ボランティアの案内![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の振り返り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 城山クリーン作戦![]() ![]() とちお謙信公祭![]() ![]() トチオノアカリ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭での落し物
9月2日(日)体育祭に、たくさんの方々から御来校いただき、ありがとうございました。さて、当日落し物がありました。帽子、センス、ハンカチを学校で預かっています。
![]() ![]() アドバルーンに返事が…![]() ![]() 体育祭
9月2日(日)体育祭が好天のもと、実施されました。今年度は、練習や準備など雨天に悩まされましたが、生徒の活躍で大成功に終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭についてのお知らせ
保護者・地域・関係の皆様へ
本日、9月2日、体育祭を実施いたします。 躍動する生徒に声援をお願いいたします。多数の来場をお待ちしております。 1000人よる人文字作成は13:15です。 よろしくお願いいたします。 秋葉中学校 体育祭の延期について
保護者・地域の皆様へ
秋葉中学校体育祭の延期についてのお知らせです。 悪天候が明日9月1日も予想され、また、グラウンド状況も悪い状況です。 9月2日(日)に体育祭を延期といたします。 9月1日は休日となり、生徒は学校お休みとなります。 日程変更となり、関係の皆様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解をお願いいたします。 体育祭の軍練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の人文字
体育祭では、創立30周年記念を祝って「30」の人文字を作ります。そのためには、生徒や職員だけでは足りません。ぜひ、多くの方々から参加いただきたいと思います。よろしく、お願いいたします。
![]() ![]() 体育祭の予行
8月30日(木)午前はグラウンドが使えず、体育館で予行を行いました。外を想定しながら、当日に備えました。
![]() ![]() ![]() ![]() とちお祭り
8月25日(土)とちお祭りの夜を中学生が盛り上げました。練習をしてきた「栃尾甚句」で、参加させていただきました。一人一人が笑顔で精いっぱい踊り、思い出に残る夜になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の大民踊流しについて(報告)
小雨の中の大民踊流しでしたが、秋中生の元気のいいかけ声が響き、地域に元気を発信することができました。また、PTAの皆様からは、運営にご協力を賜り、大変、ありがとうございました。
とちお祭り民謡流しについて
8月25日(土)のとちお祭り大民謡流しは予定どおり参加いたします。
なお急な雨天への備えをお願いします。 栃尾まつりに向けて
8月24日(金)午後、韮沢様を含む7名の「栃尾甚句保存会」の方々から御指導をいただきました。まつりでは、全校生徒の「栃尾甚句」で盛り上げたいと練習しました。当日をご期待ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 「いずみ苑」訪問パート2
前回の続きです。
自作のボールゲームをして、みんなで楽しんでいる様子です。 最後に、訪問(体験)したことの振り返りを行い、次回に役立てるようにしています。また、「いずみ苑」の職員の方からもご指導をいただき、自分のキャリア(進路)についても考えるとてもよい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いずみ苑」に訪問してきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いずみ苑」のスタッフの皆さんは、お年寄りが住み慣れた地域で、いつまでもお元気で日常生活を営む事ができるよう、利用者やそのご家族と信頼関係を築きながらお勤めされています。 今回は、ボランティア委員会が中心とって訪問しました。私たちも、利用者の方々と自作のゲームなどをして、楽しんでもらえたのでうれしかったです。 |
|