大野浦、筒場、福島探検(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰校した子どもたちは、口々に見学したものを紹介しました。落ちていたさくらんぼを大事に見せてくれた人もいました。 花火の郷しんぐみ煙火大会について学習(6年生)![]() ![]() ・新組地区には4軒の花火師がいて、明治・大正・昭和時代に県内、国内で活躍していたこと。昭和初期まで長岡花火を牽引し発展させてきたこと。 ・田崎家は大阪で全国優勝し、大正7年に長岡で初めて2尺玉をあげたこと。 ・昭和30年代から10年くらいは、新組町の神社の祭りで花火をあげていたが、周辺地域あちこちであがるようになってやめたこと。 ・6年前に地域から声が出て煙火大会を復活させたこと。地区を元気づける行事である。 ・長岡北地域図書館に花火についての資料があること。7月には北越戊辰戦争伝承館で「新組の花火師たち」の展示が行われること等々 野菜の苗がぐんぐん育っています(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だより6月号
給食だより6月号をアップしました。
図書館掲示(6月)![]() ![]() 地域散策〜カルタづくり〜4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生地域探検Bコース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生地域探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Aコースは、丸幸商店→諏訪神社→押切駅と歩きました。多くの発見がありました。 ヨモギ団子作り(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日をめどにプール授業を開始します!! フラワー活動始まりました(苗植え)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |