管理員さん,調理員さんへの感謝の会![]() ![]() 各学年の代表児童が感謝の言葉を添えながら,寄せ書きを手渡しました。 管理員さんの寄せ書きには,朝早くから除雪をしていただいたり,壊れたものを直していただいたりしたことなどに対しての労をねぎらう気持ちが表れていました。 調理員さんへの寄せ書きには,給食がおいしいこと,暑い日も寒い日も工夫して調理してくれたことなどへの感謝の気持ちがあふれていました。 校長先生との会食給食![]() ![]() 楽しそうな笑い声が校長室にあふれ,和やかな会食になりました。 6年生が考えた献立が給食で![]() ![]() ![]() ![]() 献立は、「栄養満点 スペシャルバーガー」「食べだしたら止まらない!やみつき中華料理」「洋風School Lunch」「ビタミンいっぱい かぜ予防メニュー」です。栄養やバランス,彩りだけでなく,全校の子どもたちが好きなものや喜びそうなものもポイントにしました。 給食開始時に,その日の献立を考えた6年生たちが全校の前に立ち,献立を紹介しました。また,給食終了時には,子どもたちや職員に献立について感想を求め,発表してもらいました。どの献立も,おいしいと好評を博し,ランチルームが和やかな雰囲気に包まれました。 冷房工事が進行中![]() ![]() ![]() ![]() 工事は来週前半に終了する予定です。 好評を博した6年生考案の献立![]() ![]() ![]() ![]() 献立は、「栄養満点 スペシャルバーガー」「食べだしたら止まらない!やみつき中華料理」「洋風School Lunch」「ビタミンいっぱい かぜ予防メニュー」です。栄養やバランス,彩りだけでなく,全校の子どもたちが好きなものや喜びそうなものもポイントにしました。 給食開始時に,その日の献立を考えた6年生たちが全校の前に立ち,献立を紹介しました。また,給食終了時には,子どもたちや職員に献立について感想を求め,発表してもらいました。どの献立も,おいしいと好評を博し,ランチルームが和やかな雰囲気に包まれました。 校長杯縄跳び大会表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,業間休みや昼休みには,縄跳びを規定時間以上できた子ども一人一人に,学校長より認定書が授与されました。全校児童の半数が認定書を手にすることができました。 ほめほめサイン集め![]() ![]() 「○○さんは、いつもやさしいね。」「縄跳びが上手だね。」等、褒めてもらった子は,「ありがとう。」とお礼を言って褒めてくれた子のカードにサインをします。カードがサインでいっぱいになるまで褒め合い,子どもたちはみんな満足そうでした。教室に戻った子どもたちは,「ほめほめサイン」カードを見せながら,褒めてもらったことを友達や担任に笑顔で伝えていました。 お気に入りの一枚展![]() ![]() ![]() ![]() 親子おみがき隊![]() ![]() 校長杯縄跳び大会![]() ![]() 子どもたちは,大会に向かって,体育授業の練習時間だけでなく元気アップタイム(業間運動)や休み時間,下校後等に練習を重ねて大会に臨みました。当日,出番のない学年の子どもたちも体育館に集まり,他学年の子どもたちに大きな声援を送りました。5分以上跳び続ける1年生もいて,会場に大きな拍手が響きました。 校長杯縄跳びチャンピオン大会は,各学年で,最長時間跳び続けた6人の子どもたちで競いました。全校の子どもたちからの声援を受け,堂々と跳ぶことができました。 |