みつわっ子の活躍
新潟県競書大会 優秀団体賞受賞!
レベルの高い作品を多数出品することができ、昨年度に続き、団体賞をいただきました。
一文字ずつ心を込めて書く姿勢が評価されました。日々の積み重ねの成果です。家庭・地域のお取組のおかげでもあります。ありがとうございます。
【部活動等】 2019-11-11 18:40 up!
ありがとう さようなら ヤギのつばさとのお別れ
11月5日(火)にヤギのつばさとのお別れ会がありました。1年生みんなで、思い出に残る会にしようと話し合いをしました。
「手紙を書きたい。」「プレゼントをしたら喜ぶんじゃない?」「みんなで歌を歌いたい。」「つばさくんに花のアーチを通ってほしい。」などの、子どもたちの思いを生かした会になりました。
つづきを読む
お別れ会の準備の様子や、子どもたちが書いた手紙の内容から、一人一人の子どもたちの心の中に、命を大切に思う気持ちがしっかりと育っていること、つばさとの強い結びつきが生まれていることを感じました。
これまで、夏の暑い日も、雨の日も、ご多用の中、つばさのヤギ当番にご協力いただきましてありがとうございました。これまでの保護者の皆様のご理解、ご協力に心から感謝いたします。
<連絡帳から>
つばさくんのお世話を通して、いろいろなことを学ぶことができたと思います。貴重な経験をありがとうございました。子どもだけでなく私も動物とふれあう経験が初めてだったので、よい経験になりました。この経験をこれからの生活に生かしていってほしいと思います。
【1年生】 2019-11-11 15:03 up!
新潟市へ行ってきました
8日(木)に社会科の調べ学習の一環として新潟市に行きました。
つづきを読む
午前中は、新潟日報の施設「おもしろしんぶん館」を見学しました。しんぶん館に入ると壁一面に巨大な新聞が書かれていて、子どもたちはわくわく楽しそうな様子で職員の説明を聞いていました。また、ミニシアターを見て、意欲的に新聞の面白さや有用性を学ぶことができました。昼食は、しんぶん館の隣にある「ふるさと村」で食べ、遊具でちょっぴり遊んだ後、アピール館内の新潟市の昔の様子・雪国の風景などを見たりして過ごしました。
午後は新潟県庁舎を見学しました。新潟県のまちづくりの中心である新潟県議会庁舎なども見学しました。普段なかなか入ることがないような場所の見学を行うことができ、大変貴重な経験になりました。今後、社会科での新潟県のまちづくりの学習に生かしていきたいと思います。お弁当や持ち物の準備など御協力頂きましてありがとうございました。
【4年生】 2019-11-11 13:39 up!
町たんけんパート2に行って来ました!
先週の金曜日、町たんけんパート2に行ってきました。13カ所の地域のお店・施設の方々、そして、14名ものボランティアの皆様のご協力のおかげで、子どもたちは、安心して安全に、楽しく有意義な活動を行うことができました。お店や施設の方でなければ入れないような裏側を見せていただいたり、たくさんの質問に答えていただいたり、さまざまな体験をさせていただいたり…子どもたちは大喜び、大興奮で学校に帰って来ました。
今後は、学級ごとに自分たちが発見したことを紹介しあう活動を行い、学習のまとめをしていきます。
【2年生】 2019-11-11 13:35 up!
みつわっ子祭り・学習参観・文化講演会お待ちしています
11月13日(水)は、児童会のお祭り「みつわっ子祭り」です。縦割り班ごとに、出店を開いて楽しみます。昼休みを利用して、みんなで集まり、仲良く協力して準備を進めています。縦割り班の上学年(4〜6年生)は、前半と後半に分かれ、お店の仕事をしたり、お客さんになって他のお店を回ります。1〜3年生は、縦割り班ごとに、3年生がリーダーとなり、上学年が開いているお店を回ります。子どもたちのアイディアを生かした楽しいお店がたくさんあります。また、午後からは、学習参観、文化講演会があります。どうぞご参加ください。
<11月13日(水)の日程>
9:30〜11:40 みつわっ子祭り 縦割り班による出店
14:00〜14:45 学習参観
15:00〜16:00 文化講演会
NAMARAエンターテイメント 「お笑い授業」
【学校行事】 2019-11-08 17:18 up!
PTA資源回収の御礼
保護者、地域の皆様
10月5日(土)のPTA資源回収、大変お世話になりました。たくさんのお力添えをいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 豊田小学校PTA
【お知らせ】 2019-11-08 15:07 up!
みつわっ子祭 楽しみましょう
児童会行事 みつわっ子祭り 11月13日(水)
ハッピーコンサートが終わり、今、校内では、児童会行事「みつわっ子祭り」についての動きが始まりました。高学年を中心に縦割りペア班で一緒になり、18の店を出します。児童会から「みつわっ子祭り」の案内をお配りいたします。ご都合のつく方は当日どうぞおいでください。子供たちとともに楽しんでください。
おおよその時間は下記の通りです。
◇開会式 9:20〜 9:30
◇前半の出店 9:30〜10:30
◇後半の出店 10:40〜11:40
【生徒会】 2019-11-08 12:54 up!
錦鯉が増えました
オアシスランドに新たに8尾の錦鯉がやってきました。興味津々に眺める子どもたち。元気に育ってほしいです。
【お知らせ】 2019-11-08 12:49 up!