☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

東谷小学校 音楽を楽しむ秋まつり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、全校合唱「故郷はひとつ」の様子です。

東谷小学校 音楽を楽しむ秋まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、10月26日(土)は、東谷小学校の「音楽を楽しむ秋まつり」でした。内容を順を追って紹介します。
 まずは、学校長のあいさつ。
 続いて、「始めの言葉」の様子です。

栃尾南小学校 学習発表会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、全員合唱「ふるさと」です。

栃尾南小学校 学習発表会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、解説・発表です。
 「1年生にもわかる! 上杉謙信」でした。
 盛り上がりました。

栃尾南小学校 学習発表会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、合唱・合奏です。
 合唱「花は咲く」
 リコーダー合奏「ノール・ニュー・ワールド」でした。

栃尾南小学校 学習発表会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、群読・呼びかけ(英語)・合唱です。
 「栃尾の美しい川」
 
 西谷川と刈谷田川について学んだことを英語で発表しました。
 合唱は、「Tomorrow」でした。

栃尾南小学校 学習発表会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、呼びかけ・合奏・クイズです。
 「とちおのたからもの」

 3年生が、魔法のリコーダーで過去にタイムスリップして素敵な宝物を紹介しました。

栃尾南小学校 学習発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、呼びかけ・合唱・合奏です。
 「歌って踊って響かせよう!とちなんクローバーゼット!!」
 合唱「勇気100%」 合奏「山のポルカ」です。

栃尾南小学校 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、10月26日(土)、学習発表会を参観してきました。
 内容を学年順に、ご紹介いたします。
 まずは、1年生の呼びかけ、合奏。
 「みんななかよし すまいるたんけんたい」
 合奏は、「きらきら星変奏曲」です。 
 

スマホトラブル予防 27日は?

画像1 画像1
 27日は、「オレのアカウントが勝手に使われているから パスワードを入力しろだ? いや、これフィッシング詐欺だろ」です。

<追伸>
 「フィッシング詐欺とは、企業になりすまして、不安をあおるようなメールを送り、パスワード等を入力させることで、個人情報を抜き取る詐欺です。
 個人情報を入力する際は、慎重になりましょう。」と啓発しています。

<フィッシング詐欺とは?>
 送信者を詐称した電子メールを送りつけたり、偽の電子メールから偽のホームページに接続させたりするなどの方法で、クレジットカード番号、アカウント情報(ユーザID、パスワードなど)といった重要な個人情報を盗み出す行為のことです。
 なお、フィッシングはphishingという綴りで、魚釣り(fishing)と洗練(sophisticated)から作られた造語です。
  最近では、電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。
 友達や家族で互いに声を掛け合い、気を付けましょう。

クマ注意!(栃尾支所作成)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 柿の木が庭先にあっても、クマはお構いなしにやってきます。
 クマも生きていくために必死(命がけ)なのです。
 危機管理対策としては、「クマのエサになるような物は与えない、処分する」ことなどが考えられます。

クマ注意!(栃尾支所作成)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 栃尾地域、住宅街においても頻繁に出没しています。
 家族でクマ対策について、話合いをしてください。
 栃尾幹部交番&栃尾支所も学校と連携してパトロールしてくださっています。

スマホトラブル予防 26日は?

画像1 画像1
 26日は、「ネット上で付き合いも長いし 信頼しているから自撮り写真送っても大丈夫だよね?」です。

<追伸>
 「ネット上でいくら付き合いが長くても、リアルで会っていない人を簡単に信頼してはいけません。
 もしかすると自撮り写真が悪用される可能性もあります。
 自撮り写真は、送らないようにしましょう。」と啓発しています。

<トラブル例>
○親友と撮った写真をSNSに投稿。その際、自分の学校名がジャージに写っていた。数日後、画像掲示板にSNSに投稿した写真が掲載されており、自分の電話番号と一緒にデタラメな書き込みがされていた。その結果、嫌がらせの電話が毎日かかってくるようになった。
○公開先を"友達限定"にしているのに、知らない人から電話がかかってきた。その後、何回も電話がかかってきたので、怖くなって携帯電話(番号も)を変えた。
 悪意を持った人に個人情報がわたる可能性があるんですね。危ない、危ない。

スマホトラブル予防 25日は?

画像1 画像1
 25日は、「ネットでの出会い? ボクなら優しい安全だと思わないかい?」です。

<追伸>
 「ネットで知らない人と会うのは大変危険です。
 ネット上では優しく思えても、その裏で悪意をもって皆さんに近づこうとしている人が多く存在しています。
 また、マッチングサービス・アプリは18歳未満および、高校生は利用してはいけません。」と啓発しています。

<出会い系トラブル例>
○「お金をあげる」「収入が得られる」等といわれ、利益を得ることを目的にサイトを利用したことで生じた利用料金トラブル
○別サイト(ビップ待遇)に誘導され、やり取りに必要なポイントを購入するためクレジットカード決済を繰り返し請求された。
○連絡先を交換するために高額なポイント代を支払ったが、連絡先を教えてもらえない。
 「世の中そんなに甘くない。」騙すやつが悪いのだけれど、騙されないように気を付けないとね。アクセスしないことですか、ねぇ!

10月24日いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月はいじめ見逃しゼロ強調月間です。
5,6限に、いじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。
仲間づくりのレクを交えながら、「これっていじめ?」と題して作成されたビデオの内容についてグループで話し合い、パネルディスカッションをするなど、全校生徒が真剣に考え議論しました。
次回は、11月8日です。今度は学区の小学生も参加します。

ダンスざんす! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスの先生をお招きして、マネするざんす。
 「Hei!」「Hei ho!」「Yah!」「Yah ho!」
 掛け声も大事ざんす!
 全学年が数時間やるざんす!
 エアロビではありません。
 ヒッポホップ? フィットネス? ジャズダンス?

ダンスざんす!

画像1 画像1
画像2 画像2
 近頃の中学生は、体育の時間にダンスをやるざんす。
 だれですか? 恥ずかしいなんて言っている人は・・・。
 やってみると楽しいざんすよ!

スマホトラブル予防 24日は?

画像1 画像1
 24日は、「そのやりとり、誰にとっても楽しいか? 周りに流されんじゃねぇ!」です。

<追伸>
 「ネット上のやり取りは、ヒートアップしやすく、思わぬ言葉が相手を傷つけたり、意図しない形で伝わり、嫌な気持ちにさせています。
 それはいじめの引き金です。ネット上でのコミュニケーションについて、友達と対面で話してみましょう。」と啓発しています。
ネットで誹謗中傷された時は、やり返すのではなく、まず警察(サイバー犯罪相談に窓口)相談してみましょう。

The 合唱練習 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組です。もちろん、最優秀賞を狙っています。
 完成まじかです。
 「1組を油断させて、当日びっくりさせちゃおうよ?」
 ・・・作戦上手な〇〇さんの心の声!
 本番は、10月27日(日)、栃尾市民会館。
 開場は、12時40分。  開演は、13時。
 保護者、地域の皆様、お楽しみに! 乞うご期待!

 ☆ お便りに、合唱祭のポスターとプログラムを掲載しました。
 生徒名は、マスクしてありますので、ご了承ください。

The 合唱練習 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組の様子です。
 もう、完成に近いです。
 昨年度以上の出来栄えを期待できます。
 「やめてください。油断させないでください。」・・・担任の心の声!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31