来たぞ! 水槽 セッティングOK! 2
昨日12日にセッティングした錦鯉🐟用の大水槽は、水を入れてこんな感じになりました。来週月曜日に錦鯉10匹が入ります。子どもたちがそれを見るのは翌日19日(火)の朝。それをもって「休校明けに 何かが変わる!」シリーズ1の完了です。
【学校行事】 2020-05-13 13:21 up!
おはよう! 深沢
5月13日
待ちに待った水曜日(13日)です!
19日ぶりに子どもたちが登校しました。
そして、多くの「good morning!」を聞くことができました。
子どもたちの笑顔が輝いていました!
おはよう! 深沢の子どもたち
【学校行事】 2020-05-13 12:58 up!
Good morning! Fukasawa
May 13
The long-awaited Wednesday!
The children came to school after 19 days.
I was able to hear a lot of "good morning!"
The children's smiles were shining!
−Good morning! Fukasawa−
【学校行事】 2020-05-13 12:32 up! *
深沢小 図書室 好評 開館中! 7
5月12日、休校中の開館最終日も本を借りに来てくれました。本を読む人は読まない人よりも確実に進歩します。活字嫌いの子も楽しく本を読めるように、只今、プランを検討中です!🤔
【学校行事】 2020-05-13 11:59 up!
「おはよーっ!聞こえるかなー!?」 2
5月12日(火)朝、二度目のZoomミーティングを行いました。健康観察や連絡等に加え、新聞📰のトピックスを使った会話もありました。まだ慣れないためか緊張したような声でしたが、みんな元気そうでよかったです!最後にZoomミーティングに参加した感想を聞くと、「画面の中だけど、みんなの顔を見ることができて嬉しかった!」「みんな元気そうでよかった!」という声が聞かれました。✌☺明日はいよいよ19日ぶりの学校再開になります!しばらくは半日の午前中登校になりますが、映像ではない友達と活動できる喜びをかみしめてもらいたいと思います。😉
【学校行事】 2020-05-12 11:48 up!
本日もzoomミーティングによる朝の会を行います
5月12日(火)朝、8:30より昨日に引き続き行います。昨日、中学校と重なって参加できなかった人もいますが、📹本日は、その点も考慮して対応いたします。またzoomミーティングに参加する4〜6年生の皆さんは、先生の問いかけなどに対して、よく聞こえる大きな声で答えてください。笑顔も忘れずに!😉
※本日も小中学校のアクセス数増加により回線がパンク状態になることが予想されます。HPは10時まで更新しませんので、アクセスを8:30〜10:00は控えていただけると幸いです。
【お知らせ】 2020-05-12 08:10 up!
来たぞ! 水槽 セッティングOK!
5月11日(月)ついに錦鯉用の大水槽が来ました!セッティングOKです! 鯉🐟は、一週間後の18日(月)に来ます。それまで水を循環させて、水を飼育に適した状態にします。水が入ってどうなったか?! それは見てのお楽しみ!✌😉13日の朝 見てね!
【学校行事】 2020-05-11 18:32 up!
チョコちゃんを偲んで… 2
5月11日(月)、卒業した中1の子どもたちが、チョコちゃんを偲んで来てくれました。一人一人が小学2年生の時に出会ったチョコちゃんを思い出しながら、たくさんメッセージを書いてくれました。みんなチョコちゃんが大好きだったのですね…。チョコちゃんもきっと天国で喜んでます!
【学校行事】 2020-05-11 18:08 up!
「おはよーっ!聞こえるかなー!?」
5月11日(月)朝、zoomミーティングによる4年生と5,6年生の朝の会を行いました。繋がるのにやや時間がかかりましたが、ほとんどの子どもと通信することができました。📹画面の中に子どもたちの顔が見えたときは、とっても嬉しい気持ちになりました!みんな元気!それが分かっただけでもよかったです。今はまだ試行段階です。今回繋がらなかった人は、明日以降、繋がるようにしたいと思います。明日の朝も、画面の中から「おはよう!」を! 楽しみにしています!😊✋
【学校行事】 2020-05-11 17:58 up!
チョコちゃんを偲んで…
今、児童玄関内に、チョコちゃんのおうちが置いてあります。低学年の先生たちが、チョコちゃんのお墓にお供えするためのメッセージカードを作ってくれました。みんな低学年の時にチョコちゃんとふれ合っていたと思います。来週登校した時に天国のチョコちゃんへのメッセージを書いてもらいたいです。たくさんの人のメッセージが届くと、天国のチョコちゃんも、喜んでくれると思いますよ。
〔左:知らせを受けてお花を供えてくれた子もいました😢〕
〔右:在りし日のチョコちゃん😿〕
【学校行事】 2020-05-09 17:34 up!
休校明けに 何かが変わる! (その2 -1)
〔な、なんじゃ〜?コレ〕
「休校明けに何かが変わる!」シリーズ(?)第2弾です。さて、コレはいったい何でしょう…😀。場所は、深沢小学校体育館。あることをするために必要な第1段階の作業が終わったところです。ぶら下がっているのは野球ボール、つながっているのはナイロン紐で、体育館天井の梁の間を通っています。これらは最終的には別のものに変わり、それが二か所作ってあります。なかなか分からないと思いますが、正解発表(13日当日朝)まで考えてみてください🤔。わかった人は相当スゴイ!😲
☆「休校明けに 何かが変わる!」シリーズ のコンセプトは、『休校明けにやって来る子どもたちを笑顔にする!』です😊。そして、子どもたちの錦織りなす夢のとびらを開けるのです!
【学校行事】 2020-05-09 11:41 up!
深沢小 図書室 好評 開館中! 6
5月8日(金)、今日も本📖を愛する子どもたちが訪れました!学校再開まであと5日。10日〜11日は雨の予報☔。そんな時、読書はいいですね。
〔左:「深沢の百冊」読めたかな? 外には まぶしい青葉が!〕
〔中:姉弟仲良く バーコードリーダーで “ピッ!”〕
〔右:まだまだ楽しそうな本📖がいっぱいありますよ!〕
【学校行事】 2020-05-08 18:13 up!
地域での過ごし方に注意しましょう!
深沢小学校🏢から長岡カントリー倶楽部⛳に行く坂の途中に、「鶴亀園」という場所があります。四つの池&かわいい橋等があり、雰囲気の良い所です(池越しの眺めもステキです)。🏔🏔ここを訪れる時は、子ども同士ではなく、必ず大人同伴にしましょう。「鶴亀園」だけでなく、川や池など水辺に行く時は、絶対に子どもだけでは行かないようにしましょう!命に関わる大切なことです。
〔左:ジュンサイの池 ここからの眺めがgood!〕
〔中:ヤマメ等の稚魚がいます 底なしかも…😲⚡ 〕
〔右:この池にはエビ🦐がいました 落ちたらエビの餌…😲⚡⚡〕
【学校行事】 2020-05-08 17:02 up!
昨日満月本日今月二度目の家庭訪問
5月7日(木)は満月でした。5月の満月は「フラワームーン🌕」ちなみに、次回6月の満月は 「ストロベリームーン🌕」です。(6月6日4時 6時でなくてよかった…?🐺)
本日各学級担任が家庭訪問に伺います。13日からの分散登校やICT(オンライン)による支援についての文書を配付します。11日(月)と12日(火)の二日間は、4〜6年生対象のパソコンを使った「オンライン朝の会」を行います。技術的なご質問等は長岡市教育委員会(文書に連絡先有)、パソコン環境が整わないなどのご相談は、本日訪問する学級担任または学校までご連絡ください。
【学校行事】 2020-05-08 10:48 up!
悲しいお知らせ…
訃報です。低学年で飼っていたかわいい「チョコちゃん」が、今朝、老衰のため天国へ…。😢😢😢 とっても長生きでした。悲しいけど、「チョコちゃん」は、深沢小学校の子どもたちにかわいがられて幸せでした。皆さんで冥福を祈りましょう…🕯
※お墓は、東山動物霊園にあります。
【学校行事】 2020-05-07 16:34 up!
深沢小 図書室 好評 開館中! 5
5月7日、連休明けの図書室に子どもの姿が帰ってきました!👧兄妹で仲良く本を選んでいました。しばらく休校が続くので、まだまだ本が読めますね!学校に行けないのは残念だけど😞、今は本を読むチャンスです! 明日も待ってますよー!
〔左:新しい本が増えてる!〕
〔中:「どれにしようかな〜」〕
〔右:「来てねー、待ってるよ〜」〕
【学校行事】 2020-05-07 16:13 up! *
13日からの登校について 〔速報〕
本日7日(木)、長岡市教育委員会より通知があり、深沢小学校では、次のような対応になります。
〇13日(水)〜22日(金) 通常通り集団登校し、3限まで授業
〇その後、学級で終会を行い、11時30分に全校で集団下校
※学校預かりを希望する児童及び、児童館時間外利用に登録し希望する児童は、昼食を持参して学校で昼食をとり、その後、1時30分〜それぞれを利用します。
※給食はありません(5月の献立表は、ほぼ「まぼろし〰☝」)
※学校からの昼食の提供も実施されません (市全体の希望者が3割弱と少なかったため)
※その他 ICTを活用した支援など、詳細につきましては、明日学級担任が家庭訪問し、関係文書を配付しますので、そちらをご覧ください。初日13日の時間割も、明日伝えます。
※25日以降については、20日に再び通知があります。
【お知らせ】 2020-05-07 15:45 up!
休校の延長について
【ガクッ!「……」】
長岡市立小中学校では、10日まで予定していた休校を延長し、12日まで休校となります。13日〜19日までは「分散登校」か「遠隔授業」になるとされています。深沢小学校がどの対応になるのか、その他の対応も含め、7日に 長岡市教育委員会から出される通知を見て協議検討し、このホームページでお知らせいたします(その他に電話か訪問による連絡も行う予定です)。7日の連絡をご確認ください。
【お知らせ】 2020-05-06 11:41 up! *
Good morning Fukasawa
May 6
Today is first Wednesday of summer.
Closed school continue.
I want to say "good morning!" to children.
Can I really meet the children in 7 days …
I'm a little worried…
−Good morning Fukasawa−
【学校行事】 2020-05-06 08:00 up! *
家庭訪問に行ってきました!4 〔5,6年生編〕
〔みんな早く来ないかなぁ… 鳥さんも待ってます〕
訪問レポート、最後は5,6年生編です。
【5,6年生の子どもたちのナイスな過ごし方 】
〇3密を避け、外での活動を楽しんでいる子が多かったです。
・海釣り🎣、ザリガニ🦐とり、散歩🚶 など!
〇裏山にタケノコを掘りに行きました!
〇兄弟同士で、学習や遊びを声を掛け合って楽しんでます!
5,6年生でも「早く学校に行きたい!」という声が多く聞かれました。最後に、保護者の方からのステキなお話を!…
★「家で過ごすことが多くなる連休は、子どもとの時間👩👧を大切にしながら、『より良い関係づくり』に努めたいです。」
【学校行事】 2020-05-05 12:19 up!