☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

1年生、1年後の修学旅行は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(金)、1学年部は、2年生の3月に行く修学旅行の旅行業者のコンペをご覧の写真のとおり行いました。(出席者:1年部職員及び1学年PTA役員代表)
・費用 ・安全面 ・添乗員の数(安心安全への配慮)
・宿舎の利便性や清潔さ ・食事内容(おいしさや栄養バランス)等々
の観点から、総合的に判断して決定していきます。
 結果が出ましたら、1学年部の保護者の方々にお知らせします、

図書だより10月号

画像1 画像1
 「食欲の秋」特集です。
・かぼちゃのハロウィンクッキーの作り方の紹介
・「給食アンサンブル」の本の紹介
・「食べよう作ろう 郷土のレシピ」の本の紹介
・「人工衛星とITで米作り」の本の紹介
・聞き書 新潟の食事」の本の紹介
 図書委員会は、毎月、新刊や図書情報などを分かりやすくおたよりにして発行してくれています。ありがとう!

秋和会報

画像1 画像1
 10月31日(木)付の秋和会報です。内容は、
〇 いじめ見逃しゼロスクール集会1回目を終えて
・本部が作成した4本のVTRを視聴してから、「いじめであるかどうか?」の意見を一人一人が真剣に考え、意見を出してくれ、パネルディスカッションが盛り上がったこと。
・グループ活動の場面では、これまでの活動の成果が実りつつ、たくさんの秋和会員の笑顔が見られたこと。
・11月8日(金)の小学生を交えての「いじめ見逃しゼロスクール集会」があるので、先輩としてリードして欲しいこと。
〇 合唱祭を終えて
・練習開始当初は、どのクラスも、「声が小さい」「音程が合わない」などの苦労や不安があったこと。
・各クラスとも、その課題を乗り越えて練習を積み上げ、当日に挑んだこと。
・一人一人の秋中生の真剣な様子が、一生懸命に大きな口を開けて歌う態度が、各学級の返事や学級紹介の言動が、心を一つにしようという姿が、保護者・地域の方々の心を打ったこと。
 などでした。生徒会の取り組みの様子や目指す目標などが分かりやすく伝わってきますね。

スマホトラブル予防 3日は?

画像1 画像1
 3日は、「スマホ・・・タノシイ・・・ ハナセナイ・・・」です。
<追伸>
 「スマホは、アナタをサポートしてくれるアイテムであり、アナタの時間をすべて奪う物ではありません。
 スマホは以外にやりたい事がきっとあるはずです。
 スマホからちょっと目線をあげてみませんか?」と啓発しています。

スマホトラブル予防 2日は?

画像1 画像1
2日は、「データ改ざんで強化したゲームアプリ、 愛着を持って楽しめますか?」です。
<追伸>
 「オンラインゲームは、みんなが楽しめるように作り手がバランスを調整しています。
 1人でもデータを改ざんして遊ぶと、ゲーム全体のバランスが崩れ、他の人に迷惑がかかります。
 ゲームで遊べなくなるだけでなく、違法行為になるケースもあります。」と啓発しています。

東京フィルハーモニー弦楽八重奏 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 おりなすの入り口&会場内で集合写真を撮りました。
 
 本日、東フィルの演奏者をご紹介します。
・第1ヴァイオリン 近藤 薫さん、坪井 夏美さん
・第2ヴァイオリン 水鳥 路さん、榊原 菜若さん
・ヴィオラ     高平 純さん、加藤 大輔さん
・チェロ      服部 誠さん、黒川 実咲さん
 すごいメンバーでした。
<プログラム>
・モーツァルト   ディヴェルティメントK136より第1楽章
・JSバッハ    G線上のアリア
・メンデルスゾーン 弦楽八重奏局より第1楽章
・ビートルズ    イエスタデイ
・ホルスト     「セントポール曲」より第4楽章
・ホルスト     組曲「惑星」より木星(ジュピター)
・ピアソラ     リベルタンゴ
・ふるさと
 プロの中のプロの本物の演奏を聴いて、生徒たちは感動しておりました。今後の吹奏楽部の練習や学業等に生かしてくれることと信じております。

東京フィルハーモニー弦楽八重奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、栃尾コミュニティーセンター開設1周年記念し、長岡市関係機関との連携事業「東京フィル コミュニティコンサート 弦楽八重奏」が「栃尾おりなす」にて開催されました。
 当校の1・2年生吹奏楽部が招待され、有志を募って鑑賞して参りました。東谷小学校の小さな子供から、ふるさと栃尾を愛する高齢者まで総勢300名弱、ご覧のように会場がいっぱいでした。
 11時から12時まで栃尾おりなすで、午後は県立近代美術館で演奏されたそうです。

一人一鉢運動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階から見た「一人一鉢」と、2階から見た「一人一鉢」。
 違いが、分かるかなぁ、分かんないだろうなぁ〜。

一人一鉢運動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の作品です。
 「3年生の合唱すごかったね。感動したよ!」と、ある1年生が・・・。
 「当たり前のことを、きちんと最後まで、バカにせずにやり遂げる=AKB」の3年生!
 3年生の合唱に対する真っすぐな姿・態度を見て1年生は、自分たちの態度を振り返り、変容したのです。すごいよ、秋葉中学校は!
 このように伝統を受け継いでいくのですね。

一人一鉢運動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いかがですか?2年生の作品です。
 部活動や生徒会活動をリードし、行事を盛り上げてくれた3年生。
 「3年生のために、何かしてあげたくなるんですよ〜。」っと、ある2年生が・・・。
 心の絆ですね。

3年生だって踊るざんす! その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は、みんなで呼吸を合わせて、踊るざんす!
 やっぱり3年間やると上手になるものですね。

3年生だって踊るざんす! その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 回転して踊りながら一列になってからの、千手観音〜!

3年生だって踊るざんす! その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 決めポーズが決まったぜ!
 「元気出していこ〜! さぁ、のってるか〜い!」

3年生だって踊るざんす!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 回転だって、側転だってするざんす。
 
 

11月1日生徒会役員の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋葉中学校では、生徒会役員として、生徒会長1名、生徒会副会長男女各1名、運営委員長1名、応援団長1名を投票により選出します。
 今日は、3年生の生徒会役員の皆さんから2年生へ体験談を話してもらいました。
 生徒会の仕事と学習や部活動の両立など、3年生ならではの貴重な体験談を聞くことができました。
 2年生も、たくさん質問するなど真剣な表情で先輩方の話に耳を傾けていました。
 立候補の受付は、11月5日(火)から始まります。立会演説会と投票は、11月29日(金)です。
 より良い学校づくりを目指すリーダー選出が始まります。2年生頼んだよ!

スマホトラブル予防 1日は?

画像1 画像1
1日は、「ネット上で個人情報を聞き出してきたから 断ってやったぜ!」です。
<追伸>
 ネット上で個人情報を聞き出してくる人やサイトがあった場合、絶対に教えてはいけません。
 理不尽な脅し文句を言われたとしても断る勇気をもって接しましょう。」と啓発しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31