アサガオのつるをとったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科の時間の様子です。

これまで大切に育ててきたアサガオのつるをとっています。
「きれいな花を咲かせてくれてありがとう」
「たくさん種をとらせてくれてありがとう」
とお礼を言いながら、お別れしています。

「こんなにつるが長いよ」と背比べしている姿も。

これからアサガオのつるでリースを作る予定です。

ホッピングで楽しく遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間のみつわっ子広場での様子です。
ホッピングで、楽しく遊んでいます。

ピョンピョン調子よくとんでいます。お互いに数を数えたり、「10数えたら交代ね。」と順番を守って、仲良く遊んでいます。

遊び終わった後は、きちんと後片付けしています。

全校縦割り班遠足

画像1 画像1
 雲一つない秋晴れの中、全校縦割り班遠足に行ってきました。目的地は悠久山公園。班長を中心に仲間の体調を気遣い、励まし合いながら歩きました。悠久山公園では、遊具や広場で思いっきり遊んだり、ミニ動物園を楽しんだりしました。郷土史料館では、長岡のことを学び、展望台からの眺めを満喫しました。たくさんのボランティアの方からご協力いただき、ありがとうございました。

ついにこの日が・・・稲刈り!

画像1 画像1
立派に育った稲を刈り取る日がやって来ました。稲は黄金に輝き、こうべを垂れています。長部さんから刈り方のレクチャーを受けて、稲刈り鎌を持ち、二人一組となり、いざ田んぼへ!
多くのボランティアの皆様のおかげで、無事に稲刈りを終えることができました。本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 2学期始業式