25日以降の教育活動再開について(お知らせ)
長岡市教育委員会から,教育活動再開について通知がありましたので,お知らせします。
<25日(月)〜29日(金)> 〇 登校は通常通り(全児童が登校します) 〇 4時間授業・給食後下校 〇 下校時刻(全校一斉下校) ・月,水,金は,13:45下校(清掃あり) ・火,木は, 13:30下校(清掃なし) 〇 朝の検温・健康観察,マスク着用の継続 <6月1日(月)〜 > 〇 すべて通常通りに実施 〇 朝の検温・健康観察,マスク着用の継続 <その他> 〇 「長岡市教育委員会からの家庭向け文書」,「豊田小学校の教育活動再開に向けての文書」を,21日・22日の登校日にお子さんを通じて配付します。 〇 なお,豊田小学校発出の文書につきましては,本サイトの左側にあります「新着配布文書(その他配布文書)」にアップしていますので,ご確認ください。 〇 お子さんの下校後の遊び方について,ご注意ください。これまでの期間中,道路で遊んでいたり,危険な自転車の乗り方をしていたりという事例が学校に寄せられています。ご家庭でも,お子さんと確認していただくとともに,声を掛け合っていただければと思います。 教育活動の本格的な再開に向けて,学校でも万全の対策を講じていきます。今後ともご協力をお願いいたします。全児童がそろうのは,およそ一か月ぶりです。職員一同,子どもたちの元気な笑顔を楽しみにしています。 分散登校日(授業)とZoomミーティングの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,4・5・6年生に対しては,11日,12日の朝にZoomミーティングを使用した「朝の会」を試行し,分散登校日の午後にはZoomミーティングによる学習支援も開始しています。 分散登校により,各教室ではおよそ半数の児童が登校し,授業に参加しています。3密を避けるために,座席は一つ置きに空席ができるように配慮しました。人数が少なくて違和感を覚える子どもたちもいますが,久しぶりの授業に多くの笑顔が見られました。 午後からは,午前中の授業や当日の宿題についての質問等を受け付ける「学習支援」をZoomミーティングで進めています。各担任にとっても初めての体験ですが,事前に職員研修をしたおかげで,皆がスムーズに活動していました。 今回の事態により,学校におけるICT環境の整備が加速されそうです。私たち教職員は,不測の事態に備えるためにも,アンテナを広げて,多様な研修にチャレンジしていきたいと考えています。 新潟県では緊急事態宣言が解除されました。現在の分散登校等の対応にも変化が見られるかもしれません。情報が入り次第,随時発信してまいります。
|
|