明日3月14日は公立高校合格発表日です
公立高校の入試から約一週間、明日14日が合格発表です。ドキドキしていることでしょう。学校では桜の花がちょうど満開になるように温度管理をして育ててきました。
受験生にとって桜咲く晴れの日になることを祈っています。ドキドキ感も明日の発表時間まで・・・。もう一息です。
【川中Diary】 2019-03-13 14:57 up!
武道(柔道)の学習(1年生)
3月に入り柔道の授業を行っています。柔道着の着方、たたみ方、帯の締め方等基本的なことを学びます。素晴らしい施設で学習できることに感謝です。畳もずれが生じないようにストッパーを使っています。安全に行うことができるよう細心の注意を払いながら指導していました。しっかり話を聞き受け身について練習をしていました。用具の準備、後かたずけも大切な学習です。
【川中Diary】 2019-03-13 14:49 up!
春の睡眠健康習慣(11日から25日)、3月18日は世界睡眠デーです
今日の全校朝会で、「睡眠健康週間」の話をしました。日本は春は3月18日、秋は9月3日が「睡眠の日」です。(睡眠健康推進機構が睡眠健康への意識を高めることを目的に制定)前後1週間が睡眠健康週間だそうです。私も初めて知りました。
生徒の皆さんの睡眠時間はどうでしょうか?睡眠不足が継続すると身心に影響が出ます。適正な睡眠時間の確保は生活を充実させていくために重要だと思う日々です。質の良い睡眠、安眠を心がけ健康で元気に過ごせるように年度末、そして4月へと備えていきましょう。
つづきを読む
修学旅行が終わり、本日元気に2年生が登校しました。給食時に「旅行先のごはんはどうでしたか?」と聞きました。「うーん」「ごはんはやっぱり川口がうまいです!」納得です。美味しいお米の生産地新潟が誇りです!今年は雪が少なく、もう田んぼが見えています。山肌もすっかり見える状態です。風はまだ寒いですが、春の芽吹きがいたるところで感じます。四季折々の表情がいいですね。
【川中Diary】 2019-03-12 13:34 up!
3月第3週です。今年度も残り2週間!
2年生の修学旅行も無事終了し、本日11日は代休です。ご家庭でゆっくり休養をとり明日からの学校生活に備えていることでしょう。今日は1年生のみで校舎内が少し静かです。2年生から修学旅行で学習してきたことの感想等を聞くのを楽しみにしています。
つづきを読む
今日の給食は、車麩の揚げ煮、茎わかめのカミカミきんぴら、キャベツの味噌汁、せとか(みかん)牛乳でした。車麩の揚げ煮は人気の高いメニューです。揚げた麩を甘辛醤油で含め煮の一品です。ごはんとの相性が抜群です。せとかはジューシーで甘味もある美味しいフルーツでした。
【川中Diary】 2019-03-11 12:35 up!
公立高校一般選抜学力検査、1年生確認テスト
公立高校一般選抜学力検査の受検者は無事に入校し受検しました。明日は、学校独自検査です。もうひとがんばり・健闘を祈っています。今日は、1年生の確認テストでした。真剣な表情で答案用紙に向かっています。本当に中学生らしくなったと感心しています。日頃の学習の積み重ねを大切にがんばっていきましょう。
つづきを読む
今日の給食は、鯖の味噌煮、ゆかりあえ、沢煮椀、いよかん、ごはん、牛乳でした。鯖の味噌には人気メニューです。じっくり煮込んであり料亭の味とでも言うべき出来栄えでした。大なべで調理されているので余計に美味しいのだろうと思います。
【川中Diary】 2019-03-06 15:16 up!
修学旅行前、確認テストに全力投球!(2年生)
卒業式の感動も束の間、2年生は修学旅行前に確認テストを実施しました。修学旅行は8日(金)にスタートです。明日2年生は振替休業日となります。ゆっくり休んで、修学旅行に備えてください。
明日は、公立高校の一般選抜学力検査です。7日が学校独自検査です。受験生の健闘を祈っています。1年生は明日、6日に確認テストの実施です。
3年生の教室は整然としています。今にも笑い声が聞こえてきそうですが・・・。廊下のワックスがけを管理員さんが始めます。ピカピカにして新3年生を迎える準備です。
つづきを読む
今日の給食は、鶏肉と大豆のアーモンドがらめ、切り干し大根さっぱりあえ、にらたま味噌汁、ごはん、牛乳でした。鶏肉と大豆は甘さも、カリット感も美味しさを引き立てます。大豆は噛むほどに旨みもありました。切り干し大根の新鮮な調理法でサラダ感覚でいただきました。にらた味噌汁は、色合いもよく元気が出ます。
【川中Diary】 2019-03-05 15:31 up!
第43回卒業証書授与式が無事に終了しました
多くの方々からご参列いただき第43回卒業証書授与式が滞りなく終了しました。ありがとうございました。
夢と希望に満ちた卒業生の表情は、中学校生活が充実した時間だった証だと思います。地域の皆様のご支援・ご協力、保護者の皆様との連携・協力があってこそ、川口中学校の教育活動が実践できました。深く感謝申し上げます。
【川中Diary】 2019-03-04 15:46 up!
卒業式の準備万端!3月4日は第43回卒業式です
今日は予行練習、そして準備が整えられています。土日を挟んで3月4日が卒業式となります。晴れの卒業式に向けて1・2年生は準備万端に整えてます。
思い出に残る卒業式を参加者全員で創りあげていきたいと思います。ご参会の皆様、当日はよろしくお願いします。
駐車場が混雑いたしますので、気を付けて駐車してください。よろしくお願いします。
つづきを読む
今日の給食は、お祝いちらし寿司、菜の花のお浸し、はまぐりのすまし汁、いちごタルト、牛乳でした。3年生は給食最終日でした。華やかなメニューでの締めくくりでよかったと思います。卒業式、そして、公立高校の入試と続きますが、体調管理をしっかり行い、ベストの状態で来週を迎えましょう。保護者の皆様もうひと頑張りです。
【川中Diary】 2019-03-01 15:29 up!