絶対勝つ 力と勇気の 運動会 <令和元年5月23日>

18日(土)好天の元、運動会が無事に終了しました。
多くのご来賓の皆様、地域の皆様から
温かい応援をいただき、ありがとうございました。
開会式で私は、「これが最高だという”全力”を出してね」
という話をしました。
それぞれの競技や応援、移動のための行動、友達との接し方等々
随所に「全力」が見て取れました。すごかったです。
ご来場の皆様はどうのように感じられたでしょうか。
現在、今年の運動会に向けて改善した点について検証を進めています。
それを、今後の教育活動や次年度に生かしていきます。
連休明け2週間で仕上げる運動会が大成功しました。
これからは、落ち着いて勉強に励んでいきます!

明日はいよいよ運動会 <令和元年5月17日>

お天気の心配のない運動会となりそうです。(ほっ∨)
菅家体育主任の中島デビューイベントを、
全職員一丸となって盛り上げてきました。
熱い、暑い運動会となりそうです。
子どもたちの成長した姿と、豊かなかかわり合いの姿を
是非ともご覧ください。

五月晴れ〜運動会練習 <令和元年5月10日>

大型連休が無事に終了し、子どもたちも、我々職員も
夢の世界から現実の世界に舞い戻ってきました。
そして、
間髪入れずに、18日(土)の運動会に向けた練習を始めました。
今年は、昨年までと違って
全ての競技で、縦割り班チームが紅白に分かれて競います。
これは、学校の重点目標である「豊かなかかわり」や
「思いやり」「主体性」を育むための改善策です。
さっそく、班の中で、問題を解消したり励まし合ったり応援したりと
豊かなかかわりがみえてきました。いいぞいいぞ!
本番までの高まり合いを楽しみにしています。
それと、昨年は、転入職員に「雨男」がいたため、
延期&翌日も開始時刻を遅らせることとなりました。
今年は、しっかり天気祭りして、予定通りの18日開催を願っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31