン 1-2
今日は、朝方の雨でコースの状態が不良であったのと、前半に確認の時間をとったため、グラウンドのトラックコースのみの使用となりました。子どもたちは、久々のマラソン🏃の感触を確かめているようでした。次回は金曜日。いよいよコースへ!
〔左:さあ、これから走るぞ!〕
〔中:「頑張って!」下級生を応援しながら走る上級生!〕
〔右:さわやかな緑と抜けるような青い空の下で 頑張る!〕
【学校行事】 2020-06-02 14:12 up! *
夏に鍛える! 長峰マラソン 1-1
2日(火)朝、今年度最初の長峰マラソンを行いました。1年生は初めてです。最初に体育館で説明を受けた後グラウンドへgo!6月のさわやかな風の中、長峰マラソン開始です!
【学校行事】 2020-06-02 12:39 up! *
今日も頑張って歩いてきました!
2日(火)雨が心配されましたが、天気も回復し、子どもたちは今日も元気に登校しました。さあ、今日はどんな楽しいことが待っているでしょうか。
【学校行事】 2020-06-02 12:09 up!
今日も「1日」 頑張りました!
久々の通常活動も、無事終了!明日からまた、みんなで楽しく頑張りましょう!明日が来るのが楽しみです。「さようなら」
【学校行事】 2020-06-01 20:03 up!
光ってます! その心…
1日の清掃時間、いつもの清掃箇所と違うところを一所懸命にキレイにしている姿を目にしました。単なる型通りの「清掃」という行為ではなく、「キレイにしたい!」という心が動いて行っているように見えました。その心、光ってます!清掃とはかくありたいものです…。
【学校行事】 2020-06-01 19:58 up!
うれしい! 久しぶりの昼休み!
完全通常活動になって、やっと昼休みの時間ができました。😊遊び方をしっかり考えて、45分間楽しく遊びました!昼休みで心も体もリフレッシュ!🍋
【学校行事】 2020-06-01 19:43 up!
いつもの給食に、感謝を込めて「ごちそうさま!」
〔本日の給食と、食器の返却&お礼の様子〕
給食が再開して1週間が経ちました。もうすっかり給食のある生活にも慣れ、準備も後片付けも、しっかりとできています。子どもたちはこの1週間で、普通に給食を食べることができるありがたさを感じたのではないでしょうか。給食後の挨拶が、休校前より大きく気持ちがこもっているように聞こえました。
【学校行事】 2020-06-01 19:34 up!
通常の日程に戻り、いっぱい学べました! 2
〔左:3,4年生道徳…資料を読んで、みんなで考えました!〕
〔中: 〃 体育…「頑張れ!」みんなの応援が嬉しいね!〕
〔右:5,6年生体育…ふわふわボールを 「エ〰〰ィ!」〕
子どもたちは、1時間1時間の授業を、集中して、楽しく学んでいます。 この調子で今週も頑張るぞ!✌😉😉
【学校行事】 2020-06-01 19:07 up!
通常の日程に戻り、いっぱい学べました! 1
1日(月)、今日から通常の日程で始まりました🖊。分散登校〜午前中授業と、段階を経て今日に至ったので、子どもたちは、1日無理なく過ごすことができました。
〔左:1年生…黒板の表をよく見ながら考えました!〕
〔右:付箋にメモを書いて 貼りながら考えてます!〕
【学校行事】 2020-06-01 18:44 up!
今日から6月!& 1日登校!
今日から6月、そして完全通常活動に戻ります。雨がパラつく中を、子どもたちは、今日も元気に登校しました。いつもよりちょっと涼しい朝になりました。
【学校行事】 2020-06-01 18:04 up!
−記事の訂正−
昨日アップした記事の中で、「学校日記」 とすべき内容を、「学校日誌」としておりました。申し訳ありませんでした。😞記事はすでに「学校日記」に書き換えてあります。
【お知らせ】 2020-06-01 08:54 up!
ぜひ「学校日記」をご覧くだ … 〔落とし穴編〕 1
「学校日記」をお勧めいたしましたが、そこには落とし穴が…携帯等の通信機器での閲覧では画像はクリアになるのですが、字並びは全くそのようにならないということに気付きました。クリアな字並び(?)は、パソコン画面のみとなります。 更に、携帯等の通信機器閲覧時に、大きな(?)落とし穴があることに気付きました… それは…
−to be continued−
【学校行事】 2020-05-31 13:25 up! *
ぜひ「学校日記」をご覧ください! 〔その2〕
「学校日記」閲覧のおすすめには、もう一つ理由があります。それは、「学校日記」の方が “画像がクリア✨” なのです。😲見比べて違いが分かるくらいですので、ぜひクリアな字並びと画像の「学校日記」をご覧ください!😀
【学校行事】 2020-05-31 12:32 up! *
ぜひ「学校日記」をご覧ください! 〔その1〕
日頃から深沢小学校HPをご覧いただき、感謝いたします。😌アクセス数は最近平均約80となり100を超える日もあります。多くの皆様から見ていただけるようになった当校HPを、更に良い内容にしていこうと、決意を新たにしているところです。その当校HPですが、作成に当っての作成画面は「学校日記」となります。そこには作成者のど〜でもいいこだわりがあり、文の次行への改行はできるだけ「、」か「。」、文の途中でも「文節」(右の写真)で改行するようにしています。😀なので、「学校日記」の画面は、字並びがすっきりクリアです。「…」ぜひ、「学校日記」でご確認を…😅
【お知らせ】 2020-05-31 12:18 up! *
また来週! さようなら!
今週も頑張りました。「さようなら!」のあいさつをして、しっかり並んで帰る子どもたちを、白い半分の月🌗が、静かに見守っていました。See you next week!
【学校行事】 2020-05-29 20:58 up!
みんなで協力して準備! 2
〔左:3,4年生 手際がいいぞ! 右:5,6年生 もう終わったぞ!〕
今日は「ながおか減塩うまみランチ」でした。健康に関わってくる「食」について、しっかりと意識していきたいものです。感染しないためには、まずは健康であることが大事ですね。
【学校行事】 2020-05-29 20:48 up! *
みんなで協力して準備!
今日はチキンクリームライス🍛。ながおか減塩うまみランチのメニューです。どの学年もみんなで協力して準備できました。低学年、時間通りに「いただきまーす!」
〔左:今日の給食はコレ メロンがついたよ!🐻✨〕
〔中:1年生〕
〔右:2年生〕
【学校行事】 2020-05-29 20:39 up!
ど、どうしたぁ〜?!
体育館の1,2年生が全員倒れてる! 熱中症? ではありません。激しくダンスを踊った後😅、次の運動に移る間に、こうやってリラックスして体をリセットしているのです😌子どもたちは、今日も楽しく学びました!
【学校行事】 2020-05-29 20:27 up!