12月6日 ロボホン授業 楽しいね!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日 今朝の学校です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一番右の写真が20分休みと昼休みの成果です。離れたとこからの撮影ですが楽しそうな様子が伝わっているでしょうか。玄関近くに2つのかまくらを作っています。 12月5日 掲示版![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日から10日まで「人権週間」です。先日の全校朝会でも「人権」について話をしました。子どもたちは真剣に聞いていました。 話の最後に、「自分のいいところ、友達のいいところをたくさん見つけて、山古志小学校に花をいっぱい咲かせてほしい」と提案をしました。今日、掲示板を準備していると、早速1、2年生が感謝の気持ちを込めたメッセージ、「頑張っているね」というメッセージをたくさん書いてくれました。 それを見ていた3年生男子が質問をしてきました。 「その木は、さくらの木だね。これ、どうするの?」 「全校朝会の時、お願いしたように、自分や友達の素敵なところを見つけて書いてほしいんだよ。」 「それで、どうなるの?」 「お花がいっぱいということは、山古志小学校にいる人は、素敵なところがいっぱいあるということだよね。山古志小学校のみんなが素敵だとうれしいよね。友達に優しい人っていいよね。〇〇さんもそう思うでしょ?」 これを聞いた3年男子はニコッとして「そうだね。」といいながら自教室に戻っていきました。彼のいいところを見つけた瞬間です。早速花びらに書きます。 12月5日 休憩時間、グラウンドへGO!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日 生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年までは、小学校、中学校別々に行っていたましたが、今年から小学校副会長のポジションも中学生の前で演説をしました。中学生からの質問にも丁寧に答えていました。立候補者3名は「自分の思い、考えは、しっかりと伝えた」と感じられる自信に満ちた表情をしておりましたまた、実際に使われている記載台、投票箱をお借りし、真剣な雰囲気の中で投票が行われました。選挙管理委員による開票は放課後行われます。。 12月3日 百人一首朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 長岡戦災資料館見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |