5月8日(金)分散登校に向けて![]() ![]() 昨日メールでお知らせいたしましたように、本日各家庭に文書をお届けしました。 学校預かりのお子さんには、学校で渡しました。 ご確認ください。よろしくお願いします。 信条っ子のみなさんへ 今日も学校からは弥彦山と守門岳がよく見えます。青空と山、とてもきれいです。時々遠くの景色を見ていますか。 写真は児童玄関前のハナミズキです。今、こんな感じで咲いています。 13日(水)、児童玄関でみなさんのマスクの下の笑顔に会えることを楽しみにしています。 5月7日(木)学校再開について
保護者の皆様へ
長岡市より臨時休業延長の通知を受けましたので、当校では以下のように対応いたします。 1 12日(火)まで臨時休業を継続します。 2 13日(水)から22日(金)までは3時間授業し、給食なしで下校します。 3 児童の預かりを延長した臨時休業の期間も実施します。 11日(月)と12日(火)につきましては、時間がありませんので、希望される方は8日16時30分までに学校に連絡をお願いします。 4 詳しくは、明日おたよりをお届けします。そちらをお読みください。 どうぞよろしくお願いいたします。 5月1日(金)電話連絡2日目![]() ![]() ![]() ![]() 信条の子どもたちは、みんな元気でした。安心しました。電話連絡にご協力いただきましたご家族の皆様、本当にありがとうございました。 信条っ子のみなさんへ 1枚目の写真は、どこにある木かわかりますか?児童玄関前にある桜の木です。一番低い木です。すっかり葉桜になりました。 その木の近くに行って見つけたのが2枚目の写真です。小指の頭くらいの大きさのものです。低いところにあるから、小学生でもすぐに見つけられます。4年生の理科の時間にこの木を観察して記録していた人もいましたね。 学校の近くにくることがあったら、見てみてください。 桜の木もだいぶ様子が変わってきました。 今日から、5月です。気温の変化にも気を付けて元気に過ごしてくださいね。 |