教育活動のようすをお知らせします

3月12日  スタート!児童玄関学習コーナー

 今日から児童玄関の学習コーナーが開店しました。11:30現在で40人が利用しています。職員も、久しぶりに子どもたちに出会え、がんばるエネルギーをもらってとてもうれしそうです。
 さて、家にこもりがちな子どもたちの体力の低下と心の健康が心配されています。大人と一緒に散歩やランニングなど、毎日30分以上体を動かしましょう。
「ながおか元気ッズ運動プログラム」を配信します。活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日  明日から児童玄関で

 明日3月12日の朝7時から、児童玄関で学習プリントと本の貸し出しを開始します。無人となるため、分かりやすい配置を考えながら準備を進めました。防犯の観点から、お子さんが外出されるときは必ず大人が付き添ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月10日

 連絡はありません。

3月9日  学習プリント・本の貸し出しについて

 朝の健康観察をありがとうございました。全校児童が発熱もなく元気であることが確認できました。
 3月12日から児童玄関前で学習プリントの配布と本の貸し出しを始める、とお伝えしたところ、「時間帯を延ばしてほしい。」という要望がありました。そこで、次のように対応します。
 
 *3月12日(木)・13日(金)  :7:00〜18:30

 *3月16日(月)〜4月6日(月) :7:00〜17:00

3月6日 保健だよりを配布します

画像1 画像1
 今日も健康観察をありがとうございました。今日は鼻水などの症状のお子さんが確認されましたが、発熱のお子さんはいませんでした。
 週末の過ごし方について「保健だより」でお知らせします。「その他の配布文書」をご覧ください。
 児童玄関前に、配布したおたよりを掲示しました。ご活用ください。

3月5日 子どもの学び応援サイト

 本日も朝の健康観察へのご協力をありがとうございます。
 文部科学省より臨時休業期間の「学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」の紹介がありました。
 各ご家庭でご活用ください。(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

3月4日 おたよりを配布します

 毎日の健康観察をありがとうございます。今日も全校児童が元気であることを確認できました。
 さて、本日(3月4日)付で文書を配布しました。「その他の配布文書」をご覧ください。また、明日の健康観察で、学校ホームページの閲覧についてお願いをする予定です。
 緊急対応について、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日 臨時休校開始

 今日から新型コロナウイルス感染防止のための臨時休校が始まりました。いつもにぎやかな学校が、さみしそうにしています。
 朝の健康観察へのご協力をありがとうございました。時間帯が合わずに、ご家庭から連絡いただいた方も何人かいらして、恐縮です。
 2月28日のたよりでお伝えした通り、8時15分から朝の健康観察の電話をかけました。全校の健康状況が確認されたのは9時10分でした。
 また、今日は、職員作業として校舎内の清掃・消毒作業を行いました。午前中窓を開け、空気の入れ替えもしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31