☆★ 令和7年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

中越地区大会  柔よく剛を制す、特設柔道部!

画像1 画像1 画像2 画像2
 当校から2名の選手が出場しました。
 二人とも社会体育(柔道協会)で練習しています。
 「柔よく剛を制す」とは、「しなやかなものが、かたいものの鋒先(ほこさき)をそらして、結局勝つことになる。柔弱なものが、かえって剛強なものに勝つ。」という意味で使われています。
 2名の選手は、現在、体は小さいですがバランスがいいです。練習して更に強くなります。
 保護者・地域の皆様、応援ありがとうございました。これからもご指導・御支援の程、宜しくお願いいたします。

スマホトラブル予防 1日は?

画像1 画像1
 1日は、「ネット上で個人情報を聞き出してきたから 断ってやったぜ!」です。
<追伸>
 ネット上で個人情報を聞き出してくる人やサイトがあった場合、絶対に教えてはいけません。
 理不尽な脅し文句を言われたとしても断る勇気をもって接しましょう。」と啓発しています。

中越地区大会 走りぬいた バスケットボール部男子!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)試合前に円陣を組み、堂々と校歌を歌った君、かっこよかったよ!
(写真中央)タイムの様子。水分を補給し、ベンチの指示を真剣に聞いていたね。あきらめるな!
(写真右)負けて悔しいというよりも、やり遂げたあとの達成感の方が大きかった。
 毎週のようにあちこちに出かけ、練習試合をして技術&精神力を磨いてきた。高校生とも一緒に練習した。新チームになってから、あっという間の出来事だったように感ずる。
 これまでご支援、激励くださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 新潟テスト
7/2 生徒朝会 歯科指導(1年5限総) 3年:専門学校訪問(午後)
7/5 通信陸上
7/6 通信陸上