◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

PTAソフトボール部 炎のリベンジマッチ! 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:やられた〜! 😨😡😨〕
〔中:準備,整備,片付け等 試合以外の場面でも結束力発揮!〕
〔右:サポーターの皆さん、ありがとうございました!〕

子どもたちの頑張りに負けぬよう、保護者,職員,力を合わせて頑張ります。これから行われるインディアカ大会、弥彦登山、資源回収、文化祭の作品出品 等で、多くの方からのご協力をお願いいたします!

PTAソフトボール部 炎のリベンジマッチ! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続けて行った日越小との第2試合では、前半 点を取られたら取り返す接戦に持ち込みましたが,後半 相手にビッグイニングを与えてしまい、追い上げむなしく… 😢😢😢
しかし、この試合も全員がよく打ちました!そして、よく守りました! ダブルプレーの形に何度ももっていったり、三塁本塁間での挟殺プレーを成功させたり、大飛球をいくつも好捕したり!(そのうちの二球は捕った所がホームランゾーン…😢)また、急造の女性キャッチャーが、強打者のファールチップを見事キャッチしてピンチを防ぎ、敵味方から大絶賛。第2リベンジも失敗に終わりましたが、炎のリベンジマッチは、全員が満足感をもって燃え尽きました。
〔左:先発の女性ピッチャーをバックが盛り立てました!〕
〔中:打ったー! チャンスを広げる一打〕
〔右:ピンチでもガッチリ守り切るぞ! しかし… 〕


PTAソフトボール部 炎のリベンジマッチ! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(日),西中学区親善ソフトボール大会が行われました。学区の5校が二会場に分かれ、それぞれの会場でリーグ戦を行いました。深沢小の対戦相手は、奇しくも、今年の市P連の大会で敗れた希望が丘小と、昨年の大会で敗れた日越小でした。選手一同リベンジに燃え、勇んで試合に臨みました!
希望が丘小との第1試合では、前半 打線がつながり、8点のリードを奪いました。しかし、後半に追いつかれ、またしても同点で迎えた最終回裏…。
打たれたボールは大きな放物線を描き,無情にもホームランゾーンへ… 第1リベンジ失敗…。
〔左:打ったー!打球はどこへ…〕
〔中:またまた打った! 女性も大活躍!〕
〔右:2塁,3塁の好機にクリーンヒット!〕前半は強かった!

スポーツの秋に 長峰マラソンで鍛えてます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(金)朝の長峰マラソンは、抜けるようなさわやかな秋空の下で行いました。久々に走る外のコースを、39人の子どもたちが駆け抜けていきました。みんな速くなってました。長峰マラソンもあと3回。9月20日の記録会に向けて、更にがんばります!

「チャレンジタイム」で楽しく学習してます! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:3,4年生 夏休み課題のまとめを頑張ってます!〕
〔右:5,6年生 英語の単語を特大カルタで学習だ!!〕

「チャレンジタイム」で楽しく学習してます! 1

画像1 画像1 画像2 画像2
深沢小学校では、木曜日の昼休み後の20分間に「チャレンジタイム」を設定して学習を行っています。9月5日の「チャレンジタイム」も、各学級で計画した補充学習や発展的な学習に、一人一人が積極的に取り組んでいました。これからも更にチャレンジしていきます!
〔左:1年生 算数の補充学習 できたら国語にチャレンジ!〕
〔右:2年生 算数の補充学習 教えてもらったらわかった!〕

スポーツの秋に 長峰マラソンで鍛えてます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(火)朝、夏休み明け2回目の長峰マラソンを行いました。1回目に続き2回目も外は雨…。しかし、子どもたちは体育館〜1階廊下の屋内コースを、全員が元気に走りました!途中で歩く子は一人もいません。それどころか、夏休み前より全員が最後まで粘り強く、そして、確実に速く走っているのに驚きました。20日のマラソン記録会まであと4回…。次回は秋めいた外のコースを疾走します!!

みんな元気に登校!2 みんな成長しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月28日の「夏休み明け集会」では、校長講話で「楽ばかり追い求めず、苦しいことから逃げないこと」、「時には更に苦しいことに挑戦してみること」の大切さを話しました。話を聴いている姿勢が大変良く、集合の様子も立派でした。1学期前半の成長の跡を感じました。これから始まる秋、子どもたちの更なる成長が期待できます!

みんな元気に登校! やっぱり学校は楽しいね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月28日(水)、34日間の暑かった夏休みが明け、39名の元気な子どもたちが登校しました!子どもたちにとって、家庭で、地域で、それぞれががんばった楽しい夏になったことでしょう。登校してくる子どもたちの顔は、生き生きとしていました!

収穫を待つ稲

画像1 画像1
5,6年生が6月に田植えをした13種類の稲も立派に生長し、あと少しで刈り入れの時期を迎えます。季節はもう秋… 
子どもたちが植えた稲は収穫を待ち,夏休みの終わった学校は,元気な子どもたちが通ってくるのを待ってます。
深沢小学校、明日から再開です。

すばらしい地域の行事に参加!3 深澤神社秋季大祭2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:2丁目の華麗な踊り!〕
〔中:4丁目の踊りも見事!〕
〔右:最後は秋の夜空に花火〕

すばらしい地域の行事に参加!2 深澤神社秋季大祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月24日(土)・25日(日)に、深沢地区で、深澤神社の秋季大祭が行われました。1〜4丁目の工夫を凝らした屋台が各町内を回り深澤神社に集結。深沢地区の児童も、山車を引いたりシャギリをしたりして祭りに貢献していました。その後、町内ごとの踊りの奉納があり、参加した児童は、地域の方々と息の合った踊りを披露していました。大活躍でした!
〔左:深澤神社に山車集結!〕
〔中:1丁目全員集合!〕
〔右:3丁目も集合!〕

すばらしい地域の行事に参加! 一王子神社 秋季大祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月17日(土)・18日(日)に、親沢地区で一王子神社の秋季大祭が行われました。深沢小学校親沢地区の児童も、笛や太鼓の奏者として地域の方々と練習を重ね、伝統ある祭りに、堂々とした姿でしっかりと参加していました!
〔左:地域の方々と一生懸命に練習しました!〕
〔中:町内を回る親沢の屋台 「爺」の手踊りが見事でした〕
〔右:シャギリがんばってます!〕

深沢小学校 閉庁日

深沢小学校では、来週13日〜16日まで閉庁日となり、職員は勤務いたしません。 よろしくお願いいたします。

職員も頑張ってます!2  登山研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
深沢小学校では、9月26日(木)の全校遠足で弥彦山登山を行います。それに向けて、8月8日(木)、立秋を迎えた弥彦山にて、職員の登山研修を行いました。児童一人一人のことを考えながら頑張って登りました。当日も頑張ります!

しっかり戦えた! 親善水泳大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:追い抜くぞ! 一番手前のコース〕
〔中:がんばれ!深沢! もう少しだ!〕
〔右:リレー第1泳者のトップ争い!
 希望が丘とデッドヒート! 向こう側〕

しっかり戦えた! 親善水泳大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月7日(水)長岡市小学校親善水泳大会が行われました。深沢小学校からは、4〜6年生が選手として参加しました。全員が水泳が得意というわけではありませんでしたが、当日まで、一人一人が目標をもち、少しでも上を目指そうと一生懸命努力してきました。大会では、どの選手も気後れすることなく、他の選手と堂々と渡り合っていました。すばらしい姿でした。賞状も6枚とることができました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様からも、健闘を称える拍手が送られました。
よくやった! 深沢小健児!
〔左:好スタート! (上から3番目)〕
〔中:離されないぞ!(下から2番目)〕
〔右:お疲れ様!がんばったね!〕

回想 学年行事 4 【5,6年生】その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:さあ、一緒に作るぞ〜〕
〔中:ここはお父さんに任せろ!〕
〔右:この日は 一生忘れないね…〕

回想 学年行事 4 【5,6年生】その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
回想学年行事、最後は5,6年生。7月6日(土)に学校で行いました。前半は「逃走中」等 趣向を凝らした楽しい親子レク、後半は親子で餃子づくり。超おいしくできた餃子で夕食を取った後、最後は花火でロマンティックに締めました。子どもたちの活動のサポートとして、お母さんはもとより、お父さんも大活躍! 楽しく充実した会になりました!
〔左:不審者?いえいえ、ハンター役のお父さんたちです〕
〔中:追い詰められた子どもたち… ピンチ!〕
〔右:保護者の結束は固いぞ!オーッ!〕

職員も頑張ってます! 職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中は、深沢小 職員も児童に負けじと頑張っています。7月末に「プログラミング教育」と「防災教育」について、講師の方を招いて研修会を行いました。暑い夏が続きますが、これからも熱く頑張ります!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表