本気の証![]() ![]() ![]() ![]() さて、在宅勤務が叫ばれる中、リモートワークツールを提供する企業(Microsoft、zoom等)や、在宅時間を有意義に過ごすためのサービスを提供する企業(Netflix等)が、サービスの無償提供を早期に行い、学校現場も恩恵に与っています。 世界に目を向けると、マクドナルドといつもおもしろい広告のやり合いをしているバーガーキング。今回は、店舗の壁にあるキャッチコピー「Home of the Whopper(ワッパーの家)」(ワッパーはバーガーキングの代表的なハンバーガーです)に取り消し線と「Stay」を書き足し、「STAY HOME」にしました。マクドナルドも、普段ならくっついているはずのMマークのロゴが、離れています。こちらもソーシャル・ディスタンスを守ろうね、というメッセージをロゴで伝えているものです。流石、どちらも本気の証です! 私たちも、日本の未来を掴むためにはこれからが正念場です。本気で取組むことに価値と未来があると感じます。辛い時期ですがみんなで乗り越えましょう。「”辛い”に+(プラス)を加えると”幸せ”になります!」今こそプラスのアクションを増やしましょう!今日の朝、校区内を通勤途中、西中ジャージを着た3人の生徒がランニングに取組んでいました!これも本気の取組です!さすが、西中生!凄いです!頑張りましょう! |