重要 大運動会暑さ対策のお知らせ
明日、25日(土)は高温予想が出ています。以下の措置をとりますのでご協力お願いいたします。
1 競技について ・「午前幼児レース」「午前PTA大玉送り」「午後飛び入り50m走」は中止し、休憩時間、水分補給の時間とします。 ・幼児レースの景品は、10時から本部席でお渡しします。どうぞお出かけください。 ・各競技の開始時間が、気温の上昇など状況により変更になることもあります。 2 持ち物について ・固くしぼったタオルをビニル袋に入れて、子どもに、持たせてください。必要に応じ、 濡らして体を冷やします。 ・クールネック、首用アイスノンを持たせていただいてもよいです。 ・補水用の中味を凍らせたペットボトルを持ってきてもよいです。水筒を複数持たせていただいてもかまいません。 ・水筒の中身はスポーツ飲料などでもよいです。 3 その他 ・光化学スモッグの数値上昇の可能性があります。注意報や警報、重大警報発令の際は、教育委員会学務課の指示により、屋内避難などの対応をとります。 ・ 新組小だより3をアップしました。
5月23日付けの便りです。
保健だより(元気アップ週間)
保健だよりをアップしました。ご覧ください。
5月28日より元気アップ週間が始まります。「我が家」のめあてを決め、よりよい生活習慣を付けましょう。 田植えをしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年は5俵半程とれたそうです。今年の収穫はどうでしょうか。グリーンエコの皆様には、稲刈りまでお世話になります。子どもたちと観察を続けていきます。 稲作活動出前授業(グリーンエコ新組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会プログラム長岡甚句練習(縦割り班)応援練習![]() ![]() ![]() ![]() 応援練習は2回目です。毎回一生懸命に取り組んでいます。リーダーも徐々に慣れ、指示を出しています。 外国語活動(5年生)![]() ![]() 土づくり・畝作り(PTA親子作業)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会スローガンが決まりました!!![]() ![]() 5月25日の大運動会のスローガンが決まりました。 各学級にアンケートをとり、6年生が調整しまとめました。 「仲間を信じ」「支え合い」と新組小学校のよさを強化する言葉が入っています。 今朝は、赤と白に分かれての初めての全校応援練習でした。子どもたちのやる気を感じます! 安全に気をつけて登校しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全パトロールの皆さん毎日ありがとうございます。 帰宅後は、自転車の乗り方にも十分注意してほしいです。スピードを出さない、2列にならない、横断は一旦降りて左右確認するなど、事故を防ぐ乗り方をしていきたいです。 不審者が隣接区でも出ています。「いかのおすし」を守り、何かあったら2次被害を防ぐためにも、すぐに110番を心がけたいものです。 学校司書による読み聞かせ(1〜3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 1年やさいさん等 2年にじいろのさかな等 3年 まないたにりょうりをあげないこと等、絵を見て熱中して聞いていました。 運動会応援練習始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝一番に、1・2・3年生の応援練習がありました。応援団の赤は1年教室で、白は体育館で応援歌の伝達をしました。第1は選んだ曲に作詩したもの、第2は「八幡様・・・」と定番曲です。初めてでしたが、団長やリーダーの指示をよく聞いて、声を出していました。 |