9月7日 子育ての知恵と工夫を学ぶ講座(第3回)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メインは、「インターネット等の使用にあたり、家庭でのルール」についてです。親子で話合いました。 次回は、今週9月7日(土)です。主な内容は、「栃尾地域の児童生徒のネット利用の現状について」&「家庭でのルール内容について」の情報交換です。 栃尾南小学校と秋葉中学校のネット利用の現状について、各校長先生より紹介してもらいます。 栃尾地域小・中学校の保護者の方々で参加したい方は、ためらわず、長岡市中央公民館(担当:インターネット講座係 杉本さん 電話:32−0437)へご連絡ください。「参加してよかった」ということ間違いなしです。 スマホトラブル予防 3日は?![]() ![]() <追伸> 「スマホは、アナタをサポートしてくれるアイテムであり、アナタの時間をすべて奪う物ではありません。 スマホは以外にやりたい事がきっとあるはずです。 スマホからちょっと目線をあげてみませんか?」と啓発しています。 スマホトラブル予防 2日は?![]() ![]() <追伸> 「オンラインゲームは、みんなが楽しめるように作り手がバランスを調整しています。 1人でもデータを改ざんして遊ぶと、ゲーム全体のバランスが崩れ、他の人に迷惑がかかります。 ゲームで遊べなくなるだけでなく、違法行為になるケースもあります。」と啓発しています。 スマホトラブル予防 1日は?![]() ![]() <追伸> ネット上で個人情報を聞き出してくる人やサイトがあった場合、絶対に教えてはいけません。 理不尽な脅し文句を言われたとしても断る勇気をもって接しましょう。」と啓発しています。 9月3日全校朝会その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ステージ上の後片付けも生徒会総務が自主的・積極的に行います。 応援団の生徒は、退場をスムーズに行うよう働きかけます。 素晴らしいですね。秋中生!ありがとう! 9月3日全校朝会その1![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、全校朝会で校長先生からリーダーだけでなく全校生徒のがんばりをほめていただきました。 このがんばりを学校生活に生かしてくれることでしょう。 まずは、9日、10日の期末テストが目標でしょうか。 がんばれ!秋中生! The 体育祭 午後の部 その14
とりあえず、ここまで。すみません。
![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その13
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その12
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その11
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その10
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その9
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その8
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その7
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その6
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その5
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その4
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その3
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その2月
(つづき)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() The 体育祭 午後の部 その1
速報です。
コメントありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|