3年生社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 4年生浄水場見学![]() ![]() ![]() ![]() 2年生寺泊水族博物館へ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「野菜の苗植え」![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() 花ボランティア参加のお礼
先日は、花ボランティアに参加いただき、ありがとうございました。
プランターの土入れなどの子どもだけではなかなか進まない作業も、地域のボランティアの皆様のおかげでスムーズに進みました。花の植え方なども声を掛けていただき、本当に助かりました。子どもたちもたくさんの地域の方と一緒に活動ができて、とても喜んでいました。 ![]() ![]() 校舎の工事情報 いっそう快適に過ごせそうです!!
◇トイレが綺麗に◇
校内の全てのトイレが綺麗に洋式化され、車椅子対応の多目的トイレも新設されました。 ◇エアコンは夏までに設置◇ ただ今工事中。暑くなるまでに全教室に設置される予定です。とてもとても有難いです。 ◇教室増築予定◇ 1年生教室とプールの間に、6教室増築される計画です(3教室×2階・トイレ付)。今年度末までに完成予定。楽しみです。 たった一つのかけがえのない命 安全への願いを新たに
「人生にはたくさん失敗があっていい。でも命に関わることは失敗が許されない。命はたった一つだから。」 かけがえのない命を何としても守るため、学校では地域の指導者を招いて「交通安全教室」を実施しております。4月26日、四郎丸交番およびセーフティーリーダーの皆様を迎え、1年生が安全な歩行について実践を通して学びました。2〜6年生は、DVDを視聴しながら、自転車乗車・歩行の安全を確認し合っています。
〜地域の皆様のお声から〜後援会常任委員会・総会開催
地域の代表の皆様(町内会長様・役員様)がお集まりくださり、後援会常任委員会および役員総会を開催することができました。地域の様子、今後への願いなど貴重なお声をお聞きすることができました。一部御紹介いたします。
素敵なドラマに満ちた運動会に感謝!1年生校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 田植え体験![]() ![]() 感動の運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です
明日の運動会は熱中症対策を徹底し、「健康第一」の方針で進めます。頑張っている子供たちが達成感をもって終えられるよう努めてまいりますので、御理解と御支援をいただきますようお願いいたします。児童応援席を日陰に設置し、給水・休憩を十分取りながら進めます。また、プログラム改善により終了時刻を早めます(閉会式14:10〜)。
資源回収・予定通り実施します
5月11日(土)の資源回収は、予定通り実施します。
みなさん、よろしくお願いします。 【豊田小学校PTAからのお願い】
資源回収に御協力お願いいたします
いつもたくさんの御協力をいただき、ありがとうございます。春の資源回収は、5月11日(土)に実施予定です。予備日は5月18日(土)です。何とぞよろしくお願い申し上げます。 第1回資源回収についてのお願い 6年生校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 運動会結団式![]() ![]() あいさつ強調週間実施中![]() ![]() JRC登録式![]() ![]() ![]() ![]() |
|