7月5日(金)不審者対応の避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訓練後、警察署の方から、子どもたちにご指導いただきました。 校内での対応は、 大人の指示を聞く 仲間の様子を見て手を差し伸べる 落ち着いて周りを見て行動する 校外での対応は、 朝、一日の予定をおうちの人と確認をし、何時に帰るかなど約束したことを守る。 こわい思いをしたらすぐに近くの大人に知らせて、警察に連絡してもらう。 また、職員向けに校内での対応をご指導いただきました。子どもたちの安全を守るため、これからも対策を考えていきます。 7月4日(木)科学研究の進め方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に進め方についてのお話を聞いた後、「ジャイロリングの飛ぶ秘密をさぐる」を例にみんなで実験をしました。実際に記録シートも使ってみました。夏休みの科学研究のイメージがつかめるといいなと思います。 7月3日(水)生活朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日火曜日上学年水泳![]() ![]() 7月1日(月)育てている花が咲き始めました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(日)三沼区民運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |