スマホトラブル予防 5日は?
<追伸> 「歩行中・自転車や自動車などの運転中のスマホが原因で、死亡事故になったケースもあります。 一時の慢心で、一生を棒に振ってしまわないよう、周囲の安全を確保できる環境で使いましょう。」と啓発しています。 関係ないけど…「あおり運転」は、全国各地で起きているんですね。怖いですね。 本日の授業風景1年2組 何限でしょうか?
やっぱり、テストが近いからね。 いえいえ、毎時間集中していますよ。 本日の授業風景2年1組 何限でしょうか?
本番に向けて、パート練習! 本日の授業風景3年1組 何限でしょうか?
(中 央)「へいっ、へいっ!」 (写真右)「へいっ、へいっ、へいっ!」 テストが近くなると、先生だって、気合い、入りまくりです。 本日の授業風景1年1組 何限でしょうか?
期末テストが近くなり、質問にも気合が入ってます。 1年生はTTで指導しているんですよ。ご存じでしたか? 本日の授業風景3年2組 何限でしょうか?
ワークブックに取り組む姿勢も、さすが3年生、美しい! 本日の授業風景2年2組 何限でしょうか?
えっ、家庭学習時間が1年生よりも少ないって? 大丈夫、これからですよ。 今週末には、日本一周しますよ! マディソン先生が紹介してくださったお金
1 スト 2 リア 3 トラ 4 ドル 5 エン 6 ルピー オーストラリア1(通貨単位)は、日本円にすると約何円? ALT(×AKB)マディソン先生 日本2時間目の授業風景
「Left!レフト!レフト!」「May be right!」 (中 央)「Raise your hand if you think left!」 「Yes,teacher!」 (写真左)「Excuse me マディソン先生〜!」 「パメラだよ〜!」 ALT(×AKB)マディソン先生 日本初の授業風景
緊張の中、着任式を終え、その後、デビュー戦です。1年1組でした。 (写真左)「T is ○、F is ×、Are you OK?」 「何?、ティーTー、ティーTっTっT〜?」 (中 央)「This is Parth! Can you see the sea & city?」 (写真左)「Excuse me マディソン先生〜!」 「パメラだよ〜!」 期末テストに向けて 日本一周の取組 その2
(写真右)3年2組…19時間 3年生は、これからフルパワーで授業に、家庭学習に取り組むことでしょう。 いいぞ! 応援しています! 本日朝現在、全校No1は、1年2組、3年1&2組! 期末テストに向けて 日本一周の取組 その2
(写真右)1年2組…19時間 1年生も、パワーアップしてきましたね。いいぞ! 期末テストに向けて 日本一周の取組 その2
(写真右)2年2組…14時間 2年生も、少しずつ勉強モードに切り替わりましたね。いいぞ! 本日の授業風景3年1組 何限でしょうか?
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。 本日の授業風景3年2組 何限でしょうか?
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。 本日の授業風景2年2組 何限でしょうか?
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。 本日の授業風景2年1組 何限でしょうか?
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。 本日の授業風景1年 何限でしょうか?
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。 本日の授業風景1年2組 何限でしょうか?
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。 本日の授業風景1年1組 何限でしょうか?
ぜひ、この学びに向かう姿勢をご覧ください。 |
|
|||||||||||||||