◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

風邪に負けるな! 縄跳びで 冬の体力づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(火)朝、長峰タイムで全校長縄跳びを行いました。スマイル班ごとに分かれ、教え合ったり励ましたりしながら、みんなで楽しく跳んで体力づくりを行いました。最初、うまく跳べなかった子も、教えてもらって跳べるようになりました!終了後に班ごとに振り返りを行い、頑張ったことを認め合ったことで、絆も体力も高まりました。

冬も安全に! 町内子ども会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教えていただいた事をしっかりと守り、安全に登下校します!また,冬休みは家庭・地域で頑張ります!地域の皆様、ご指導よろしくお願いいたします!
〔左:深沢2丁目・3丁目〕
〔中:深沢4丁目・大学宿舎〕
〔右:上学年が話し合いをリードします!〕

冬も安全に! 町内子ども会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(月)に、冬休み前の「町内子ども会」を行いました。今回も町内会長様を始め、地域の方からもお越しいただいて、子どもたちの活動に参加していただきました。冬季の通学路における危険箇所や通学路の確認等を行い、地域の方から丁寧なご指導がありました。ありがとうございました!これで、より安全に登下校できます。
〔左:親沢〕
〔中:深沢1丁目〕
〔右:わからないことは、上学年が教えます!〕

「2019深沢小PTAインディアカ部」 解散!

画像1 画像1 画像2 画像2
〔見よ!最後の勇姿!〕☆☆☆
12月8日(日),6年生保護者の引退試合を行いました。今回は、1名の方が最後となりました。好プレー、珍(?)プレー続出で、楽しく盛り上がりました! 楽しい活動ですので、来年度も、より多くの方からご参加いただきたいと思います。

スマイル班で 心を込めて 読み聞かせタイム 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、新聞等で『日本の子どもは読解力が低下した』というデータ(調査は高1)が発表されました。また、本を読む生徒は読解力が高いという調査結果もあります。もちろん、読解力を高めることも大事ですが、好奇心を強め、豊かな情操を育てる効果もある読書を習慣付けたいものです。

スマイル班で 心を込めて 読み聞かせタイム 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金)朝、スマイル班(縦割り)で「読み聞かせタイム」を行いました。各班の5,6年生が読む役になって、心を込めて本を読みました。読む方も、聞く方も、心が温かくなる時間となりました。

冬に鍛える! 〔1,2年生〕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(水)、「ふれあいスポーツアシスタント事業」を行いました。スポーツインストラクターの方が来校し、身体能力を高めるためのメニューを子どもたちに行っていただきました。子どもたちは説明をしっかりと聞き、いろいろな運動を楽しく行うことができました!

やり切ったという爽快感! 校区インディアカ大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:『守って』 最後まで楽しく、そして諦めない!〕
〔中:『並んで』 悔しいけど 負けても笑顔!〕
〔右:『喜んで』 みんな満足 、やり切った!〕
☆来年も、楽しく頑張ります!

やり切ったという爽快感! 校区インディアカ大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1か月半の練習の成果に加えて、楽しみながら臨んだことで、皆さん、本大会の時より動きがよかったです!
〔左:『打って』炎のスパイク!〕
〔中:『守って』エースのスパイク止めた!〕
〔右:『喜んで』やったぞー! あるいはドンマイ!…〕

やり切ったという爽快感! 校区インディアカ大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(日)西中学校区インディアカ大会が開催されました。市P連の大会から約1か月半、深沢小PTAインディアカ部は、この日のために楽しく練習を積み重ねてきました。合言葉は「楽しんでやりましょう!」新しいユニットで臨んだ大会は、対戦相手が強豪ぞろいでしたが、ベンチの熱い応援を受けて、A,B両チームとも笑顔を絶やさず勝利を目指して食らいつき、好ゲームを展開しました。優勝できませんでしたが終了後は、実に清々しい「やり切った感」があり、「ONE TEAM 深沢」を実感した大会となりました。 選手、サポーターの皆さん、お疲れさまでした!
〔左:『守って』ブロック!抜けてもレシーブ〕
〔中:『打って』スパイク炸裂!どうだ!〕
〔右:『喜んで』やったー!〕

「大根とれたよー!」

画像1 画像1
2年生が大根を収穫しました。立派な大根です。頑張ったね!

みんなで収穫の秋の喜びを味わいました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週1,2年生が、収穫したサツマイモを、校地内で焼き芋🍠にしました。朝からワラを使って焼き、昼には焼き上がりました。そして、全校児童に声をかけ、外でみんなで食べました。おいしかったです!

魚を さばけるようになりました! 下ごしらえ教室 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三枚におろしたアジは、その場でフライにして食べました。やってみると意外に簡単にできて、とてもおいしかった今回の体験を通して、子どもたちは、魚料理への興味関心と家庭でのお手伝いへの意識が高まったことと思います。この冬、深沢の食卓では、魚料理が増えそうですね。メニューは もちろん、『アジのフライ!』
〔左:「さあ、揚げていくよ〜」〕
〔中:「自分で作った料理は おいしいね!〕
〔右:最後は みんなで、「ありがとうございました!」〕

魚を さばけるようになりました! 下ごしらえ教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スーパーの方々から丁寧に教えていただいて、子どもたちは、みるみるさばくのがうまくなっていきました!
〔左:さばきたてのマグロのお寿司を食べました! 最高!!〕
〔中:今度は私たちが アジの三枚おろし に挑戦!〕
〔右:「おおっ、うまくなってきたね!」〕

魚を さばけるようになりました! 下ごしらえ教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木)、教育委員会青少年育成課の事業として、地元スーパーマーケット主催・運営による「魚の下ごしらえ教室」が開催されました。今回は5,6年生が参加し、保護者の方も、多数参加されました。まずはスーパーの方から魚のさばき方等についてご講義いただき、その後、マグロ(メバチ)の解体を行っていただきました。説明や実演等により、興味関心が一層わいてきました!
〔左:「ボクは、もうすぐ お寿司になります」〕
〔中:魚のおろし方について丁寧に教えてもらいました。〕
〔右:マグロの解体は、迫力がありました!〕
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表