教室移動しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の時間を使って、教室の移動を行いました。 1、2年生は、仮の教室から本来の教室に戻りま した。 落ち着いて学習ができますね。 お弁当の日もいいね〜!![]() ![]() ![]() ![]() お家の方が用意してくれたお弁当、みんなで楽しくおしゃべりしながらいただきました。 なおあ、給食準備の時間が不要だったので、本日の昼休みは、いつもより10分間も長いです。みんな、よかったね。 生徒総会リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、昼休みを利用して、そのリハーサルを実施 しました。 生徒だけでリハーサルができる秋中生です。 1年生は、初めての生徒総会ですね。 生徒朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衣替えに伴う服装の確認についてモデルを示 して話をしました。 次に、保健委員会から歯磨きについて話が ありました。 生徒朝会2![]() ![]() ![]() ![]() の説明がありました。 最後に、「おしゃべり活動」を実施しま した。 今年は、仲間作りの活動に力を入れてい ます。 小中連携 あいさつ強調運動パート5!![]() ![]() ![]() ![]() この日は、スマイル・ウォークの日です。 いつもとは違い?挨拶する人もされる人もみんなの笑顔があふれていました。この一週間(5月13日から17日)は、小学校でもあいさつ強調週間を行いました。地域の皆様から、「秋葉中学校区の子供たちのあいさつがよくなったね。」と誉めの言葉をいただきました。ご連絡ありがとうございます。 今後とも、中学校区の子供たちへのご支援を宜しくお願いいたします。 小中連携 あいさつ強調運動パート4!![]() ![]() ![]() ![]() ご覧のように、卓球部は、校門の入口の方まで、足を運び、元気よくあいさつしていました。女子バスケ部は、生徒玄関の両脇に立ち、気分良く一日を過ごせるようにと、爽やかな挨拶をしていました。 毎月19日は、食育の日!![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・たらと大豆とお芋の揚げ煮 ・たくわん和え ・沢煮椀(あわにわん) 「沢」とは「沢山の」という意味で、「いっぱいの具」ということです。豚の背脂を千切りにし塩でもんで霜降りにし、千切りにした野菜と煮て塩で味付けた薄味の汁で、仕上げにコショウを入れるそうです。 「給食は大した味はしないでしょ?」って言わないでください。昔の給食と違って、当校の給食は、毎日おいしいのです。是非一度お召し上がりください。 ・猟師が山に入る際、日持ちする背脂のついた肉を持っていき山菜などと一緒に具だくさんの汁を作ったことが始まりという説 ・南蛮渡来のものとされる説 ・漁師が漁に出たときに保存食として塩漬けの肉と野菜を使い汁にしたという説 ・元々は猟師料理と西洋料理のミックスだと考えられている説 など、沢煮椀には、いろいろな説があります。 AKBスマイル・ウォーク パート9(ラスト)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員会企画で、生徒会スローガン「深めよう絆」達成に向けて、「秋中クイズ」「ジェスチャー」ゲームを行いました。振り返りのインタビューも行いました。体育委員会ありがとう。みんなの笑顔があふれていましたよ。 最後に、最後までお付き合いし、私たちを激励くださった保護者の方々に、みんなでお礼を言って「AKBスマイル・ウォーク」を閉じました。 いいぞ、秋中生。 2年生の理科の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班で学び合いを行いました。 考えを持ち寄り、話し合い、課題解決 に取り組みました。 「主体的・対話的で深い学び」の実現 をめざし、学習に力を入れています。 いいぞ、秋中生! AKBスマイル・ウォーク パート8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() では、これから後片付けですね。男子も女子も、協力して、鍋やかまどの等、炊事場の清掃を行いました。 その後、全員が完歩した学級に、体育委員長から「完歩賞」が手渡されました。 AKBスマイル・ウォーク パート7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おいしいね。」 「のど乾いた〜。」「足、いた〜。」 「何倍でもいただけます。」 「おかわりお願いしま〜す。」 AKBスマイル・ウォーク パート6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杜々の森で、全員集合。「みなさん、よく頑張りましたね。」と、吉田PTA会長をはじめとする、沢山の保護者の方々が出迎えてくださいました。カレーのいい香りが漂っていました。「お腹すいた〜。」 AKBスマイル・ウォーク パート5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いぇ〜い、とても楽しいです。」 「授業よりも、こっちの方が全然いいです。」 「あっちぇくて、仕方ないです。」 AKBスマイル・ウォーク パート4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西谷まんさくセンター、荷頃地区センターで小休止。お世話になりました。 途中、沢山の地域の方々、剣道部の姉崎さんも激励してくださいました。大変、有難うございました。 AKBスマイル・ウォーク パート3![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方々が応援に駆け付けてくださいました。 ※ 共に歩いてくださる保護者、交差点で誘導(安全確保)してくださる保護者など参加のされ方はさまざまです。 「着火剤は?」「ほらっ、あなた、ぼ〜っとしてんじゃないよ!」 「じゃぁ、私たちグループは、あなたが代表ね!」 「ギャァー、蛙がいる! 校長先生どかして!」 「水加減、こんげんがんでいいかね?」「いいんじゃね?」 「キャンプ場の藤の花さぁ、満開だったよね。」 保護者の皆様、ありがとうございます。 AKBスマイル・ウォーク パート2![]() ![]() ![]() ![]() 「1・2・3・4〜」「5・6・7・8」 「では、行ってきま〜す。」 2列にばっちり並んで集団歩行ができる、さすがAKB! AKBスマイル・ウォーク パート1![]() ![]() ![]() ![]() 出発式前の様子をお伝えします。 学級毎に集合! 朝の健康観察! 「いい天気でよかったね。」「カレーが楽しみだね。」 スマイルウオークのお知らせ
明日17日実施予定のスマイルウオークは、
予定通り実施します。 明日の朝、実施の有無は、掲載しません。 よろしくお願いします。 暑くなってきました。![]() ![]() 暑くなってきました。 職員は今週から「クールビス」対応をしています。 「早くクーラーが使えるようにならないかなあ」 生徒のつぶやきが聞こえました。 まだ工事が終わりません。 よろしくお願いします。 |
|