修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奈良公園ではクラスごとに記念撮影をして、東大寺を見学しました。 自由散策後、京都駅へ。いよいよ帰路につきます。 京都駅では、最後のお土産を買って、14:10発の列車に乗ります。 ちょうど乗り込んだ頃でしょうか。 学校には、20:00頃到着予定です。これから行きと同様、列車、新幹線、バスと乗り継いでいきます。 たくさんの思い出とお土産をもって、元気に長岡へ帰ってきてください。 待ってます。 修学旅行2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は朝食のようすとタクシー研修の朝の出発式のようす、そして班別研修先の北野天満宮です。午後4時30分ころ全班無事に班別自主研修を終え、宿に到着しました。 昨日は大阪に泊まり、今日は京都に泊まります。このあと夕食そして京都文化体験、お笑い?漫才?さあ何でしょう。楽しみです。 修学旅行1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝6時すぎ、体育館で時間通りに始まった出発式には2年生62名全員の姿がありました。全員参加の修学旅行、全員無事に楽しんで帰ってきてほしいです。もちろん、たくさん学んで。 方面は関西です。1日目の今日は、大阪を満喫しました。 北陸新幹線で金沢まわりで行くルートです。大阪に着いてからは、日清食品の見学、カップラーメン作り体験、その後、道頓堀に行って散策、夕食です。夕食は大阪名物お好み焼き。 そして京都の宿へ。もうそろそろ宿に着く頃でしょうか。 明日は、京都で一日、タクシー研修です。 第34回 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表生徒の答辞には、在校生、地域の方々、学校職員、そして家族への感謝の言葉があふれていました。そして、かけがえのない仲間と過ごした日々を卒業合唱の歌詞の一節の「特別な時間」という言葉になぞらえていました。 卒業合唱「道」を歌うときには、卒業生の目に涙があふれていました。 今年も心の残る感動的な卒業式となりました。 卒業迫る〜3年生に感謝する活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中でも25日(月)は、「3年生に感謝する会」が生徒会総務の企画で行われ、全校生徒が体育館に集まり、レクリエーションをしたり、思い出の映像を見たりして楽しみました。また1・2年生から3年生へ感謝と激励のエールが送られると3年生からもお返しのエールが送られるなど、体育館は温かい雰囲気に包まれていました。 今週は、2度の全校卒業式練習が行われ、来週月曜日の予行練習・準備そしていよいよ5日(火)卒業式当日を迎えます。 |