◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

浦瀬ゆめランドへ一歩近づく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が総合学習で取り組んでいる『地域の人みんなが集まれるゆめランドを作ろう』の一つ,『学校の池に錦鯉を』が,長岡市錦鯉養殖組合さんのご協力のもと,実現しました。

9月5日の学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校一斉で人権を考える授業を行いました。

 子どもたちは,資料を通し,いじめられている人,差別を受けている人の気持ちを考えました。
 ・傍観者は加害者になるということ
 ・差別に対して勇気をもって正すこと
 ・差別は人の心の中にあるということ

などに気付き,自分はどうすべきなのかを考える一時間になりました。

米百俵フェスティバルに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12,13日に行われる「米百俵フェスティバル」で、花火と共に会場に花を添える「輝き」の歌唱練習をしました。学区にお住まいのオペラ歌手鈴木至門様を講師にお招きし、手拍子をしたり、ステップを踏んだりしながら楽しんで練習することができました。9月19日のレコーディングに向けて子どもたちの元気が届くよう、躍動感あふれる合唱をめざし、がんばります。
               

オーストラリアの絵本を見たよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏季休業中、オーストラリアに研修旅行に行った職員が、子どもたちのために絵本をたくさん買って来てくれました。給食室前の廊下に展示してあるので、昼休み等に、子どもたちは手に取って知っている単語を言ったり、挿絵を見たりして楽しんでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30