大なわ大会
2月12日、3時間目は大なわ大会です。縦割り班で練習してきた子どもたちは、「本番5秒前…」の合図に、表情をきゅっと引き締めて競技開始です。「もっとゆっくり回して!」「おしい、どんまいだよ」「いいぞいいそ…」と熱い言葉が飛び交い、体育館は熱気に包まれました。
【学校行事】 2020-02-12 16:26 up!
初滑り
2月7日、雪が積もったグラウンドで、2年生が初滑りを楽しみました。久しぶりのスキー板の感触にもかかわらず、すぐに慣れて準備運動完了。「スキーをはいて鬼ごっこしよう!」の先生の言葉に大歓声を上げて、ソフトチャンバラを使っての鬼ごっこを存分に楽しんでいました。それでも青空が広がり、うっすらと地面が見える場所も…。明日からの降雪を期待したいです。
【学校行事】 2020-02-07 11:27 up!
スノーモービル始動
2月6日、昨夜からの降る雪でグラウンドの積雪も25cmに達しました。放課後、体育部の先生たちが、さっそくスノーモービルを走らせ、カッターもつけてコースを作ってくれました。雪国の体育部の先生たちは、モービルのベテラン運転手です。
【学校行事】 2020-02-06 16:35 up!
おめでとう!優秀校
2月4日(火)に校長室で表彰式がありました。食品容器環境美化協会より「優秀校 協会会長賞」をいただきました。二人の代表児童に賞状と副賞が授与されました。子どもたちは「今まで楽しく活動してきたことが評価されてうれしいです」と受賞の感想を語っていました。協会の皆さんからは「これからも川に親しむ活動をずっと続けてください」と激励をいただきました。川口小学校だからできる活動…、大切につなげていきたいと思います。
【学校行事】 2020-02-04 14:44 up!
おいしい給食 ありがとう
2月4日(火)に栄養士さん、調理員さんをお招きして給食感謝の会を開きました。プレゼントで準備した寄せ書き入りのカレンダーをお渡しし、一緒に給食を食べていただきました。今日は、おいしいおいしいカレーライス☆彡ごちそうさまでした。
【学校行事】 2020-02-04 14:31 up!