平成30年度2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が気持ちを新たに,自分の目標に向かってスタートしました。 ※『時を守る』 関中生は本日よりノーチャイムに挑戦します。一人一人が時間を意識して,自分の生活を創造してほしいと思ってます。 新人大会報告会では,各部長が大会の成果を発表しました。「冬を制する者は夏を制する」来年の本大会に向けて,1分1秒を大切にしてがんばってほしいです。 新人各種大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選手にとって新人大会は,暑い夏の練習の成果を発揮することと,来春の本大会に向けた課題を見つけるための貴重な機会です。負けた悔しさをバネにして,今後一回りも二回りも大きく成長することを期待します! 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年の代表が1学期の反省と今後の決意を堂々と発表しました。話を聞く全校生徒の姿勢も良く,引き締まった中にも温かさを感じる式になりました。 新人陸上大会![]() ![]() 男子1500m,800mで見事優勝しました。 10月3,4日には新人各種大会が行われます。がんばれ関中生! 関原が熱く燃える3日間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関中生はこの祭りをとおして,地域の方々に支えられていることを実感し,関原の未来を自分たちが担っていくのだということを自覚しました。とても充実した3日間でした。 関原まつりに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() 応援してくださった地域・保護者の皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。 吹奏楽部西関東大会・水泳部新人大会 激励会![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部の美しい演奏に,全校生徒は真剣に聴き入っていました。9月8日(土)山梨県で行われる西関東大会では,今までの練習の成果を十分発揮してほしいです。 また,新人戦の先陣を切って,水泳大会が9月14日(金)に行われます。次に続く陸上,各種大会に良いバトンを繋ぐことができるよう精一杯がんばってほしいです。 最高の笑顔![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三軍の真剣勝負の中に,関中生一人一人の「最高の笑顔」を見ることができました。勝っておごらず,負けて腐らず。本当にさわやかな体育祭でした。 今後も関中生のさらなる活躍に期待してください。 体育祭の実施について
9月2日(日)体育祭は予定通り実施します!
体育祭の順延について
9月1日(土)に予定していた体育祭ですが,悪天候のため9月2日(日)に順延します。よろしくお願いします。
吹奏楽部西関東大会出場決定!
8月5日に開催された新潟県吹奏楽コンクール代表選考会において,見事関原中吹奏楽部が,西関東大会に出場することが決まりました。吹奏楽部のがんばりに心から拍手を送ります。9月8日に行われる西関東大会においても,すてきな演奏を期待しています。
郡市水泳大会
本日、郡市水泳大会が実施されました。
2名が出場し、良い成績を残すことができました。 結果は以下の通りです。 ・200M個人メドレー 5位・6位入賞 ・50M自由形 5位入賞 ・200M平泳ぎ 7位 郡市各種大会【2日目】
郡市各種大会【2日目】の結果は以下の通りとなります。
バレー部 0−2越路 →敗者戦 1−2与板 バスケ部 46−82南 バドミントン部 個人2回戦 1−2宮内 テニス部 個人戦 2回戦敗退2組、他1回戦敗退 野球部 1−13岡南 卓球部男子個人 ベスト8 2人、ベスト16 1人 ※詳しい結果は学年だよりをご覧ください。 郡市各種大会【2日目】 速報!!
追加で結果が分かった競技をお知らせします。(12:00現在)
テニス部 個人戦 2回戦進出 2組、他は1回戦敗退 郡市各種大会【2日目】 速報!
現在結果が分かっている競技のみお知らせします。(11:30現在)
バレー部 0−2越路 →代表決定戦へ バスケ部 46−82南 →敗戦(地区大会出場ならず) バドミントン 個人2回戦 1−2宮内 →惜敗 郡市各種大会【1日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上位大会につながる大会、そして3年生にとっては引退をかけた大会となります。 日頃から培ってきた技術を十分発揮しようと選手は全力を尽くしました。 選手を支える応援生徒も気持ちを一つにして取り組んでいました。 以下が本日の大会結果となります。(16:45現在) 2年生 花いっぱい活動![]() ![]() ![]() ![]() 熱心な取り組みで、時間内に作業が終わることができました。 今後は各学級のチームワークがカギとなります。 計画的に水やりを行い、きれいに咲かせてほしいと思います。 給食だより6月号
6月の給食だよりを配布しました。
お弁当の日もありますので、ご確認ください。 関原地区花いっぱい運動
5月27日(日)爽やかな天候の下、花いっぱい運動が実施されました。
生徒たちはそれぞれの分担に分かれ、地域の方々と協力して花壇に花を植えました。 順調に育ち、きれいな花が咲いてくれることを願っています。 ![]() ![]() |
|