☆★ 令和7年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

職員研修「特別の教科 道徳」について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日放課後、以下の内容を研修しました。各学年部の様子です。
・道徳科の授業づくりと評価について
・道徳アセスメント調査の分析結果と活かし方
・道徳ノートの利用について
 先生方も、日々勉強しています。
 学び続ける教師でなくては、生徒からすると魅力を感じませんよね。
 3年生は、受験に向けて、平日の家庭学習を3時間以上(全国平均)取り組んでいるそうです。1・2年生の皆さんも、まず、授業に集中。そして、家庭学習で進路実現に向けて取り組みましょう。

スポーツ大会決勝! その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 「どう?投げ終わった姿も、かっこいいでしょ!」と言わんばかりの男子。
 「うんうん。かっこいいよ〜。」とクラス全員が応援する。
 「やったぁ、先生〜、勝ったよ〜!」っと、女子生徒が!
 笑顔があふれるスポーツ大会でした。体育委員会の皆さん、大変ありがとうございました。そして、さらに絆を深めた各学級の皆さん、この雰囲気を今後の学校生活に生かしましょう。
<お〜ま〜け>
 実は、この企画は、体育委員長の公約なんです。
 「有言実行!」素晴らしいリーダーぶりですね。
 

スマホトラブル予防 3日は?

画像1 画像1
3日は、「スマホ・・・タノシイ・・・ ハナセナイ・・・」です。
<追伸>
 「スマホは、アナタをサポートしてくれるアイテムであり、アナタの時間をすべて奪う物ではありません。
 スマホは以外にやりたい事がきっとあるはずです。
 スマホからちょっと目線をあげてみませんか?」と啓発しています。

スポーツ大会決勝! その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボールに願いを込めて、「シャー!」と投げる。
 負けじと、「ドスコイ!」とナイスキャッチする。
 ならば、これでもかと「忍法、2つ玉投げだ!」
 ならならばと、「忍法ってなんだぁ〜!」とダブルキャッチする。

スポーツ大会決勝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学級2チームずつの参加。二つのトーナメント戦で、それぞれ決勝戦が昨日の昼休みに行われました。
 Aリーグは、3年1組 対 3年2組、
 Bリーグは、3年1組 対 2年2組、
でした。まずは、整列して、「おねがいしゃ〜す!」「いくぜ〜!」
 準決勝で敗れたチームも観戦、応援しています。温かいね、秋中生は!

またまたクマ出没! 油断大敵、細心の注意を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たった今、長岡警察署より、クマ出没の情報が入りました。
No141
  月日:12月1日(日)9時30分頃
  場所:原町地内の宅地
  痕跡:2階の住宅の前から道路に出ようとしているクマ1頭を目撃。人に気づいて竹藪へ逃げた。
No142
  月日:12月2日(月)11時20分頃
  場所:平地内の道路
  痕跡:平から東ケ丘に上がる市道で、子熊らしき1頭が、道路下から道路を渡って、東側の森の方へ入っていくのを目撃。

 <報告件数>本日現在、栃尾地域における熊の目撃情報142件
(目撃74件+痕跡68件)、捕獲15頭
  → 前回情報から、さらに4頭捕獲!
 まだまだ冬眠していないクマ一族がいるようです。とにかく、えさを求めて宅地にまで現れます。油断大敵、クマ鈴をつけてますか? 集団で登校していますか? 必要であれば、登下校時の送迎をお願いいたします。
  

1・2年生合同 学年朝会〜生徒会リーダーの決意〜

 本日12月2日(月)、1・2年生は、合同で学年朝会を行いました。みんなの話の聞き方がとても素晴らしいでしょ。ちなみに内容は、
・当選したお礼と感謝の気持ち
・今後、みんなで秋葉中を創っていく旨のお願いと決意 など
でした。秋葉中を創るのは君だ! 一人一人が主人公なのだ!


画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 立会演説会・投票 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて、投票について説明がありました。まずは、投票の受付をしなくっちゃね。名簿で確認をしてもらって、投票しました。投票箱は、支所からお借りした本物の投票箱です。

 即日に開票され、結果は本日の朝、発表されました。立候補者全員が信任されました。頼むぞ、生徒会リーダー! そして、1・2年生!
 次年度の秋葉中学校は、君たちにかかっている!

11月29日 立会演説会・投票 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて、生徒会副会長候補女子の責任者&本人の演説(候補者欠席のため応援者代表が代読)、
 そして、運営委員長候補の責任者&本人の演説、
 最後は、応援団長候補の責任者&本人の演説です。
 いかがですか? かっちょいいでしょ!

11月29日立会演説会・投票 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 詳細をお知らせします。
 まず、選挙管理委員会を紹介します。かっこいいでしょ!
 続いて、生徒会長候補の責任者&本人の演説、
 そして、生徒会副会長候補男子の責任者&本人の演説です。

スマホトラブル予防 2日は?

画像1 画像1
2日は、「データ改ざんで強化したゲームアプリ、 愛着を持って楽しめますか?」です。
<追伸>
 「オンラインゲームは、みんなが楽しめるように作り手がバランスを調整しています。
 1人でもデータを改ざんして遊ぶと、ゲーム全体のバランスが崩れ、他の人に迷惑がかかります。
 ゲームで遊べなくなるだけでなく、違法行為になるケースもあります。」と啓発しています。

スマホトラブル予防 1日は?

画像1 画像1
1日は、「ネット上で個人情報を聞き出してきたから 断ってやったぜ!」です。
<追伸>
 ネット上で個人情報を聞き出してくる人やサイトがあった場合、絶対に教えてはいけません。
 理不尽な脅し文句を言われたとしても断る勇気をもって接しましょう。」と啓発しています。

スマホトラブル予防 30日は?

画像1 画像1
 30日は、「え? なんかアラートが出てる!! でもこれ詐欺でしょ!? 無視!無視!」です。

<追伸>
 「ウェブサイトを閲覧していると、ウソのセキュリティ対策ソフトのインストールを要求してくる事があります。
 遠隔操作のアプリや、違法なアプリをインストールさせる手口です。」と啓発しています。

11月29日立会演説会・投票

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度の秋和会を担う役員選挙です。
 5名の立候補者は、それぞれ立派な公約を掲げ、立会演説会に臨みました。
 候補者の演説を聞く全校生徒の姿も立派でした。3年生からの質問には、後輩に秋葉中を託す思いが強く感じられました。

クマ当番! 本日をもって中断!

 職員室の黒板(予定表)です。
 当校では、1か月間ちょと、クマ当番を決めて、朝のパトロール、下校時のパトロールを行ってまいりました。しかしながら、今週の1週間は、クマに遭遇しておりませんし、長岡署からも栃尾地域のクマ情報は届いておりません。「そろそろ冬眠に入ったのかな?」クマさんに問い合わせましたが返事はありません。
 とりあえず、本日をもってクマ当番(パトロール)を中断します。しかし、栃尾地域の皆様、安心しきってはいけません。クマさん一族も必死なんです。雪が降っていても、一族のためにエサを求めて宅地にまでやってきます。
 今後とも、安心・安全な登下校、まちづくりにご協力をお願いします。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝日を浴びて、微笑むパンジーさん! その2

 パンジーは、
・天使が3度キスをしたから3色になったという話
・キューピッドの放った恋の矢が西の国の小さい丘におちて、ミルク色だったその花が恋の手傷のために赤紫色に染まったという話
 などが有名です。何ともロマンチックですね。
 ちなみに、パンジーの花は3cm〜6cmほどで、花弁は5枚(上弁2、側弁2、唇弁1)、顎片5で、中心に雌しべ1、短い雄しべ5)あります。
パンジーの花は世界中の人から愛され、観賞用として人気がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝日を浴びて、微笑むパンジーさん!

 今朝のパンジー(P)さんたちの様子です。
 今朝は、新潟市内でも、栃尾地域の山間部でも、雪が・・・。
私:「寒くなかった?風邪ひいてない?」
P:「寒かったこってや、雪降ったところもあるんだけさぁ、風邪ひかないようにケアしてくれよなぁ!」
私「Yes,Sir!」
P「日光が欲しいよ〜、晴れさせてくれんが〜か?」
私「Yes,Sir! 雷様、雷様、高木ブー様、これからお天道様を登場させてください!」
ブ「わかったよ〜!」
 ということで、晴れました???よかったね、パンジーさん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会立会演説会

 本日11月29日(金)、在校生にとって重要な日、そう立会演説会なのです。
<次 第>
1 開会宣言
2 校長先生のお話
3 演説会についての諸注意
4 候補者登壇、演説
 ・生徒会長候補  Sさん、責任者Sさん
 ・副会長候補男子 Nさん、責任者Sさん
 ・副会長候補女子 Kさん、席に者Mさん
 ・運営委員長候補 Hさん、責任者Sさん
 ・応援団長候補  Iさん、責任者Mさん
5 質疑応答
6 閉会宣言
※ 選挙管理委員会より 投票についての説明、その後、投票
  本日の5・6限を使って行われます。様子は後ほど紹介します。
画像1 画像1

冬到来!今朝の気温0度、タイヤ交換OK?

<令和元年11月29日04時52分 新潟地方気象台発表>
(気圧配置など)
・日本付近は冬型の気圧配置となっています。
(天気分布など)
・曇りで、雪や雨の降っている所があります。
・29日は、冬型の気圧配置が続く見込みです。
 このため、曇り時々雪か雨で、夜は雷を伴う所があるでしょう。
・30日は、はじめ北日本中心に冬型の気圧配置となりますが、次第に高気圧に覆われる見込みです。このため、雪か雨のち曇りで、明け方まで雷を伴う所があるでしょう。
 下の写真2枚は、24日見附から守門山を眺めた絵と27日楡原から守門山を眺めた絵、あ〜、美しや我らが霊峰守門‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホトラブル予防 29日は?

画像1 画像1
 29日は、「え? 応募していないのに 抽選当たった!? 賞金ゲットだ!」です。

<追伸>
 「身に覚えが無いのに抽選が当たる訳がありません!
 そのメールは、ワンクリック詐欺や個人情報を盗むサイトへの誘導です。
 美味しい情報には罠がありますよ。」と啓発しています。

<ワンクリック詐欺とは?>
 Webサイトや電子メールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。ワンクリック詐欺の手口には、以下のようなものがあります。
・アダルト系、出会い系などを装った内容
・利用者が間違って契約してしまったように思わせる仕組み
・わざとわかりにくいところに利用規約などを表示して、利用者が気付きにくいような細工
・パソコンの固有識別番号、利用しているインターネットサービスプロバイダの情報などを表示させ、利用者の個人情報が“複雑な技術によって”特定されたように見せかける
 他にもあります。気を付けてもきりがありませんね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 吹奏楽アンコン
12/8 吹奏楽アンコン
12/10 全校朝会 3年家庭科双葉保育園訪問(23限) 秋和祭(昼)
12/11 専門委員会
12/12 生き方講演会(6限)
12/13 休業前懇談会(3年のみ)