冬休み前最終日
ピカピカキャンペーンの後、SIS委員会が各教室のワックスがけをしました。おかげで新年から気持ちよく学校生活が送れそうです。 2019年も残りわずかとなりました。関中生のためにご支援くださった皆様、本当にありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎えください! 冬至の給食メニューから
集中力(1年生)
みんなが集中して書いています! 人権作文コンテスト
後日、全校集会でも表彰します。 学級討議
どのクラスも熱心に意見が交わされました。 ぴったりピカピカウィーク!
ぴったりピカピカウィーク! 「時間いっぱい、すみずみまで清掃しよう!」 みんなが一生懸命清掃しています。 保護者面談が始まりました。
各階の多目的ホールが控室になります。 1,2年生は廊下に家庭科の作品が展示してありますので、ぜひご覧ください。 生徒朝会
2 年末恒例、「関中ピカピカキャンペーン」が始まりました。SIS委員会が中心となり、校舎と心を磨きます! チャンピオンズリーグ開幕!
各クラスが一致団結して、力の入った試合を展開しています。 生徒会選挙活動始まる
寒い中、立候補者と推薦者たちが、朝の呼びかけを行っています。 部活動体験
中学生が丁寧に教え、小学生は楽しそうに活動していました。 小中連携に一片の曇りもありません! いじめ見逃しゼロスクール集会
いじめについてのロールプレイ、話し合い、そして交流活動など、有意義な時間を共有しました。 職場見学(1年生)
働く意義や楽しさなど、貴重な学びを体験することができました。 命について学ぶ
進路説明会
・本気で勉強すること ・入試制度を理解することをみんなで確認しました。 がんばれ3年生! 生徒朝会
生徒会選挙やチャンピオンズリーグなどの説明がありました。 2学期中間テスト
課題のノート提出や質問教室など、自分が納得の行くまで、熱心に学習する様子が見られました。 2年生調理実習
自分たちで作った味噌汁は、格別だったと思います。 花いっぱい活動
中間テスト直前にも関わらず、多くの生徒が参加しました。 心温まる爽やかなひと時でしたね! 生徒朝会
1 正副級長認証式 2 いじめ見逃しゼロの取組 3 県駅伝激励会 を行いました。 いずれもやる気に満ち、「がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。 |
|
||||||||||||||