校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

3年確認テスト実施! & JRC地区トレセン報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月20日(火)、雨も止み、グラウンドやテニスコートでも部活動を実施しております。水はけが良く、ありがたいです。

 本日、予定通り、3年生が校内の確認テストを実施しています。遅刻する生徒もなく、皆、真剣にテストに向かっています。5教科のテストを8〜13時に受けるというハードな日程ですが、受験に向け、頑張っています。

 さて、少し前のことになりますが、8月6日(火)に長岡市立栖吉小学校で実施された青少年赤十字中越地区トレーニングセンターの報告をいたします。
 中越地区の小中学生約120名が参加した研修会で、当校からは生徒5名、教諭1名が参加しました。
 長岡市スポーツ協会講師によるレクリエーション、日本赤十字社新潟支部指導による救急法体験、長岡市赤十字看護専門学校学生の体験談聴講、栖吉小学校を会場としたオリエンテーリング(猛暑のため悠久山公園会場は変更)など、盛りだくさんの内容でした。
 参加した生徒はとても貴重な経験をしました。その経験を、川中の仲間にもぜひ伝えてほしいと思います。

残暑お見舞い申し上げます!

 8月19日(月)、多くの生徒が部活動で登校しています。今日は曇りで、先週に比べると日差しは幾分弱いですが、相変わらず蒸し暑いです。
 基礎技術練習や基礎体力づくりに励む部、高校生の先輩から指導を受けている部、夏休み中にあった試合の反省のミーティングをしている部など、それぞれが目標をもって取り組んでいます。

 明日は、3年生の「確認テスト」を実施します。

 夏休みもあと3日。体調を整えて、8月22日(木)から元気に登校してほしいと思います。

 屋外の教務室前の朝顔は、猛暑のため枯れてしまわないかと心配しましたが、何とか頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習、夏休み最終日

 8月9日(金)、夏休み中の体育祭練習の最終日ということで、応援パフォーマンスの中間発表を行いました。青軍、紅軍が互いにこれまでの取組の成果を発表し合い、評価し合いました。
 みんなでより良い体育祭を創ろうと、具体的なアドバイスをし合ったり、気合いを入れ合ったりしました。
 猛暑が続く中、たいへんお疲れ様でした。
 8月21日(水)までの夏休みを、健康と安全に気を付けて有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより8月号をアップしました!

 学校だより8月号をアップしました。
 8月31日(土)「体育祭」の地域の皆様宛案内を掲載させていただいています。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
 また、9月26日(木)「立志式」、10月7日(月)「英語劇」の案内も掲載しております。平日の日中ではありますが、こちらもぜひご参観いただければと存じます。

体育祭に向けて頑張っています!

 8月7日(水)午後、猛暑の中、今日も体育祭の準備活動を、たくさんの生徒が3年生を中心に頑張りました。応援のダンスや、パネル等が順調に仕上がってきています。
 夏休み中の活動は、9日(金)までのあと2日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩の部活動指導 & 図書室開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月2日(金)、今日も暑い中、川中生は部活動に励んでいます。
 今日は、ソフトテニス部の先輩が、夏休みということもあり、後輩指導に来てくれました。他に、土・日に来てくれる先輩が何人かいます。ありがたいです。技術面はもちろん、精神面、マナー面もしっかり指導していただき、個々とチームのレベルアップにつなげることを期待します。

 夏休み中、7月29日(月)〜8月9日(金)の平日10日間の午前中、希望者に図書室を開放しています。主に3年生が受験勉強に励んでいます。今日は二十数名いました。受験は団体戦!頑張れ受験生!!

長岡市平和記念式典

画像1 画像1
 8月1日(木)、アオーレ長岡で行われた長岡市平和記念式典に、生徒10名、職員2名が参加しました。
 長岡空襲殉難者1,488人(令和元年8月1日現在)、長岡市出身の戦没者8,996人(うち川口地域300人、「新潟県終戦処理の記録」より)の方々に献花いたしました。
 市長様や市議会議長様のお話、長岡空襲を体験された方のお話、高校生(当校卒業生)による「非核平和都市宣言」の朗読、市内中学校代表生徒の「平和の誓い」をお聞きし、平和への誓いを新たにしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31