TOP

12月4日 生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次年度の生徒会役員候補者の選挙が本日行われました。山古志小中学校のリーダーとして会長1名(中学校)、副会長2名(中学校1名、小学校1名)という組織になります。
 昨年までは、小学校、中学校別々に行っていたましたが、今年から小学校副会長のポジションも中学生の前で演説をしました。中学生からの質問にも丁寧に答えていました。立候補者3名は「自分の思い、考えは、しっかりと伝えた」と感じられる自信に満ちた表情をしておりましたまた、実際に使われている記載台、投票箱をお借りし、真剣な雰囲気の中で投票が行われました。選挙管理委員による開票は放課後行われます。。

12月3日 百人一首朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今まで小学生用の五色百人一首の色札ごとに行ってきましたが、今月からは中学生と一緒に「小倉百人一首」を使って行っています。今日はその第1回目でした。子どもたちの中には、3月に行われる小倉百人一首大会に出場することを目標にしている人もいます。中学生相手にたくさん札をとることができるよう頑張っていくことでしょう。

12月2日 長岡戦災資料館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5、6年生は先週、社会科の学習で長岡戦災資料館へ見学に行きました。長岡空襲の様子や戦争体験の話をDVDで見たり、展実物の説明をしてもらったりしました。焼夷弾を実際に持ってみた児童は「意外と重くて驚いた。」と話していました。また、山古志からも出征した人がいたことを初めて知ることができました。戦争の悲惨さや長岡の被害を具体的に学ぶことができた貴重な機会でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31