4月8日(水)マスク、手洗いをがんばっています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年まで3時間目は10時40分からでしたが、今年は10時35分からです。時計を見て10時30分になったことに気づいた子が児童玄関に向かうと、みんなどんどん続いていきました。そして、石鹸で手洗い。子どもたちの中に動きが浸透してきました。 1年生は3時間目の最初に桜をバックに写真を撮っていました。1年生も気持ちよさそうにしていました。 4月7日(火)久しぶりの昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食後の昼休み、みんな思い思いに過ごしていました。今日は暖かかったので、外に出る子が多かったです。 遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり。中には珍しい石を拾って見せてくれる子もいました。 5時間目が始まる5分前には、みんな中に入ってきて手洗いをして教室に向かいました。時計を見て動く姿勢は今年も健在です。 桜と青空と子どもの声がとっても心地よかった昼休みの光景でした。 4月7日(火)入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子も姿勢よく椅子に腰かけ、真剣なまなざしで話を聞いていました。担任に名前を呼ばれると、すっと立ち上がり、元気に手をあげてくれました。その姿を見ているだけで本当にうれしくなりました。 信条小学校68名でのスタートです。 4月6日(月)新任式・始業式をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新任式では、5名の新任教職員と対面しました。 始業式では、姿勢よく真剣なまなざしで、時折うなずきながら校長講話を聴いていました。清々しさを感じさせる子どもたちの様子が本当にうれしいひとときでした。 教室では、担任と新しいスタートを切りました。新しい教室で期待感をもっている子どもたち。この気持ちに応えられるよう、教職員一同誠心誠意つくします。 保護者・地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。 4月3日(金)始業式の準備が整いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真1枚目は、児童玄関前の花壇です。昨年秋に植えた花が出迎えてくれます。 写真2枚目は、教室の様子です。信条小学校の子どもたち、何年生の教室か、わかりますか? 写真3枚目は、4年生教室から見た桜の木です。2階の教室からの眺めは、とてもきれいです。 教職員一同、信条っ子の登校を心待ちにしています。 4月2日(木)グラウンドの桜が開花しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドの桜が開花しました。水仙も黄色い花を咲かせています。秋に全校で植えたチューリップもつぼみが色づいてきました。 5人の新任職員を迎え、新年度の準備を進めています。 6日(月)には2〜6年生が登校し、新任式・始業式を行います。 7日(火)には入学式を行います。 元気な信条っ子が登校してくるのをみんなで心待ちにしています。 6日には桜の花ももっと咲いていると思います。 |