4月20日(土)中学年体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(金)新清掃班スタート![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)ロング昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)1年生を迎える会をしました![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火)新一年生交通安全教室をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(月)桜が咲きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校してきた子どもたちの中には「わあ、きれい。」と言って、立ち止まり見上げている子もいました。青空と桜と子どもたち。さわやかな朝の一コマでした。 給食は、今は2〜6年生がランチルームで食べています。1年生も学校生活に慣れてきたら仲間入りします。その日が楽しみです。 4月12日(金)1年生、校歌の練習をしています![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は8日(月)入学式の翌日から校歌の練習をしています。 9日(火)・10日(水)は1番を、11日(木)は2番まで。そして今日は3番まで歌えるようになりました。信条小学校の校歌は4番まであります。練習の終わりには 「よし、明日で完成!」 「明日は、お休みだよ。」 「残念。」 こんな会話も聞こえました。 1年生のみなさん、月曜日、元気に学校にきてくださいね。4番を練習する姿が見られることを楽しみにしています。 桜も今日よりきれいに咲いているでしょうから。 4月10日(水)子どもの安全を守る会![]() ![]() ![]() ![]() 総会では、前年度の活動報告、今年度の活動計画の協議等がされました。 講演会では警察の方から防犯パトロールについてお話をしていただきました。 その後の下校指導では、会員である民生委員・児童委員の皆様、地域・老人クラブの代表の皆様、PTAの委員の皆様から、子どもたちと一緒に通学路の確認もしていただきました。雨と強風の中、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 4月10日(水)生活朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に動いてあいさつを交わす中で、イメージができてきました。 「語先後礼」目があったらほほえんで、こんにちはをしっかり言って、頭を下げる。 習慣化できるようにみんなで取り組みます。 4月8日(月)入学式![]() ![]() 10名の1年生が信条小学校の仲間入りをしました。背筋を伸ばして話を聞き、明るい声で返事をする姿は、とても生き生きとしていました。 4月5日(金)新任式、始業式![]() ![]() 新任式では、6名の新任職員に6年生の代表があたたかい歓迎の言葉を述べてくれました。 続いて始業式では、3名の代表児童が新学期のめあてを発表しました。学年が一つ上がり、張り切っている様子が伝わってきました。 さわやかなスタートです。 |