◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

−お知らせ−

画像1 画像1
★NCT(ケーブルテレビ)が今年度の親善音楽会の様子を再放送します。日時は次のとおりです。「あの感動をもう一度!🥁」という方は、ぜひご覧ください。
3月25日(水),28日(土)AM9:00〜 11月7日,8日(深沢小)発表分
★昨日のHPで「長岡市の学校は始業式から再開する見通し」とお伝えしましたが、正しくは「始業式から通常どおりの教育活動を実施する方向で検討中」となります。状況が悪化せず、学校が再開することを祈るばかりです。👏

春分の日を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
3月20日(金)、今日は「春分の日」です。晴れたり荒れたりの天気ですが、太陽が春分点を通過するため、今日の太陽は真東から登り、真西に沈むことになります。そして昼と夜の長さが同じになり(実は14分昼が長い)本格的な春の到来となります。卒業証書授与式を4日後に控え、児童玄関に置いた式用の桜も開花し始めました。花、太陽、気候、式の準備…、全ての事が3.24に向け、卒業生のために整いだしています。

3回目の家庭訪問に行ってきました! その2

画像1 画像1
〇学習のネタ?がなく、困っていた(次回持参)…(3,4年生)
〇通りの少ない道で他学年の子と遊んでいた… (  〃  )
〇おばあちゃんと山道を散歩する子、部屋で大声で歌ったり、ダンスをしたりして、ストレスを発散してる子がいた…( 〃 )
〇兄弟も含め、笑顔の子が多かった………(5,6年生)
〇卒業証書授与式の話を真剣に聞いていた…(6年生)
※「不安もあるが前向きに頑張りたい」という思いを感じた。
今回の訪問で、『深沢小学校の皆さんへ』という文書を、校長からのメッセージとして配布しました(「最近のおたより」に貼りました)。子どもたちを激励したかった✊、そして、毎日やることを決めて過ごすことの大切さを伝えたかったのです。また同時に、「なぜ今休校しているのか」ということも絶えず念頭に置いてほしかったのです。
皆さんの努力のおかげで、長岡市から罹患者は出ていません。このままいくと長岡市の学校は始業式から再開する見通しです(来週半ばに、教育委員会から正式に通知が出る予定ですが、状況により内容が変わることも)。これから「どう過ごすか」「どう過ごさなければならないか」について、ご理解とご協力をお願いいたします。

3回目の家庭訪問に行ってきました! その1

画像1 画像1
3月18日(水)、3回目の家庭訪問を行いました。今回も長めの訪問をお願いしましたが、十分な滞在となったでしょうか。🏠子どもたちが、勉強のことを聞いたり、不安なことを話せたりしたでしょうか。今回はご家庭から、こんな声が届きました。
〇みんな元気そうでした!…(1年生)
〇新1年生教室用のステキな飾りを作ってくれていました!
※お兄さんお姉さんが一緒に作ってくれた家も!…(1年生)
〇子どもより、親や祖父母が疲れてきたとのこと…(2年生)
〇外で他学年の子と遊んでいた?…(2年生)
− つづく −

Hello Fukasawa

画像1 画像1
March 18
Wednesday in no time.
Time flies …
Classroom teacher visits home today.
I hope classroom teacher can hear many cheerfl hello.
− Hello Fukasawa! −


「一斉休業に関するQ&A」 文部科学省より

画像1 画像1
文部科学省では「一斉休業に関するQ&A」をHPに掲載し、Q&Aは随時更新されていますので参考になさってください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...

暑さ寒さも彼岸まで… 今日は「彼岸の入り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月17日(火)は「彼岸の入り」です。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、昨夜は市内でも所により雪がうっすら積もり、今日も寒い一日となりました。23日は「彼岸の明け」ですが、卒業証書授与式のある24日まで寒くなるとのこと。式当日は、寒くなっても寒さを感じさせないほど心温まる、感動的な式にしたいと考えています(決して 縮小版 などではないのです)。参加者全員の心で、最高の式をつくりましょう!
※卒業証書授与式の内容が決定しました。明日の家庭訪問で、6年生に連絡と指導を行います。
〔左:卒業証書授与式用の桜の蕾も膨らんできました!〕
〔中:咲き始めたものも 😲〕
〔右:体育館脇の山桜は咲き出しました🌸🌸🌸〕

深沢小 図書室 好評 開館中! 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日(火)に開館した図書館も、13日(金)で9日目を迎えました。この間図書室を訪れた子どもたちは、延べ25人となりました(3回目が2人、2回目は4人)😲。 もっと多くの子どもたちから利用してもらいたいです。面白い本がたくさんあります!学校に来れば、先生方とも会えますし、来たついでに、宿題などのわからないところを聞くこともできますね。📖 (保護者の方に待ってもらえる程度ですよ)。 −図書館は、待っています−
〔左:偶然 集まっちゃったー! (3組5人😊😊😊😊😊) 〕
〔中:「この本は 先生のおススメです!」〕
〔右:図書室には、楽しい本がいっぱい!📖😲📖 〕

2回目の家庭訪問に行ってきました! その2

画像1 画像1
【退屈?ヒマ? 🐻クマったもんだ…】
人間誰でも、時間に追われている時は「時間がほしい」と思いますが、目の前に使える時間が山ほどあると、逆にその時間の使い方に苦慮してしまいます。(これはお金と同じですね…。)こんな時こそ、時間をうまく使う練習をすることが大切です。その1で紹介した子のように時間割を作るのも良いでしょう。また、自由工作のような熱中できるものに打ち込んでみるのも良いと思います。どのように1日をつくっていくのか…。型をしっかりと決めることです。「やることがなくてかわいそう」と思ってしまうと、つい、判断が甘くなってしまうことも…。いつもの休日のようにはいかないのです。今は、全国の子どもたちがリスクの回避のため、『がまん』して頑張っています。この状態がこの先長く続いても、しっかりと対応できる生活にしていきましょう。また家族で息抜きに散歩したり運動したりするのもいいと思います。ドライブならどうでしょうか?🚙 その他、ビデオ鑑賞、クラフトetc.… 各ご家庭のアイデアに期待するところであります。

2回目の家庭訪問に行ってきました! その1

画像1 画像1 画像2 画像2
【☆こんな時間割を作って頑張っている子がいました!🙆 】
11日(水)に2回目の家庭訪問を行いました。今回は、前回より長い訪問を行い、子どもたちの健康や生活の様子について確認するとともに、話をする時間を多めにとってもらいました。😊今回の訪問では、こんな声が届きました。
〇暇・退屈と言っている子が増えた…(1年生)
〇宿題プリントをリクエストしてくれた!( 〃 )
〇外に出られず、家の中で もてあましている(2年生)
〇長い休みを利用して自由工作に取り組んでいる!(3,4年生)
〇子どもを順番に外に連れ出し、気分転換を図っている( 〃 )
〇暇にしている… (5,6年生)
〇外であれば子どもたち同士で関わってよいものか…( 〃 )
〇連絡が来る前「門出の言葉」を練習していた…(5年生)
〇連絡後「(卒業式は)1〜5年生にいてほしかった…」(6年生)
それぞれの家庭に、それぞれの子どもたちの過ごし方や思いがありました。
−つづく−

体力をつけましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
(公財)長岡市スポーツ協会から運動プログラムの動画配信のお知らせです。その名は「ながおか元気ッズ運動プログラム」😲新潟大学名誉教授監修の下 作成されたこのプログラムは、小学生の時期に一番伸びる能力に刺激⚡⚡を与えるそうですよ!その刺激、試してみましょう!! まずは Let's try!


3月11日に思う…

画像1 画像1
3月11日現在、日本を含む世界中が、新型コロナウイスという見えない脅威にさらされています。感染は拡大するのか、学校はいつ再開するのか、先行きが見えない毎日に、不安を感じているのではないでしょうか。そんな中、私たちが忘れてはならない3月11日になりました。9年前,東日本大震災という未曽有の災害があり、9年もの間、人々は助け合い支え合って復興に向けて歩んできました。その姿は実に力強く、私たちは勇気をもらいました。まだ苦しみや悲しみが薄れない方々もいらっしゃいます。それでも、誰もが前向きに頑張っておられます。この震災から私たちが学ぶべきものは、自然災害における防災だけではありません。予期せぬ事が起こっても状況をしっかりと認識し、助け合い励まし合って生きていく姿なのです。この3月11日を迎え、今、何をすべきなのかという防災の意識と、この状況下で、周りの人と支え合いながら、穏やかで充実した生活を送るための前向きな意識をもつことが大切なのではないでしょうか。これから先、いろいろな事が制限されていくかもしれませんが、助け合って力強く生活していきたいものです。

Hello Fukasawa

画像1 画像1
March 11
Wednesday is back.
I noticed it was past noon.
It's raining outside.
Two weeks until the graduation.
I want a good graduation ceremony.
−Hallo Fukasawa−

重要 卒業証書授与式について

画像1 画像1
本日、長岡市教育委員会より「臨時休業中の卒業式の対応」についての通知が出されました。それに伴って、深沢小学校でも次のような対応を決定いたしました。
・在校生、来賓の式への参加はなし
・卒業生保護者の参加は可 ※いずれも全市共通事項
これにより、式の内容も変更を余儀なくされるところですが、できる範囲の中で思い出に残る式にしたいと考えております。本日家庭訪問の際に、卒業証書授与式の対応についての文書を配布いたしますので、そちらをご覧ください。
卒業証書授与式の内容の詳細につきましては、近日中に担任が6年生の各ご家庭を訪問し、子どもたちに説明いたします。

学習支援のお知らせ! 第2弾

画像1 画像1
学習支援のお知らせ第2弾は文部科学省からの情報提供です。
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」で、下のURLをクリックすると、豊富なコンテンツが表示されます。10日は、小・中・高などの学習(国語・算数/数学などの教科)や、「ワクワクサイエンス」などが更新されました。学習にすぐ役立つものや興味をもって楽しく学べるものまで、幅広い内容になっています。こちらもぜひご活用ください! ✨ おススメです!✨
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

深沢小 図書室 好評 開館中! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「どれにしようかな〜」「これ面白いんだよ〜」そんな会話が聞こえてきそう… これからも、たくさん読んでくださいね!
※児童玄関から入ると「あれ?」と思うことがあります。さて何でしょう…🤔

深沢小 図書室 好評 開館中! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日に開館した深沢小図書室は、これまで15人の子どもたちが訪れて、本を借りていきました。本を借りられること、久々の学校に入ったことで、とっても嬉しそうでした。図書館には、面白い本がいっぱいあります。冒険もの、歴史もの、推理小説など、たくさんの本が子どもたちを待っています!

学習支援のお知らせ!

画像1 画像1
県の小学校長会からの連絡で、NHKの「在宅児童が学んだり楽しみながら生活したりするためのコンテンツ」の紹介です。NHKオンラインの 「https://www.nhk.or.jp/school/」をクリックすると様々なコンテンツを視聴することができます。どれもとっても楽しそうですので、ぜひご活用ください!🙌

11日(水) 第2回目の家庭訪問を行います!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔「さようならー!」子どもたちが学校を去って早10日…〕
3月2週目を迎え、休校となって10日が経ちました。その間、家庭訪問を1回行って、子どもたちの健康と生活の様子を確認できました。今週11日(水)に、2回目の家庭訪問を行います。各学年とも、前回より長い時間の訪問を考えています。健康や生活の様子を聞くだけではなく、「学習に関する質問」等にも答えられるようにします(訪問の時間内で)。わからない問題があれば、ぜひ準備させてください。また休み中に頑張った事があれば、見せてもらいたいです!明後日の訪問が楽しみです!

6年生へ愛を込めて! 6送会 最終回

画像1 画像1
28日,ミニ6送会で6年生を送り出した後、1〜5年生が集まって まとめの会 を行いました。中心になって頑張った5年生が前に立ち、急だったけど、頑張って成功させたミニ6送会の感想を述べ、みんなの健闘をたたえると、拍手👏が沸き起りました!次期主力となる5年生の頼もしい姿でした!👏今回は、予定を変更して行いましたが、その内容、そして子どもたちの心は、決してミニではなく、最初の計画を上回る、すばらしい6送会になりました。1〜6年生の これからの頑張りが楽しみです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表