☆★ 令和7年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

お待たせ!「秋和祭」ガッツリ紹介しちゃうよ!その7

7「シュタゴン」…ダンス(3年OSさん、他9名)

 なかなか、×エグイサル、〇EXILEを思い出させるキレのいいダンスでしたね。楽しそうに踊っていて、場内が盛り上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせ!「秋和祭」ガッツリ紹介しちゃうよ!その6

6「まいちとかまたりの舞」
 …まいちとかまたり舞ます(3年KMさん、他1名)
 もう、プロですね。上手過ぎでしょ。沖縄のダンススクールかいな?
 いえいえ、「JFB+Hかむろ真鶴スタジオ」ですよ。
 お〜、指導者まで輩出している、あの有名な真鶴先生のところで習っているんですねー!AKB(秋葉中学校)のスターですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせ!「秋和祭」ガッツリ紹介しちゃうよ!その5

5「3−1のか弱いおなごたち」…ダンス(3年SKさん、他15名)
 
 続いて、3年1組のかわゆい女子たちです。
 ×デズニー、〇ディズニーメロディーに合わせて踊りました。
 「♪ ミッキマウス、ミッキマウス、ミッキミッキマウス(^^♪」
 チャームポイントは、もちろん、耳でーーーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせ!「秋和祭」ガッツリ紹介しちゃうよ!その4

4「タピオカ好きのgirl[踊ってみた]
 …ハッピーウエディング前ソング踊ってみた(3年KMさん、他17名)

んっ!? あの水色は誰だー、ちょっと、中学生ではなさそうだぞー!
タピオカ好きの3年2組のかわゆいギャルたちが女子全員で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせ!「秋和祭」ガッツリ紹介しちゃうよ!その3

3「仮面ライダー」…仮面ライダーショー(3年KHさん、他10名)
 
 ショッカーたちは、白いお面をしてライダーの現れる。
 大丈夫か、ライダー! ここで変身だ!
 「ライダー、×返信、×変心、×偏芯、〇変身!」
 ベルトが光るー!かっちょよかったね!
 しかし、二人のライダーが戦ったのは驚いたー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせ!「秋和祭」ガッツリ紹介しちゃうよ!その2

2「ダンシングnow…レッツエンジョイ!(1年MSさん)
 中学1年生から、ただ一人の参加!
 踊りもリズムに乗っていて上手でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせ! 「秋和祭」 ガッツリ紹介しちゃうよ!

 トップバターから順に紹介していきます。
 まずは、
1「はな」…おもしろいことやります!(3年BSさん、他2名)
 とても中学生とは思えない程上手でした。ノリノリだぜ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状伝達!

 昨日の全校朝会時、賞状伝達がありました。
・バスケ男子(優秀選手賞) ・剣道部(潮風杯、栃尾選手権) 
・吹奏楽部アンサンブルコンテスト ・英語検定 
・交通安全作文 ・税の作文 ・読書感想文
 すごいたくさんの賞状伝達がありました。やるね、さすが秋中生!
 その後の校長講話を聴く姿勢もマジ素晴らしいでしょ。成長してるね! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松?剪定! きれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日お知らせしましたが、管理員さんが剪定してくださいました。
 何年間もの課題となっておりましたが、ご覧の通り。
 きれい、さっぱりしました。
 あれれ・・・、
 向こう側にある、まっすぐに伸びた、背の高い木が気になーる。
 アパートより背丈が高いんじゃないの?
 

スマホトラブル予防 11日は?

画像1 画像1
 11日は、「あーーー! ゲームのクリアを頼んだら データを乗っ取られた!」です。

<追伸>
 「ゲームのクリア等で自分のIDとパスワードを他人に教えて頼む行為は、チート代行と言い、非常に危険です。
 レベル上げ後に、データを返してもらえず、データを乗っ取られる可能性もあります。」と啓発しています。

明日から、冬の交通安全事故防止運動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日、12月11日(水)から12月20日(金)までの10日間、標記運動が実施されます。スローガンは、「ゆずりあう 心あったか 冬の道」です。
☆ 運動の重点
1 横断歩行者の保護 〜 横断歩道では歩行者優先です 〜
 ・横断歩行者等妨害等違反は、点数2点、反則金普通車で9千円
2 飲酒運転の根絶 〜 飲酒運転は重大な犯罪です〜
 ・飲酒運転で人を巻き込む事故を起こすと、自分だけではなく、相手も、自他の家族の人生も終わりです。
3 冬道の安全歩行 〜 冬道は凍結により路面状況が悪化します 〜
 ・車は急に止まれません。凍結時は、白色のライン上もかなり滑ります。
  

ストッパー付きました! その2

 ご覧のように、内側にも、外側にも取り付きました。
 長岡市教育委員会様、早急な対応、有難うございます。
 これからも、安全・安心で、地域から信頼される学校づくりに職員一同努めてまいります。「
画像1 画像1
画像2 画像2

ストッパー付きました!

 昨日12月9日(月)、長岡市教育委員会施設課様のご配慮により、秋葉中学校にようやくストッパーが取り付きました。
 2階、3階の窓が、左右15センチ程度しか開きません。これで飛び降りる生徒はおりませんが、これで予防策の一つとしてはOKです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管理員さん、有難うございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日&本日、このいい天気を利用して、葉っぱの落ちた枝を切り(剪定し)ました。
 その時の様子です。
 自分で操縦(機械をコントロール)して、ねらいをつけた箇所を目めがけていくのです。一見、外から見ていると楽しそう・・・。
 しかし、ご本人曰く、「高くて、おっかねー・・・!代わってあげましょうか!」
 管理員さん、私たちのために、校舎内外のお仕事、いつも有難うございます。

もうすぐクリスマスだね!? その2

 さてさて、わたしはどこに飾られているのでしょうか?
 しかし、・・・これ折り紙ですかね?
 いったい、どうやって折るのでしょうね・・・。
 だれか、おせぇーてー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐクリスマスだね!?

 さて、これはどこに飾られているのでしょうか?
 ステキなイスな作品ですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホトラブル予防 10日は?

画像1 画像1
 10日は、「友達だからパスワード 教えても問題ないっしょ?」です。

<追伸>
 「パスワードは、友達であっても教えてはいけません。
 トラブルの原因となり、大切な友情が壊れてしまいます。
 パスワードの共有は、友情の証にはなりません。」と啓発しています。

ブルー・スカイ・ブルー! ヒデ〇、感激!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日もナイス天気です。
 昨日、いいことがあった人も、いやなことがあった人も、今日も一日、いってらっしゃーい!

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒の手を見てください!
 たったの2時間で、こんなにも制作したんですよ。

 嬉しそうな、いいものを作り上げている、自信に満ちた顔、笑顔…。
 2回目は、12月13日(金)
 3回目は、12月20日(金)
 あと、2日間で、全員が完成させます。お楽しみに!

1年生 伝統工芸 手まり制作体験! その6

 いかがですかぁ〜!
 すごいものが出来上がったでしょ!

 でもこれはね、講師の先生たちが作ったものなんですよ。
 これが、伝統の「とちおのてまり」ですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29