送別会記念撮影!
〇目の前に溺れかけている子供がいたら助けることができるか? 自分の担当ではないからと、見て見ぬふりをする教師であれば辞めてくれ! 教職人生であなたはいったい何人の子供を助けることができるか?たった一人でもいい、子供を助ける(or よさをさらに伸ばす)ことのできる教師になれ!
〇子供にとって最大の幸せは魅力ある尊敬できる教師に出会うこと。子供のために学び続けることのできる教師が、その一歩を踏み出す。 〇普通の教師は、ただしゃべる。 よい教師は、分かりやすく説明する。 優れた教師は、自らやってみせる。偉大な教師は、子供の心に火をつける。(ウイリアム・アーサー・ウォード) 〇人は立場で動くのではなく、心で動く動物である。 ![]() ![]() みなさん、元気ですかぁー?イノキボンバエ(^^♪その4![]() ![]() ![]() ![]() その様子を紹介します。 まず、送別される職員の近しい職員からのメッセージが(涙)・・・。その後、花束贈呈(涙)、の後の「ハイポーズ!」 みなさん、元気ですかぁー?イノキボンバエ(^^♪その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その様子を紹介します。 まず、送別される職員の近しい職員からのメッセージが(涙)・・・。その後、花束贈呈(涙)、の後の「ハイポーズ!」 みなさん、元気ですかぁー?イノキボンバエ(^^♪その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その様子を紹介します。 まず、送別される職員の近しい職員からのメッセージが(涙)・・・。その後、花束贈呈(涙)、の後の「ハイポーズ!」 みなさん、元気ですかぁー? イノキボンバエ(^^♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その様子を紹介します。まず、送別される職員の近しい職員からのメッセージが(涙)・・・。その後、花束贈呈(涙)、の後の「ハイポーズ!」 春は目の前に!
旬の味。春の代表は、フキノトウ!
おいしそう・・・? えっ、どでかすぎ! 守門山もこの天候に嬉しそう! ![]() ![]() ![]() ![]() パンジーさん、いっきに育ちすぎ!?
春はもうそこに・・・。
気合入りまくりのパンジーさんたち。 ちょっと、どでかすぎ! ![]() ![]() ![]() ![]() 学校開放利用の皆様へ(お願い)
3月26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、写真でお示しのように、学校開放の利用者は長岡市民に限定されました。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長、激励訪問!
25日朝一番に、新聞発表を見て、前生徒会長が駆けつけてくれました。
昨年度は、30周年という記念の年。今年度は、元号が平成から令和へ変わった新たな出発の年。 この2年間、素晴らしい生徒会長&本部役員、そして、個性豊かな秋中生と日々過ごし、目標に向かって突っ走り、毎日が楽しかった。 笑顔が輝き始めた一年目、そして今年度は、笑顔があふれだした。皆さんのお陰です。感謝の言葉しかありません。心からのありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 神々が宿る守門山 その2
3月27日、30日の様子です。
いよいよ明日、令和元年度、締めくくりの日。 心は決まった! 秋葉中学校にお越しの際、×注射、〇駐車しやすくなりました。 「志村けん」さん、ご冥福をお祈り申し上げます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神々が宿る守門山
3月26日の様子です。
お天道様の光を浴びて、新たなる決意を・・・。 未来に向かって、夢に向かって、羽ばたけ! ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業! さようならの向こう側(涙) その2
眠れないほどに 思い惑う日々 熱い言葉で
支えてくれたのは 皆さんでした 時として一人 くじけそうになる 心に夢を 与えてくれたのも 皆さんでした とちお地域の人々、生徒、保護者、職員の やさしさ、思い出のすべてを忘れません ありがとう 後ろを振り向かないで行きます 待っている子供たち、保護者、地域の人々のために 一からまた頑張ります! 人生 上り坂! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業! さようならの向こう側(雪)
季節ごとに咲く 一輪の花に 無限の命
知らせてくれたのも あなたでした 3月24日の様子(写真)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホトラブル予防 30日は?![]() ![]() <追伸> 「ウェブサイトを閲覧していると、ウソのセキュリティ対策ソフトのインストールを要求してくる事があります。 遠隔操作のアプリや、違法なアプリをインストールさせる手口です。」と啓発しています。 スマホトラブル予防 29日は?![]() ![]() <追伸> 「身に覚えが無いのに抽選が当たる訳がありません! そのメールは、ワンクリック詐欺や個人情報を盗むサイトへの誘導です。 美味しい情報には罠がありますよ。」と啓発しています。 <ワンクリック詐欺とは?> Webサイトや電子メールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。ワンクリック詐欺の手口には、以下のようなものがあります。 ・アダルト系、出会い系などを装った内容 ・利用者が間違って契約してしまったように思わせる仕組み ・わざとわかりにくいところに利用規約などを表示して、利用者が気付きにくいような細工 ・パソコンの固有識別番号、利用しているインターネットサービスプロバイダの情報などを表示させ、利用者の個人情報が“複雑な技術によって”特定されたように見せかける 他にもあります。気を付けてもきりがありませんね。 スマホトラブル予防 28日は?![]() ![]() <追伸> 「SNS等で知り合いのフリをして近づいてくる人がいます。」 少しでもおかしいと思ったら、名乗っている本人に確認しましょう。 『電子マネーを買ってくれ』等と言われたら、目的を尋ねるなど、落ち着いて対応しましょう。」と啓発しています。 <なりすましとは?> 本人になりすまし、人のアカウントで不適切な発言を行い、その人の価値を下げる行為です。 このような行為はすべてなりすましに該当し、思わぬトラブルに発展した事例が出ています。 <法律では?> なりすまされた本人の名誉が毀損された、信用が失われた、或いは企業や団体の業務やサービスに支障をきたした場合などは、名誉棄損罪や信用毀損罪、業務妨害罪などの罪に問われることがあります。 教室は今・・・? その6
3階廊下とホールの様子です。
約1か月前までは、賑やかで笑顔があふれていた場所でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教室は今・・・? その5
3年2組の教室です。
中学3年生、義務教育の最後の年なんです。 だから、マイクドラマなんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室は今・・・? その4
3年1組の教室です。
あの卒業式の日の景色とは変わりました。 気分を一新して、スタートですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室は今・・・? その3
2階ホールと廊下です。
「秋中の職員は清掃上手!」とは聞いていたけど、なかなかやるでしょ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |