The 体育祭 午後の部 その5
(つづき)
The 体育祭 午後の部 その4
(つづき)
The 体育祭 午後の部 その3
(つづき)
The 体育祭 午後の部 その2月
(つづき)
The 体育祭 午後の部 その1
速報です。
コメントありません。
The 体育祭 午前の部 その13
(とりあえず、ここまで)
(写真上)昼食の様子、「腹減ったなぁー、死にそうーだぁーや!」 (写真下) 「食べながら聞けよ、腹が減っては戦はできぬ、って知ってるか?」
The 体育祭 午前の部 その12
(写真上)選抜対抗リレー、超速えー!
(中 央)追いつけ、追い越せ、負けないわよ! (写真下)昼食前、「青軍、ハイ、チーズ食べたい!」
The 体育祭 午前の部 その11
(写真上)「みんなでかかれー、引っ張れー、負けんなー!」
(中 央)「やたぁぁああー、取ったどぉぉー!」 (写真下)午前部の花形、選抜対抗リレー、かっこいいねー!
The 体育祭 午前の部 その10
(写真上)「かかれー!取れー!負けんなー!」
(中 央)「こらぁ、それ私たちのタイヤだいやー、取んなーや!」 (写真下)「私たち3人だけど、絶対に離さないよ!負けないよ!」
The 体育祭 午前の部 その9
(写真上)「やばっ、取られそうだや、助けて!」「おぅ、今行くぞ!」
(中 央)「俺たちつぶされたけど、先輩たちいいぞー!」 (写真下)女子タイヤ取り「負けんなや、行くぜー!」
The 体育祭 午前の部 その8
(写真上)「やったぁ!いいぞー!がんばれー!」
(中 央)男子騎馬戦「いくぜー!赤軍ぶっつぶせ!」 (写真下)「うりゃぁー!ハチマキよこせー!」」
The 体育祭 午前の部 その7
(写真上)「がんばれー、がんばれー、赤軍ー!」
(中 央、写真下)3学年種目 「新たな歴史の始まり〜平成から令和へつなぐサバイバルレース〜」 Aゾーン:二人三脚、Bゾーン:ボール運び、 Cゾーン:なわとび、Dゾーン:ぴょんぴょん袋
The 体育祭 午前の部 その6
(写真上)2学年種目「力あわせてえっさっさレース」青軍の様子。
(中 央)1学年種目。「今日、5時に起きた人!」 (写真下)「おぅ!応援歌で、しっかり応援しようぜ!」
The 体育祭 午前の部 その5
(写真上)1学年種目。「何してるが!」「スマン!」
(中 央)「青軍、気合い入れて行こうぜー!」「おぅ!」 (写真下)「赤あかー、赤あかー、赤あか赤あかー!」
The 体育祭 午前の部 その4
(写真上)大玉送り、赤軍の様子。
(中 央)大玉送り、青軍の様子。 (写真下)1学年種目「足がつなぐ僕らの絆(ムカデレース)」
The 体育祭 午前の部 その3
(写真上)青軍のエール交換の様子。
(中 央)青軍のパネル。勇猛果敢! (写真下)赤軍のパネル。獅子奮迅!
The 体育祭 午前の部 その2
(写真上)選手宣誓!力強く、微笑ましい宣誓でした。
(中 央)恒例のラジオ体操。昔も今も変わりませんね。 (写真下)赤軍のエール交換の様子。
The 体育祭 午前の部 その1
本日の体育祭速報です。
(写真上)泉田校長先生が作成されたテントを貸していただきました。 日除けは抜群、風通しもよく、立てやすい。 (中 央)開会式の様子。両軍やる気満々。 (写真下)元気球のこれまでの点数。 (練習時の服装、大民謡流し、草取り、等々を含む)
本日の体育祭 〜 予定どおり実施 〜
さぁ、今年度は、君たちが秋葉中学校の新たな歴史の一ページを刻むのだ! いくぜ! 忘れ物はないかい? 体調を整えたかい? 朝飯は食ったかい? スマホトラブル予防 31日は?
ん?なんか、迷惑メールが来た・・・。」です。 <追伸> 「フリーWi−Fiの中には、あなたのアクセスしたサイト情報や個人情報を抜き取ることを目的としたものがあります。なりすましや乗っ取り等の被害に遭わないよう、不用意にフリーWi−Fiな、使わないようにしましょう。」と啓発しています。 <要注意!フリーWi−Fi使用> 外出先(ホテル等宿泊先、コンビニ、公共施設等)で高速通信を無料で使える便利なフリーWi−Fi。その反面、一部の悪意がある人によってハッキングされる危険性があります。 結論から言うと、無料のフリーWi−Fiはほとんど暗号化されていないのです。暗号化がされていない無料のフリーWi−Fiは常に悪人によるハッキングの可能性と隣り合わせなのです。 悪意のある人がその気になれば、少しの知識と簡素な道具で簡単に他人の情報を盗み取ることが可能だからです。 |
|
|||||||||||||||||