登下校の見守り ありがとうございます

皆様の見守りにより、子どもたちが安全に登下校することができています。「安全パトロールをしてくださっている方々がありがたい」という感謝の言葉が、保護者アンケートでも寄せられています。
春に「パトロール協力のお願い」をさせていただきましたところ、追加のお申込みも複数いただき、お力添えに深く感謝申し上げます。ありがとうございます。

夢をかなえるためには…

 私は「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎(水球チーム)」のファンで、日本選手権(東京辰巳国際水泳場)へ繰り返し通っています。総監督である青柳 勧(あおやぎ かん)さんの講演を7年前に聞き、引き込まれてしまったのです。
つづきを読む

5年生自然教室

最後の活動である野外炊飯中です。試行錯誤しながら、活動班で知恵を出し、頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「みんなで走ろう会」練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育の授業で、「みんなで走ろう会」(校内持久走大会)の練習が始まりました。1年生は、800m(グラウンド4周)を走ります。
「みんなで走ろう会」は9月19日(木)の予定です。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生教室の外国語活動の様子です。
ALTの先生と英語の勉強中です。

英語で自己紹介をしています。
音楽に合わせて教室の中を行進し、音楽が止まったら、近くの友達と自己紹介をします。
いろいろな相手と自己紹介をしていく中で、子どもたちもどんどん笑顔になり、自己紹介の声も大きくなっていきます。

最後は、英語で絵本の読み聞かせ。体を乗り出して、聞いていました。
次回の外国語活動の時間が待ち遠しい子どもたちです。

5年生自然教室

2日目も生き生きと過ごしています。布団や部屋の片付け点検では、今シーズン1.2を争う綺麗さだったという評価を得ました。
今、キーホルダー作りが終わり、炊事(カレー作り)を始めます。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生マナーよく過ごしています

5年生の自然教室、美しい星空の下、感動的なキャンプファイヤーでした。マイムマイムも盛り上がりました。
消灯後は、各部屋でマナーよく静かに過ごせました。
みんな元気に2日目の活動がスタートします。


画像1 画像1 画像2 画像2

5年生元気です

自然教室の1日目の日程が終了し、宿泊班ごとに部屋に入りました。
これから夕食&キャンプファイヤーです。みんな楽しそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2

陸上大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
連日の雨模様ですが、6年生は陸上大会にむけて練習を頑張っています。体育館での練習が多くなりますが、自分たちにできることを精一杯取り組んでいます。

夏休みの作品展示中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここは1年生教室前です。
夏休みの作品が展示されています。

休み時間には、にこにこしながら並べられた自分の作品をながめたり
友達の作品をじっくり鑑賞している姿が見られました。

「これはね、ぼくが作ったんだよ。」
「わたしのは、こっちです。」
と、説明にきてくれる子もいました。

みんな頑張って作ったね。
夏の宝物がたくさんたくさん展示されています。

一学期後半スタートです!

画像1 画像1
 32日間の夏休みが終わり、一学期後半がスタートしました。登校時の玄関では、子どもの明るい笑顔とともに、元気なあいさつが響き渡りました。
 全校朝会では、校長先生の話、転入生の紹介、親善水泳大会の表彰がありました。その後の生活朝会では、9・10月の生活目標「あいさつの輪を広げよう」について考えました。
 夏休み明けは、遠足や走ろう会、ハッピーコンサートなど様々な行事があります。学習に運動に、一人一人が自分の力を精一杯発揮していってほしいと思います。
 

健やかな成長を願って〜学校評議員の皆様より〜

地域と学校の取組をつないでくださっている評議員の皆様から、貴重な御意見をいただきましたので、一部紹介いたします。
つづきを読む

充実の72日 〜御協力に感謝いたします〜

家庭・地域で過ごす32日間 〜どうぞ安全に〜
1学期始業式から72日。子供たち463名が心と体をフル回転させ、「絆・夢・いのち」を磨いてきた毎日でした。お子さんが生まれてからこれまで大切にはぐくんでこられたご家族、地域の皆様の思いが結集して、今の一人一人の笑顔があります。この重みと尊さに敬意を表し、「おかげさま」の気持ちでいっぱいです。
明日から32日間の夏休みが始まります。「家庭・地域の宝」である子どもたちを見守っていただきますようお願いいたします。夏休み明け、「全員揃って健康でいられる幸せ」を喜び合いたいと思います。

ながおか減塩うま味ランチ

画像1 画像1
長岡市内の小中学校では、毎月1回「ながおか減塩うま味ランチ」という取組を行っています。
ただうす味にするだけでなく、うま味、酸味、香辛料などを使用した献立を実施していきます。
豊田小では、今月は19日に行いました。

・ごはん
・夏きりざい
・のり酢あえ
・トマト肉じゃが
・牛乳

★減塩(調味料を減らす)ポイント★
夏きりざいは、納豆の風味やかつお節のうま味を利用!
のり酢あえは、のりの香ばしさ、ツナのうま味を利用!
トマト肉じゃがは、しっかりだしを取り、またトマトの持つうま味を利用!

ご家庭でも、減塩をぜひ意識してみてください。

32日間の夏休みがスタート!

7月25日(木)全校朝会がありました。全校朝会では、各学年の児童代表の話、校長講話、夏休みの生徒指導、校歌斉唱を行いました。各学年代表の話は、どれも素晴らしい内容でした。いよいよ夏休みが始まります。自分の課題をしっかりと決め、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

着衣泳をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日に着衣水泳の学習をしました。

水着の上に、長袖長ズボンの体育着を着て、プールに入りました。
「重いよ」「動きにくい」と声があがります。

服に空気を入れて、仰向けに浮きました。
ペットボトルを抱えて、ラッコ浮きもできました。

この授業で、1年生は、プール納めとなりました。
これまでの水泳授業で、すっかり水に慣れ、水と仲良しになった子どもたち。
プール開きの時よりも泳ぎの力が高まりました。

きれいな歌声が響きました!

画像1 画像1
7月17日(水)の音楽朝会は1年生の発表でした。今月の歌「小さな世界」を全校で歌いました。二つのパートに分かれて歌うところでは、相手の声に耳を傾けながら明るい声で楽しく歌うことができました。

3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り、長岡市の北地域、西地域へ行ってきました。一日、長岡市をめぐり、子どもたちはたくさんの発見をしました。今後の学習では、長岡の土地の様子、それぞれの施設のよさなど、見学して学んだことをまとめていきます。

科学研究講座がありました

画像1 画像1
長岡市教育センターの阿部先生をお招きし、科学研究に向けたお話をしていただきました。3・4年生はリング飛行機を作成し、それをよりよく飛ばすには「何」を「どうすれば」よいかを考え、実際に何度も飛ばしてみました。活動を通して、科学研究の流れを学習しました。

野菜がぐんぐん大きくなってきました!

 6月初めに苗を植え、アブラムシを退治したり、強風でたおれそうになった苗に支柱を立てたりと、お世話し、毎日観察しています。
つづきを読む
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31